3-1/2″ セミスキナー / 古川四郎 #19
名工、古川四郎氏が制作したハンティングナイフです。
卓越したグラインドと精巧なフィッテングはさすがの一言。
特にヒルトのロウ付けは見事としか言えません。美しい。
魅力的なポップコーン・スタッグのハンドルは、薄く取り付けられていて取り回しがよく上品なたたずまいを演出しています。
まるでアートナイフのような気品のあるセミスキナーをぜひ手に取ってください。
※この商品は代引き不可です。
つづきを読む
名工、古川四郎氏が制作したハンティングナイフです。
卓越したグラインドと精巧なフィッテングはさすがの一言。
特にヒルトのロウ付けは見事としか言えません。美しい。
魅力的なポップコーン・スタッグのハンドルは、薄く取り付けられていて取り回しがよく上品なたたずまいを演出しています。
まるでアートナイフのような気品のあるセミスキナーをぜひ手に取ってください。
※この商品は代引き不可です。
つづきを読む
CPM MagnaCut は、最新の粉末冶金ステンレス工具鋼です。
熱処理でのクロム炭化物の生成を抑える微細構造で、それによって高靭性と耐食性を保ちつつ、高硬度かつ高い耐摩耗性を実現しています。バナジウムとニオブが添加されていることで非ステンレス鋼のCPM 4Vと同様の特性を持っています。
最も新しく、世界中のナイフメーカーが熱い視線を送る鋼材です。
Carbon 1.15%
Chromium 10.7%
Vanadium 4.00%
Molybdenum 2.00%
Niobium 2.00%
Nitrogen 0.20%
※ショップメイトチケットはつきません
CPM 3Vはクルーシブル社の高い粉末冶金技術で作られた、大変優れた耐摩耗性を持つ工具鋼の中で最大の耐破損性と欠け防止性能をもつ鋼材です。
CPM 3Vは優れた耐衝撃性を持ち、一方で、優れた耐摩耗性、高硬度、およびコーティングの熱安定性を提供します。HRC 58-60で使用されることを意図して設計されており、破損や欠けが起きにくく、実用的なアウトドアナイフに最適といえます。
Carbon 0.8%
Chromium 7.5%
Vanadium 2.75%
Molybdenum 1.3%
Matrix-AIDAではATS-34、RWL34と同条件で熱処理を行います。
※ショップメイトチケットはつきません
CPM 3Vはクルーシブル社の高い粉末冶金技術で作られた、大変優れた耐摩耗性を持つ工具鋼の中で最大の耐破損性と欠け防止性能をもつ鋼材です。
CPM 3Vは優れた耐衝撃性を持ち、一方で、優れた耐摩耗性、高硬度、およびコーティングの熱安定性を提供します。HRC 58-60で使用されることを意図して設計されており、破損や欠けが起きにくく、実用的なアウトドアナイフに最適といえます。
Carbon 0.8%
Chromium 7.5%
Vanadium 2.75%
Molybdenum 1.3%
Matrix-AIDAではATS-34、RWL34と同条件で熱処理を行います。
※ショップメイトチケットはつきません
CPM MagnaCut は、最新の粉末冶金ステンレス工具鋼です。
熱処理でのクロム炭化物の生成を抑える微細構造で、それによって高靭性と耐食性を保ちつつ、高硬度かつ高い耐摩耗性を実現しています。バナジウムとニオブが添加されていることで非ステンレス鋼のCPM 4Vと同様の特性を持っています。
最も新しく、世界中のナイフメーカーが熱い視線を送る鋼材です。
Carbon 1.15%
Chromium 10.7%
Vanadium 4.00%
Molybdenum 2.00%
Niobium 2.00%
Nitrogen 0.20%
※ショップメイトチケットはつきません
CPM MagnaCut は、最新の粉末冶金ステンレス工具鋼です。
熱処理でのクロム炭化物の生成を抑える微細構造で、それによって高靭性と耐食性を保ちつつ、高硬度かつ高い耐摩耗性を実現しています。バナジウムとニオブが添加されていることで非ステンレス鋼のCPM 4Vと同様の特性を持っています。
最も新しく、世界中のナイフメーカーが熱い視線を送る鋼材です。
Carbon 1.15%
Chromium 10.7%
Vanadium 4.00%
Molybdenum 2.00%
Niobium 2.00%
Nitrogen 0.20%
※ショップメイトチケットはつきません
CPM MagnaCut は、最新の粉末冶金ステンレス工具鋼です。
熱処理でのクロム炭化物の生成を抑える微細構造で、それによって高靭性と耐食性を保ちつつ、高硬度かつ高い耐摩耗性を実現しています。バナジウムとニオブが添加されていることで非ステンレス鋼のCPM 4Vと同様の特性を持っています。
最も新しく、世界中のナイフメーカーが熱い視線を送る鋼材です。
Carbon 1.15%
Chromium 10.7%
Vanadium 4.00%
Molybdenum 2.00%
Niobium 2.00%
Nitrogen 0.20%
※ショップメイトチケットはつきません
スキンパスのD-2鋼(SKD11)、5mm厚板材です。
幅広大判なので、自由なデザインに対応します。
※ショップメイトチケットは付きません。
つづきを読む
CPM MagnaCut は、最新の粉末冶金ステンレス工具鋼です。
熱処理でのクロム炭化物の生成を抑える微細構造で、それによって高靭性と耐食性を保ちつつ、高硬度かつ高い耐摩耗性を実現しています。バナジウムとニオブが添加されていることで非ステンレス鋼のCPM 4Vと同様の特性を持っています。
最も新しく、世界中のナイフメーカーが熱い視線を送る鋼材です。
Carbon 1.15%
Chromium 10.7%
Vanadium 4.00%
Molybdenum 2.00%
Niobium 2.00%
Nitrogen 0.20%
※ショップメイトチケットはつきません
CPM MagnaCut は、最新の粉末冶金ステンレス工具鋼です。
熱処理でのクロム炭化物の生成を抑える微細構造で、それによって高靭性と耐食性を保ちつつ、高硬度かつ高い耐摩耗性を実現しています。バナジウムとニオブが添加されていることで非ステンレス鋼のCPM 4Vと同様の特性を持っています。
最も新しく、世界中のナイフメーカーが熱い視線を送る鋼材です。
Carbon 1.15%
Chromium 10.7%
Vanadium 4.00%
Molybdenum 2.00%
Niobium 2.00%
Nitrogen 0.20%
※ショップメイトチケットはつきません
SUS420J2の1.2mm厚板です。
SUS420J2はマルテンサイト系ステンレスで、熱処理(焼入・焼もどし)により、高強度、高硬度を得られます。焼入れ硬さ(焼き入れ温度1050℃)でHRC55程度になります。日常的に使用するナイフに適していて、研ぎやすい素材です。フォールディングナイフのライナー材としてはもちろん、ブレード材としても使用できます。ライナー材としても使いやすく、小さめのペティナイフくらいなら複数本作れるようなサイズを想定しました。
BUCKやCRKTなどの大手メーカーがブレード材として採用しています。
サイズ:1.2x50x300mm
つづきを読む
ステンレス鋼、420J2の丸棒です。
ワインのコルクを抜くコークスクリューを作るのに最適です。
コークスクリューの製作方法は、ナイフメーカー山本徹さんのホームページに詳細が載っていますので、是非参考になさってみてください。
コークスクリューの作り方
サイズ:直径9mm☓長さ200mm
CPM MagnaCut は、最新の粉末冶金ステンレス工具鋼です。
熱処理でのクロム炭化物の生成を抑える微細構造で、それによって高靭性と耐食性を保ちつつ、高硬度かつ高い耐摩耗性を実現しています。バナジウムとニオブが添加されていることで非ステンレス鋼のCPM 4Vと同様の特性を持っています。
最も新しく、世界中のナイフメーカーが熱い視線を送る鋼材です。
Carbon 1.15%
Chromium 10.7%
Vanadium 4.00%
Molybdenum 2.00%
Niobium 2.00%
Nitrogen 0.20%
※ショップメイトチケットはつきません
酸化皮膜の黒皮付き鋼材です。
大型で細身のナイフに最適です。
つづきを読む
酸化皮膜の黒皮付き鋼材です。
大型のナイフに最適です。
つづきを読む
小型のナイフやフォールディングナイフなどにも使いやすい2.5㎜厚をご用意いたしました!デザインの幅が広がる50㎜幅です。
SUS420J2はマルテンサイト系ステンレスで、熱処理(焼入・焼もどし)により、高強度、高硬度を得られます。焼入れ硬さ(焼き入れ温度1050℃)でHRC55程度になります。日常的に使用するナイフに適していて、研ぎやすい素材です。フォールディングナイフのライナー材としてはもちろん、ブレード材としても使用できます。ライナー材としても使いやすい素材です。
BUCKやCRKTなどの大手メーカーがブレード材として採用しています。
※チケットはつきません。
サイズ:2.5x50x230mm
つづきを読む
コアレスの次世代ステンレス・ダマスカス鋼です。
Alleima 7C27Mo2とAlleima 19C27、2種類の異なるステンレス鋼で構成された多層鋼です。
ハンド・フォージングのダマスカス・スチールと同じ性質を特徴として、最大135層のマルテンサイト系ステンレス鋼を使用した革新的な工業技術で製造されています。
製品の特長としては、
1.美的デザインの可能性を秘めた層状構造
2.高硬度
3.優れた耐食性
実用性があり、美的・視覚的にも魅力のあるブレードに仕上がります。
そのまま使用すると直線的な柾目模様ですが、冷間または熱間で叩いたりエンボス加工したのちに研削・研磨することで模様が揺れ、波模様を楽しむこともできます。
エッチングは、塩酸や硫酸など酸性の強いもので行ってください。
サイズ:2.5x50x240mm
コアレスの次世代ステンレス・ダマスカス鋼です。
Alleima 7C27Mo2とAlleima 19C27、2種類の異なるステンレス鋼で構成された多層鋼です。
ハンド・フォージングのダマスカス・スチールと同じ性質を特徴として、最大135層のマルテンサイト系ステンレス鋼を使用した革新的な工業技術で製造されています。
製品の特長としては、
1.美的デザインの可能性を秘めた層状構造
2.高硬度
3.優れた耐食性
実用性があり、美的・視覚的にも魅力のあるブレードに仕上がります。
そのまま使用すると直線的な柾目模様ですが、冷間または熱間で叩いたりエンボス加工したのちに研削・研磨することで模様が揺れ、波模様を楽しむこともできます。
エッチングは、塩酸や硫酸など酸性の強いもので行ってください。
サイズ:3.5x50x220mm
コアレスの次世代ステンレス・ダマスカス鋼です。
Alleima 7C27Mo2とAlleima 19C27、2種類の異なるステンレス鋼で構成された多層鋼です。
ハンド・フォージングのダマスカス・スチールと同じ性質を特徴として、最大135層のマルテンサイト系ステンレス鋼を使用した革新的な工業技術で製造されています。
製品の特長としては、
1.美的デザインの可能性を秘めた層状構造
2.高硬度
3.優れた耐食性
実用性があり、美的・視覚的にも魅力のあるブレードに仕上がります。
そのまま使用すると直線的な柾目模様ですが、冷間または熱間で叩いたりエンボス加工したのちに研削・研磨することで模様が揺れ、波模様を楽しむこともできます。
エッチングは、塩酸や硫酸など酸性の強いもので行ってください。
サイズ:4.2x50x220mm
ハンティングナイフ、園芸工具などタフな用途の刃物や工具に適した鋼材です。(アウトドアナイフに最適ですね)
高品質のプロフェッショナル・ユースのナイフをはじめとするブレード類に向けて最適化された科学的性質を備えており、優れた耐久性と、耐摩耗性を持っています。
サイズ:3.6x100x300mm
ハンティングナイフ、園芸工具などタフな用途の刃物や工具に適した鋼材です。(アウトドアナイフに最適ですね)
高品質のプロフェッショナル・ユースのナイフをはじめとするブレード類に向けて最適化された科学的性質を備えており、優れた耐久性と、耐摩耗性を持っています。
サイズ:2.8x100x300mm
C 0.95%、Cr 13.5% で、硬度はHRC 55~60程度で大変実用的な鋼材です。
Alleima社の特徴でもある非常粒子が細かい微細な組織構造によって繊細な刃付けと刃持ちの良さを持った鋼材です。
系統としては日立金属の銀紙3号に近い成分となっています。
純粋なステンレス鋼として、クセのないところが特徴といえます。
高級なスウェーデン鋼包丁などに使用されている素晴らしい鋼材です。
サイズ:2x50x250mm
1本のみ。
通常のシースナイフ、フォールディングナイフのブレード、アクセサリーなどに最適です。ペティナイフなども作れますね。Damasteelをお試しで使ってみたい方にもおすすめです。
サイズ: 2.5x35x230mm(表示は四角部分。半円を含めた全長は145㎜)
※ショップメイトチケットはつきません
ウッデホルム社製の帯鋸用の鋼材で、炭素(C)0.75%、ニッケル(Ni)2%、マンガン(Mn)0.4%、シリコン(Si)0.3%、リン(P)0.1%を含有した合金鋼です。ニッケルが多く含有されているため耐蝕性が高く、ダマスカス鋼の光沢用のレイヤーとして使用されます。
もちろん、帯鋸用の刃として使用されていることからもわかる通り、ナイフのブレードとしても優秀な鋼材です。
つづきを読む
SUS420J2の3mm厚板です。ブレードとしても使えます。
SUS420J2はマルテンサイト系ステンレスで、熱処理(焼入・焼もどし)により、高強度、高硬度を得られます。焼入れ硬さ(焼き入れ温度1050℃)でHRC55程度になります。日常的に使用するナイフに適していて、研ぎやすい素材です。フォールディングナイフのライナー材としてはもちろん、ブレード材としても使用できます。ライナー材としても使いやすい素材です。
BUCKやCRKTなどの大手メーカーがブレード材として採用しています。
※チケットはつきません。
サイズ:3x50x300mm
つづきを読む
SUS420J2の4mm厚板です。ブレードとしても使えます。
3mm厚が好評だったため、4㎜厚をご用意いたしました!デザインの幅が広がる50㎜幅です。
SUS420J2はマルテンサイト系ステンレスで、熱処理(焼入・焼もどし)により、高強度、高硬度を得られます。焼入れ硬さ(焼き入れ温度1050℃)でHRC55程度になります。日常的に使用するナイフに適していて、研ぎやすい素材です。フォールディングナイフのライナー材としてはもちろん、ブレード材としても使用できます。ライナー材としても使いやすい素材です。
BUCKやCRKTなどの大手メーカーがブレード材として採用しています。
※チケットはつきません。
サイズ:4x50x300mm
つづきを読む
SUS420J2の1.5mm厚板です。
SUS420J2はマルテンサイト系ステンレスで、熱処理(焼入・焼もどし)により、高強度、高硬度を得られます。焼入れ硬さ(焼き入れ温度1050℃)でHRC55程度になります。日常的に使用するナイフに適していて、研ぎやすい素材です。フォールディングナイフのライナー材としてはもちろん、ブレード材としても使用できます。ライナー材としても使いやすく、小さめのペティナイフくらいなら複数本作れるようなサイズを想定しました。
BUCKやCRKTなどの大手メーカーにブレード材として採用されています。
サイズ:1.5x110x250mm
つづきを読む