商品」カテゴリーアーカイブ

【ワケアリ特価】Dymalux™ ウッドマイカルタ・ワイルドファイア(厚み違い) 9.5㎜厚

dymalux_indigo_9.5_outlet_3

検品中に傷を発見したためワケアリ特価になりました。
写真の通り、厚みが違う(9.5㎜と11㎜)のと、それに伴って模様(一枚ずつの厚みが違う)が異なる2枚組です。
この値段で売ったらもちろん赤字ですが、使える方にぜひ使っていただきたいと思い販売します。

1枚ずつを細身のナイフに使ったりすれば問題ないですし、模様なんて小さなことを気にしない方はぜひ!

茶と黒色の2色が交互に現れる渋いウッドマイカルタです。
以前から入荷しており、徐々に人気のカラーになりました。

サイズ:約9.5&11㎜x38㎜x127mm(二枚組)
つづきを読む

【ワケアリ特価】Dymalux™ ウッドマイカルタ・エンバーグロウ(色違い) 9.5㎜厚

dymalux_indigo_9.5_outlet_4

検品中に傷を発見したためワケアリ特価になりました。
写真の通り、配色が異なる2枚組です。
この値段で売ったらもちろん赤字ですが、使える方にぜひ使っていただきたいと思い販売します。

1枚ずつを細身のナイフに使ったりすれば問題ないですし、模様なんて小さなことを気にしない方はぜひ!

茶と黒色の3色が交互に現れる渋いウッドマイカルタです。
以前から入荷しており、徐々に人気のカラーになりました。

サイズ:約9.5×38㎜x127mm(二枚組)
つづきを読む

バトル・ナイフ / 向大喬 #11

hirotaka_mukai_11

大型のファイティングナイフはほとんど作らない向氏のバトルナイフはこれまでで2本しか製作されていません。
ブレードの元の厚みは8.3㎜で、ヒルトにはSUS304を使用しており、難しいステンレスロウ付けを見事に、完璧な仕事でこなしています。
独自の電熱器を使用したロウ付け処理のため、過剰な熱によるブレードへの悪影響も全く心配ありません。

見事なグラインドテクニックと、アイアンウッドの美しい模様を完全に生かすためのヒドゥンボルト構造。
絶対的な存在感を持った迫力抜群のナイフをぜひコレクションに加えてください。

つづきを読む

【OUTLET】 Alleima 10C28Mo2 2.5x45x360mm

outlet_10c28mo2_2.5x45x360

切り落としで出た細身サイズです。でもむしろ使いやすいかも。1本だけ販売です。

Alleima 10C28Mo2はマルテンサイト系・高クロームのステンレス鋼で、カミソリ用の刃物として開発されました。圧倒的な耐食性を誇り、包丁、フィッシングナイフなどに最適です。

耐食性だけでなく、弊社の熱処理条件でのテストでは焼き戻し後の硬度はHRC59程度。
使用感として刃付けが容易、かつ刃持ちも素晴らしい鋼材です。

組成は日立金属のCRMO-7と同等で、その後継鋼種として取り扱いを始めました。
名前が難しくて覚えられない場合は「サンドビックのCRMO-7」と言ってもらえればOKです!

C 0.5%, Cr 14%, Mo1.0%

包丁にも使えるサイズになっています。
薄い酸化被膜がついていますが、少し研磨すれば容易に落とすことができます。

サイズ:2.5x45x360㎜

つづきを読む

【OUTLET】 Alleima 10C28Mo2 3x30x360mm

outlet_10c28mo2_3x30x360

切り落としで出た細身サイズです。でもむしろ使いやすいかも。2本だけ販売です。

Alleima 10C28Mo2はマルテンサイト系・高クロームのステンレス鋼で、カミソリ用の刃物として開発されました。圧倒的な耐食性を誇り、包丁、フィッシングナイフなどに最適です。

耐食性だけでなく、弊社の熱処理条件でのテストでは焼き戻し後の硬度はHRC59程度。
使用感として刃付けが容易、かつ刃持ちも素晴らしい鋼材です。

組成は日立金属のCRMO-7と同等で、その後継鋼種として取り扱いを始めました。
名前が難しくて覚えられない場合は「サンドビックのCRMO-7」と言ってもらえればOKです!

C 0.5%, Cr 14%, Mo1.0%

包丁にも使えるサイズになっています。
薄い酸化被膜がついていますが、少し研磨すれば容易に落とすことができます。

サイズ:3x30x360㎜

つづきを読む

Alleima 10C28Mo2 2x50x360mm

10c28mo2_2x50x360

Alleima 10C28Mo2はマルテンサイト系・高クロームのステンレス鋼で、カミソリ用の刃物として開発されました。圧倒的な耐食性を誇り、包丁、フィッシングナイフなどに最適です。

耐食性だけでなく、弊社の熱処理条件でのテストでは焼き戻し後の硬度はHRC59程度。
使用感として刃付けが容易、かつ刃持ちも素晴らしい鋼材です。

組成は日立金属のCRMO-7と同等で、その後継鋼種として取り扱いを始めました。
名前が難しくて覚えられない場合は「サンドビックのCRMO-7」と言ってもらえればOKです!

C 0.5%, Cr 14%, Mo1.0%

包丁にも使えるサイズになっています。
薄い酸化被膜がついていますが、少し研磨すれば容易に落とすことができます。

サイズ:2x50x360㎜

つづきを読む

4 Way ケア・レザー・コンディショナー(4 Way care Leather conditionar)

sheath_shiage_4way

4ウェイケアは滑らかなレザーの「クリーニング」と「コンディショニング」、「防水効果」と「日焼け予防」に効果のあるトータルケアのオイルです。
良質のレザーオイルとワックスに、レザーの汚れを浮かび上がらせる石鹸も含まれており、残留物が残らないので、サドルはもちろん、車のレザーシートにも効果的です。

使用前にはボトルを良く振って、清潔な布やスポンジに適量塗布して薄くレザー全体に優しく延ばしてください。その後、乾いた布で丁寧に拭き上げます。仕上がり後は、多少レザーの色は濃くなります。スエード(バックスキン)には使用できません。

236ml入り

つづきを読む

アンティーク・ペーパー・マイカルタ 9.5㎜厚 Ultrex

ultrex_micarta_antiquepaper_9-5

仕上がりのとても美しいミルクティー色。
年季の入った象牙のイメージに近い素材で、高級感のある仕上がりになります。
オールディーな雰囲気のナイフを作りたい方、落ち着いた感じが好きな方にお勧めです。

半裁してあるタイプですので、ご使用の際にカットするのがとても楽です。

サイズ:サイズ:約9.5x38x150㎜×2枚組

つづきを読む

OUTLET ニコルソンヤスリ・燕尾・中目 150㎜

outlet_yasuri_nicolson_enbi_150

売り切れ御免の数量限定品!
珍しいニコルソンの燕尾ヤスリです。

燕尾ヤスリは、表裏で曲率の違う半丸ヤスリで、ハンドルの成形に大活躍してくれる頼もしいヤスリです。ぜひ1本は手元に置いておいた方が良いと思います。

問屋さんで長期保管されていたため使用に問題ない程度の錆や汚れがある場合がございますので予めご了承ください。

サイズ: 幅16㎜x厚み5㎜x長さ210㎜(ヤスリ部分150㎜)

つづきを読む

ラッピング・スティック(磨き棒) 20㎜幅

wrappingstick_20mm

ブレードを研磨するときの必需品です。これはちょっと広めに作ったもの。在庫1本のみです。

耐水ペーパーを短冊状にして当て板のように使用します。
素材はベークライトで軽量で硬く非常に扱いやすい素材です。

ホローグラインド用に加工して形を変えて使用するときも加工性が良いため便利です。
フラットグラインドや平らな部分(リカッソなど)を研磨するときには加工は不要でそのまま使えます。

Matrix-AIDAで一つずつ手作りしています。多少サイズが違うときがありますが、ご容赦ください!

サイズ:幅×厚み×長さ(20㎜×10㎜×150㎜)

つづきを読む

ラッピング・スティック(磨き棒) 13㎜幅

wrappingstick_13mm

ブレードを研磨するときの必需品です。

耐水ペーパーを短冊状にして当て板のように使用します。
素材はベークライトで軽量で硬く非常に扱いやすい素材です。

ホローグラインド用に加工して形を変えて使用するときも加工性が良いため便利です。
フラットグラインドや平らな部分(リカッソなど)を研磨するときには加工は不要でそのまま使えます。

Matrix-AIDAで一つずつ手作りしています。多少サイズが違うときがありますが、ご容赦ください!

サイズ:幅×厚み×長さ(13㎜×10㎜×150㎜)

つづきを読む

5” ユーティリティ・ハンター(ATS-34) |堀英也 #19

hideya_hori_19

本格志向のアウトドアナイフをお探しのあなたにお勧めです。

ハンティングからアウトドア全般のあらゆる用途にマッチしたユーティリティ・ハンター。
ブレードのATS-34は言わずと知れたアウトドアユースに最適な鋼材です。

ソロキャンプや狩猟を行う方に、ぜひ本物のカスタムナイフ使っていただきたいと思っています。

つづきを読む

5” ドロップ・ハンター |堀英也 #18

hideya_hori_18

身幅の広い大迫力の5インチ・ドロップ・ハンターです。
12インチのコンタクトホイールを使用して削るため、グラインドの際の厚みのコントロールが肝になるナイフで、見事に削り上げ、ホローグラインドならではの繊細さと鋼材の圧みによるタフさを両立させた素晴らしいハンティング・ナイフです。

大振りですが、テーパータングもしっかりとされているため重心がナイフの中央にあるため、不快な重さは全くありません。

もちろん観賞用として遜色ない美しく完璧な仕上がりのナイフですが、実用性を兼ね備えたまさに工芸品というべき素晴らしいナイフです。次の猟期やキャンプに持っていってぜひ実使用していただきたい逸品です。

つづきを読む

ジュニア・ベア |堀英也 #17

hideya_hori_17

圧倒的な迫力を誇る渾身の一作。
抜群のグラインドテクニックと、緻密で丁寧な仕上げ。
透け感のあるシープ・ホーンとレッドスペーサーを合わせるセンスも抜群です。
これほどの大作をいとも簡単に仕上げてしまうその実力はさすがの一言です。

コレクションの中に、ぜひこの令和時代の新たなナイフメーカーの傑作をどうぞ。 つづきを読む

3-1/2″ フィールド&ストリーム・ナイフキット(シースなし、ブラックウッド)

kit_sheath_3.5inch_fieldandstream_202308

R.W.ラブレス氏が「フィールド&ストリーム」誌のためにデザインしたモデルのナイフキット。
山でも海でも川でも、はたまたアーバンユースでもあらゆる場面で取り扱いやすいマルチパーパスなデザインのブレードです。

ハンドルに天然のアフリカン・ブラック・ウッドを使用した特別モデル。また、ラブレスのオリジナルと同様にテーパータング加工がされており、完成時の重量バランスが抜群です。

※このキットには、シースが付属していません。

つづきを読む

4-1/2” ブーツナイフ(154CM / スタッグ) |堀英也 #16

hideya_hori_16

154CMのブレードと左右のマッチング抜群のスタッグハンドルで仕上げた、見事なブーツナイフ。

堀さんらしく、細部まで一切手を抜かず作りこまれたスキのない仕上がりとなっています。
手にしてじっくり見るほどに、これを人間の手で作り上げたということに驚くばかりです。
凜としたそのたたずまいは、まさにコレクションにうってつけといえます。

シープホーンハンドルのものと比べて、ぜひ好みの方をお選びください。

つづきを読む

VIALA クローム・ファイル 単目 (CUT-2)フィンランド製 200mm

outlet_viala_tanme_M

数量限定のお買い得品!
技能五輪でも使用されたVIALA社(フィンランド製)のクロームメッキ処理がされた単目ヤスリです。スキーのエッジを整えるのに重用されたヤスリです。素晴らしい切れ味ですから、ステンレスを成形するナイフメイキングにも最適です。

CUT-2は細目の意味です。ヤスリ目の最終仕上げにどうぞ!

超特価品です!

厚み3㎜x幅25㎜×長さ200㎜(全長 約250㎜)
つづきを読む

4-1/2” ブーツナイフ(154CM / シープホーン) |堀英也 #15

hideya_hori_15

154CMのブレードと、シープホーンハンドルで仕上げた、オールドスクールスタイルの見事なブーツナイフです。

スタイルはラブレスでありながら、細部までカチッとした精緻な作りは堀英也ナイフの真骨頂。
精悍なそのたたずまいは、まさに高貴な刃物といった趣きです。
そんなナイフを手元に置いてコレクションする所有欲を十分に満たしてくれる美しいナイフです。

スタッグハンドルの同型のモデルもございますので、合わせてご検討ください。

つづきを読む

X-Grip ブルーダイヤモンド・パール(6.5mm厚)

x-grip_i_redbloodpearl_6.5

厚み6.5㎜です。
赤いベースに鮮やかな赤色の差し色が入った幻想的な模様です。

X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。

 

●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む

X-Grip ブルーダイヤモンド・パール(6.5mm厚)

x-grip_i_bluediamondpearl_6.5

厚み6.5㎜です。
白いベースに鮮やかな青色の差し色が入った幻想的な模様です。

X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。

 

●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む

X-Grip ブルー・イン・ダーク(6.5mm厚)

x-grip_i_blueindark_6.5

厚み6.5㎜です。
人気のカラーです。黒いベースにライトブルーが怪しく入ったマーブル模様の素材です。

X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。

 

●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む

X-Grip マルーンレッド(6.5mm厚)

x-grip_i_maroonred_6.5

厚み6.5㎜です。
濃い赤色の明るすぎない渋い目の色合いです。

X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。

 

●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む

X-Grip ウルトラ・バイオレット(6.5mm厚)

x-grip_i_ultrabiolet_6.5

厚み6.5㎜です。
紫外線の意味をもつウルトラ・バイオレット。渋い紫色の素材です。

X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。

 

●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む

X-Grip ライト・ピンク(6.5mm厚)

x-grip_i_lightpink_6.5

厚み6.5㎜です。
ピンク一色の模様などがないタイプの素材です。

X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。

 

●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む

X-Grip ルビー・パール(6.5mm厚)

x-grip_i_rubypearl_6.5

厚み6.5㎜です。
ルビーの宝石のような美しい透き通った赤色のX-Gripです。

X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。

 

●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む

X-Grip ブルーマイカ(6.5mm厚)

x-grip_i_bluemica_6.5

厚み6.5㎜です。
鮮やかな青色のマーブル模様が美しい。

X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。

 

●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む

ウッドの切断サービス

wood_cut

ウッドの切断をご希望の方はこちらをカートに入れて決済してください。
切断は帯鋸で行います。切り代は約2㎜ほどです。
切断面はそのまま切りっぱなしとなり少し凹凸がございますので、予めご了承ください。

※1つの素材を複数回カットする場合も550円でカットいたします。(1つの素材を2分割するも4分割するのも同額です!)
※切断するものが2種類以上になる場合はその本数分をご購入下さい。
※カットするのに数日間お時間を頂く場合がございますので、ご了承ください。

つづきを読む

メープル・バール MA-2308-40 / スタビライズド・ウッド【24季】

stabilizedwood_nishiki_MA-2308-40

ダイナミックな色相のグラデーションが美しい素材です。瘤目がある歩に向かって色味が淡くなっています。このグラデーションを生かして使ってほしい。

スタビライズド・ウッド専門メーカー 24季(ニシキ)謹製のスタビライズド・ウッドです。

サイズ:32mm×50mm×130mm

550円で半裁・切断など加工を承っております。
ご希望の方は こちらのリンクの商品 を一緒にご注文下さい。

 

つづきを読む

ナタ(CPM MagnaCut) |堀英也 #14

hideya_hori_14

堀英也氏オリジナルデザインのナタです。
5㎜厚の CPM MagnaCutを採用した意欲作。
ナタとしては軽量な275g。振りやすい形状と、滑りにくいテクスチャードG-10のハンドルが見事にその機能を果たしています。タングエンドが露出してあり叩く用途としても使用できます。

カイデックスシースにはアメリカ製のG-CODEが付属します。

つづきを読む

3M スコッチ・ブルー(Scotch Blue)#2090 / 耐熱養生テープ 24㎜×54.8m

kydex_tool_scotchblue_24mm

安心の3Mブランドの養生テープ。
本来はペイント養生用のテープですが、カイデックスシースやホルスターを制作する際、対象物を養生するのに最適なマスキングテープです。海外のナイフメーカーやカイデックスメーカーが愛用しているアレです。

簡単にズレたりはがれたりしませんし、接着剤がベタついてまとわりついたりもしません。ナイフのブレードや大切な銃をしっかりと保護してくれる優れものです。ハンドルやブレードの加工の際の目印に使ったりするときも大変便利。ナイフメイキングやカイデックスメイキングになくてはならない頼れるテープです。一家に一本。ぜひ手元に置いておきたい最高の養生テープです。

サイズ:幅 24㎜×長さ 5480㎜

つづきを読む

キャンパーズ・ペティ / 相田義人 #92

yoshihito_aida_92

キャンプなどで気軽に使えるペティナイフ。
ATS-34の2.5㎜厚鋼材を使用しているため、いわゆる市販のペティナイフよりもタフに使えるのがキャンパーズ・ペティの名前の由来です。

ナイフ的要素として、ブレードはミラーフィニッシュ、ハンドルはヒドゥンボルト構造になっており、ナイフファンがそのこだわりを楽しめる仕様となっております。

シースは携帯することは想定していないため運搬用のサックとなっています。

自然に囲まれたキャンプサイトで、ぜひこのナイフを使ってこだわりのキャンプ飯を作ってみてください。

つづきを読む

4″ セミスキナー・ワイドヒルト(CPM S35VN) |堀英也 #13

hideya_hori_13

ラブレスのリバーサイド後期、円熟期の作品を思わせる見事な4”セミスキナーです。
特にダイド・スタッグの削りはその魅力を残したまま握りやすさを追求し、ダイナミックに削り上げています。しかもヒドゥンボルト(隠しボルト)構造。スタッグの素材をそのまま生かし、持った手に吸い付くようなそのハンドルはこのナイフの最大の魅力となっています。

鋼材にはCPM S35VNを使用。耐摩耗性が高い、刃持ちの良い素材です。これを見事なミラーフィニッシュに仕上げています。

堀氏は過去にはJKGナイフコンテストで大賞を受賞した実力者。
その実力が遺憾なく発揮された素晴らしい1本です。

つづきを読む

3.5”セミスキナー・ナロータング(SPG2)/ 池添雄太 #46

yuta_ikezoe_46

3.5”セミスキナーの珍しいナロータングモデルでマイカルタのブロックをハンドル形状に削り出しています。
タングが露出していないため、軽量かつタング部分の錆や冷たい触感などがありません。

鋼材にはスーパーゴールドⅡ(SPG2)を使用。高硬度で大変刃持ちが良い日本が誇る粉末ステンレス鋼。ブレードの仕上げは#1500のヘアライン。池添氏のアイデンティティともいえるフラットグラインド。

ハンドルは王道のグリーン・キャンバス・マイカルタ。厚物を削りだして作られています。
このナイフと過ごした時間とともに色味が濃くなって味わい深くなっていくのが特徴です。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。トリプル・ステッチの頑強な造りになっており、しっかりした安心感のあるホールド感になっています。

つづきを読む

3.5”ドロップハンター・ナロータング(SPG2)/ 池添雄太 #45

yuta_ikezoe_45

3.5”ドロップハンターの珍しいナロータングモデルです。
マイカルタのブロックをハンドル形状に削り出しています。
タングが露出していないため、軽量かつタング部分の錆や冷たい触感などがありません。

鋼材にはスーパーゴールドⅡ(SPG2)を使用。高硬度で大変刃持ちが良い日本が誇る粉末ステンレス鋼。ブレードの仕上げは#1500のヘアライン。池添氏のアイデンティティともいえるフラットグラインド。エッジラインのリカーブが強く、S字の艶めかしいラインが魅力的かつ機能的なナイフです。

ハンドルは王道のグリーン・キャンバス・マイカルタ。厚物を削りだして作られています。
このナイフと過ごした時間とともに色味が濃くなって味わい深くなっていくのが特徴です。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。ダブル・ステッチの頑強な造りになっており、しっかりした安心感のあるホールド感になっています。

つづきを読む

キリナイト・トキシック・グリーン(9.5mm厚)

kirinite_toxic_green_9.5

派手で個性的な色味。使う人のセンスでものすごくかっこいいハンドルになります。
ワンポイントで使うのもよし!

●サイズ:厚み9.5mmx幅38x長さ125mmx2枚組

削った感じは少し柔らかいので、加工する際はボルトなどとの間に段差ができないように注意してくださいね。

つづきを読む

キリナイト・鼈甲(9.5mm厚)

kirinite_tortoise_shell_9.5

鼈甲柄のキリナイトです。立体的に模様が入っていて、光にさらすと少し透けます。
今は昔となりますが、鼈甲はシェフィールドのペンナイフに始まり、国内では東京ナイフ、藤本ナイフ、海外ではレイク、ホエルなどインターフレームに高級嗜好品として愛されましたがワシントン条約により輸出入禁止です。それに代わるかもしれないほど美しい素材です。ライナーとの間に真鍮板などを入れると美しく仕上がります。

●サイズ:厚み9.5mmx幅38x長さ150mmx2枚組

つづきを読む

キリナイト・ホワイトパール (6.3mm厚)

kirinite_whiteperal

本物のパールに勝るとも劣らない美しさです!

キリナイトは新しいアクリル系樹脂素材です。
磨きあげると美しい光沢を放ちます。幻想的な色合いや模様がランダムにあらわれ、一つとして同じものはありません。
加工性は良く作業がしやすい上、端部などが欠けにくい素材です。ナイフはもちろんガングリップなどにも最適です。

●サイズ:厚み6.3mmx幅38x長さ150mmx2枚組

削った感じは少し柔らかいので、加工する際はボルトなどとの間に段差ができないように注意してくださいね。

つづきを読む

メープル・バール MA-38 / スタビライズド・ウッド【24季】

stabilizedwood_nishiki_MA-38

スタビライズド・ウッド専門メーカー 24季(ニシキ)謹製のスタビライズド・ウッドです。

瘤目パートと柾目パートがバランスよい素材で、使い方次第で印象が変えられる個性を生かせる素材です。

サイズ:34mm×54mm×133mm

550円で半裁・切断など加工を承っております。
ご希望の方は こちらのリンクの商品 を一緒にご注文下さい。

 

つづきを読む

5″ UTLITY / 奈良定守 #10

mamoru_narasada_10

5”のロングブレードのユーティリティは大迫力な逸品です!

ATS-34ブレードは完璧なミラーフィニッシュ。
美しいシルエットのナイフデザインと調和のとれたプレミアムクラスのアイアンウッドがハンドルに採用されており、コレクションナイフとしても抜群の出来栄えです。

つづきを読む

3-1/2″ SEMI-SKINNER / 奈良定守 #9

mamoru_narasada_9

精巧に作り上げられた人気ナイフメーカー奈良定守氏の3-1/2″セミスキナー。ハンティングに使用するならばこちらのサイズがおすすめです。

ATS-34の粉末鋼、RWL34のブレードは完璧なミラーフィニッシュに研磨されています。研ぎやすく、こまやかな刃付けが可能です。
ハンドルにはオールドスクールの匂いが残るバーラップマイカルタのODグリーンを採用。通常のグリーンキャンバスよりも粗い網目模様がワイルドなイメージを演出します。
フィッティングはすべてステンレスでメンテナンス性も抜群です。

狩猟、キャンプ、釣り、オールマイティに活躍してくれるモデル、実用性はもちろん所有欲を満たしてくれる素晴らしいナイフです。

つづきを読む

3″ SEMI-SKINNER / 奈良定守 #8

mamoru_narasada_8

精巧に作り上げられた人気ナイフメーカー奈良定守氏の3″セミスキナーです。
ATS-34のブレードは完璧なミラーフィニッシュに研磨されています。
ハンドルにはオールドスクールの匂いが残るバーラップマイカルタのナチュラルカラーを採用。
フィッティングはすべてステンレスでメンテナンス性も抜群です。

狩猟、キャンプ、釣り、オールマイティに活躍してくれるモデル、実用性はもちろん所有欲を満たしてくれる素晴らしいナイフです。

つづきを読む

Draupner™ 4x75x110mm / Damasteel

outlet_damasteel_20230713_1

1本のみ。
通常のシースナイフ、フォールディングナイフのブレード、アクセサリーなどに最適です。ペティナイフなども作れますね。Damasteelをお試しで使ってみたい方にもおすすめです。

表示サイズは、半円部分を抜いた寸法で、半円を含めた全長は145㎜です

サイズ: 4x75x110mm(表示は四角部分。半円を含めた全長は145㎜)

※ショップメイトチケットはつきません

 

つづきを読む

メープル・バール MA-26 / スタビライズド・ウッド【24季】

stabilizedwood_nishiki_MA-26

スタビライズド・ウッド専門メーカー 24季(ニシキ)謹製のスタビライズド・ウッドです。

タモの縮杢。
深緑と黒色が入った渋い色味の材で、かなり幅広になっています。
荒々しい木目に虎目のギラギラの杢が入っています。

サイズ:25mm×66mm×161mm

550円で半裁・切断など加工を承っております。
ご希望の方は こちらのリンクの商品 を一緒にご注文下さい。

 

つづきを読む

メープル・バール MA-25 / スタビライズド・ウッド【24季】

stabilizedwood_nishiki_MA-25

スタビライズド・ウッド専門メーカー 24季(ニシキ)謹製のスタビライズド・ウッドです。

タモの縮杢。
深緑と黒色が入った渋い色味の材で、かなり幅広になっています。
荒々しい木目に虎目のギラギラの杢が入っています。

サイズ:29mm×64mm×162mm

550円で半裁・切断など加工を承っております。
ご希望の方は こちらのリンクの商品 を一緒にご注文下さい。

 

つづきを読む

メープル・バール MA-21 / スタビライズド・ウッド【24季】

stabilizedwood_nishiki_MA-21

スタビライズド・ウッド専門メーカー 24季(ニシキ)謹製のスタビライズド・ウッドです。

キルトメープルに落ち着いた赤色を含侵させてあります。
虎目のうつくしい杢目がホログラムのように現れます。

サイズも大きめなので、切断して効率よく使うのもいいかもしれません。

サイズ:42mm×47mm×134mm

550円で半裁・切断など加工を承っております。
ご希望の方は こちらのリンクの商品 を一緒にご注文下さい。

 

つづきを読む

メープル・バール MA-18 / スタビライズド・ウッド【24季】

stabilizedwood_nishiki_MA-18

スタビライズド・ウッド専門メーカー 24季(ニシキ)謹製のスタビライズド・ウッドです。

メープルのバール材の天然の色味をそのまま生かした優美な柄です。

サイズ:32mm×50mm×131mm

550円で半裁・切断など加工を承っております。
ご希望の方は こちらのリンクの商品 を一緒にご注文下さい。

 

つづきを読む

SUS420J2 4x50x300mm

outlet_steel_420J2_4x50x300

SUS420J2の4mm厚板です。ブレードとしても使えます。
3mm厚が好評だったため、4㎜厚をご用意いたしました!デザインの幅が広がる50㎜幅です。

SUS420J2はマルテンサイト系ステンレスで、熱処理(焼入・焼もどし)により、高強度、高硬度を得られます。焼入れ硬さ(焼き入れ温度1050℃)でHRC55程度になります。日常的に使用するナイフに適していて、研ぎやすい素材です。フォールディングナイフのライナー材としてはもちろん、ブレード材としても使用できます。ライナー材としても使いやすい素材です。

BUCKやCRKTなどの大手メーカーがブレード材として採用しています。
※チケットはつきません。

サイズ:4x50x300mm
つづきを読む

SUS420J2 3x50x300mm

outlet_steel_420J2_3x50x300

SUS420J2の3mm厚板です。ブレードとしても使えます。

SUS420J2はマルテンサイト系ステンレスで、熱処理(焼入・焼もどし)により、高強度、高硬度を得られます。焼入れ硬さ(焼き入れ温度1050℃)でHRC55程度になります。日常的に使用するナイフに適していて、研ぎやすい素材です。フォールディングナイフのライナー材としてはもちろん、ブレード材としても使用できます。ライナー材としても使いやすい素材です。

BUCKやCRKTなどの大手メーカーがブレード材として採用しています。
※チケットはつきません。

サイズ:3x50x300mm
つづきを読む

里山プーッコ / 大泉聖史 #1 (Matrix-AIDAナイフコンテスト大賞作品)

Seishi_oizumi_1

【委託販売品】

Matrix-AIDAナイフコンテスト大賞受賞作品の里山プーッコです。

プーッコの伝統様式を崩さずに、和のテーストを盛り込み融合したデザイン。実用性と容姿を備え、フィールドウェアとのアクセサリーとして、また実用刃物として機能する様にデザインされています。安全性と、ナイフの滑落防止を高めるため、ナイフ本体をシースへ納める時、カイデックスシースの様にカチッとロックする構造をレザーにて実現しています。

 

つづきを読む

ネスマック・ジュニア Lタイプ / 横山哲夫 #30

tetsuo_yokoyama_30

ラブレスのネスマックをモチーフにした横山哲夫氏オリジナルデザイン。
Lタイプはブレードが長く設計されていて、迫力もスキニングでの使いやすさも抜群です。

スタッグの模様も美しく、所有欲をくすぐる素晴らしいナイフです。
グラインド、フィッティングの正確性に横山氏の実直な性格が現れた素晴らしい1本です。

つづきを読む

ユーティリティ・シティモデル / 横山哲夫 #29

tetsuo_yokoyama_29

2023年3月に発売された「日本のカスタムナイフ」p.50に掲載された実物です。

細身の洗練された都会的なイメージのナイフです。
ヒルトとハンドルの精密な嵌合加工がさすがの一言。

フィッシングナイフとしても、オフィスのテーブルナイフとしても機能する紳士のためのナイフです。

つづきを読む

アップサイクル / 梶村康太 #2

kota_kajimura_2

静岡県在住のカスタムナイフメーカー梶村康太氏のオリジナルモデル。
梶村康太氏がボーイスカウトの息子さん向けに考案したモデルで、手軽にアウトドアで使えるユーティリティなナイフです。「このナイフを使って新しい何かを作る」そんな意味を込めて「アップサイクル」と名付けられました。

ハンドルが薄く成形され軽量で取り回しのよい素晴らしいナイフです。
鋼材の420J2はステンレスながら研ぎやすく、普段使いの相棒として優秀なカスタムナイフです。
ちなみに梶村康太さんは過去にJKGナイフコンテストで大賞を受賞したことのある超実力派。
とっておきのナイフをリーズナブルに手に入れるチャンスです。

ちなみに、このナイフは自分で作るナイフキットとしても販売しております。
ご興味のある方はぜひご自分で作ってみてください!

つづきを読む

Hakkapella™ 3.4x38x240mm / Damasteel

damasteel_hakkapella_3.4x38x240

規則的に並んだ大小の模様が、対称的に並んで配置されています。削り方次第で様々表情が楽しめます。
三十年戦争時のスウェーデン王、グスタフ2世アドルフに仕えた騎兵隊が使っていた歴史的用語にちなんで名づけれています。

写真は、エッチング後のイメージです。

サイズ:3.4x38x240mm

つづきを読む

GM20 イミテーション・パール・ホワイト

outlet_handle_gm20_pearl_white

日本製のウレタン系樹脂素材です。マトリックス・アイダだけで販売している新素材です。数量を限定的に販売していく予定です。
人気のイミテーション・パールを復刻しました。 人工でありながら高級感をもった素材で、ペティナイフなどにもよく似合います。人気商品です。 スペーサーを挟むことで色合いを変化させることもできます。

●サイズ:厚み9.5mmx幅78x長さ128mm
つづきを読む

G-10 ブラック 厚物大判 9.8x125x300㎜

g-10_black_thick_large

ハード・ユースのナイフにも最適の厚いG-10です。
大判のため、あらゆるデザインのハンドルに適合します。お得に使いたい方もこれがおすすめ!

ご希望のサイズにカットすることもできます。無料サービスで切断しますので、備考欄にサイズをお書きいただくか、別途メールにて寸法などお知らせください。

サイズ:9.8mm×75mm×127mm

※ショップメイトチケットはつきません
つづきを読む

SUS420J2 1.5×55x230㎜

outlet_steel_420J2_1.5x55x230

SUS420J2の1.5mm厚板です。

SUS420J2はマルテンサイト系ステンレスで、熱処理(焼入・焼もどし)により、高強度、高硬度を得られます。焼入れ硬さ(焼き入れ温度1050℃)でHRC55程度になります。日常的に使用するナイフに適していて、研ぎやすい素材です。フォールディングナイフのライナー材としてはもちろん、ブレード材としても使用できます。ライナー材としても使いやすく、小さめのペティナイフくらいなら複数本作れるようなサイズを想定しました。

BUCKやCRKTなどの大手メーカーにブレード材として採用されています。

サイズ:1.5×55x230㎜
つづきを読む

キルト・メープル MA-4 / スタビライズド・ウッド【24季】

stabilizedwood_nishiki_MA-4

スタビライズド・ウッド専門メーカー 24季(ニシキ)謹製のスタビライズド・ウッドです。

メープルのバール材に樹脂含侵と着色を施したスタビライズドウッドです。
全面にこれでもかという斑(ふ)が入っていて、磨き上げれば縦横無尽にホログラムのようなきらめきが現れます。少しサイズが小さい(長さ108㎜)のでご注意ください。

サイズ:48mm×38mm×108mm

550円で半裁・切断など加工を承っております。
ご希望の方は こちらのリンクの商品 を一緒にご注文下さい。

 

つづきを読む

メープル・バール MA-1 / スタビライズド・ウッド【24季】

stabilizedwood_nishiki_MA-1

スタビライズド・ウッド専門メーカー 24季(ニシキ)謹製のスタビライズド・ウッドです。

メープルのバール材に樹脂含侵と着色を施したスタビライズドウッドです。
24季ならではの落ち着いたナチュラルブラウンは、素材の持つ瘤杢をより際立たせており、木材のポテンシャルを最大限引き出しています。

天然素材を愛する方にぜひ使っていただきたい、おすすめの1本です。うまくカットすれば複数本のナイフに使用できます。

サイズ:65mm×37mm×127mm

550円で半裁・切断など加工を承っております。
ご希望の方は こちらのリンクの商品 を一緒にご注文下さい。

つづきを読む

CPM Magnacut 3.2x50x417mm

magnacut_3.2x50x417

CPM MagnaCut は、最新の粉末冶金ステンレス工具鋼です。
熱処理でのクロム炭化物の生成を抑える微細構造で、それによって高靭性と耐食性を保ちつつ、高硬度かつ高い耐摩耗性を実現しています。バナジウムとニオブが添加されていることで非ステンレス鋼のCPM 4Vと同様の特性を持っています。

最も新しく、世界中のナイフメーカーが熱い視線を送る鋼材です。

Carbon 1.15%
Chromium 10.7%
Vanadium 4.00%
Molybdenum 2.00%
Niobium 2.00%
Nitrogen 0.20%

※ショップメイトチケットはつきません

つづきを読む

4” ブーツナイフ/ 横山哲夫 #28

tetsuo_yokoyama_28

細身の4”ブーツナイフ。2”ホイールで深く削られたブレードは圧巻の迫力です。
色気があり、均整の取れた理想的なスタッグを巧みにハンドルに使用した力作です。

鋼材はATS-34を使用し、バフで仕上げたミラーフィニッシュ。

機械工出身の横山氏ならではの精緻な造りに驚かされ、その所有欲を満たしてくれる素晴らしいナイフとなっております。

つづきを読む

鉄工ヤスリ 平・中目 3㎜厚薄物【OUTLET】

outlet_hira-long-3mm

数量限定のお買い得品!
国産の薄い平ヤスリの中目です。側面のヤスリ目があるタイプです。
ヒルトの溝加工をはじめ、ブレード研削などあらゆるヤスリ掛けにぴったりです!
問屋さんから格安で引き取ったので、お安くなっています。(メーカー不明)

平ヤスリ/ 厚み3㎜x幅25㎜×長さ400㎜(全長460㎜)
つづきを読む

鉄工ヤスリ 平・中目 4㎜厚薄物 側面あり【OUTLET】

outlet_hira-long-4mm-2

数量限定のお買い得品!
国産の薄い平ヤスリの中目です。側面のヤスリ目があるタイプです。
ヒルトの溝加工をはじめ、ブレード研削などあらゆるヤスリ掛けにぴったりです!
問屋さんから格安で引き取ったので、お安くなっています。(メーカー不明)

平ヤスリ/ 厚み4㎜x幅25㎜×長さ400㎜(全長460㎜)
つづきを読む

鉄工ヤスリ 平・中目 4㎜厚薄物 側面なし【OUTLET】

outlet_hira-long-4mm-1

数量限定のお買い得品!
国産の薄い平ヤスリの中目です。側面のヤスリ目がないタイプです。
ヒルトの溝加工をはじめ、ブレード研削などあらゆるヤスリ掛けにぴったりです!
問屋さんから格安で引き取ったので、お安くなっています。(メーカー不明)

平ヤスリ/ 厚み4㎜x幅25㎜×長さ400㎜(全長460㎜)
つづきを読む

4”ドロップハンター・ハーフタング(10C28Mo2)/ 池添雄太 #44

yuta_ikezoe_44

4”ドロップハンターの珍しいハーフタングモデルです。
ハーフタング特有の軽量感。そして丁寧に削られた持ちやすさ抜群のハンドルも素晴らしい出来栄えです。

鋼材には10C28Mo2を使用。耐食性が高くメンテナンス性が抜群なうえ、充分な硬度を備えた優良鋼材です。ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。池添氏のアイデンティティともいえるフラットグラインド。
使用されたラブレスボルトはインチサイズで特注で製作したオリジナルです。

ハンドルは王道のグリーン・キャンバス・マイカルタ。厚物を削りだして作られています。
このナイフと過ごした時間とともに色味が濃くなって味わい深くなっていくのが特徴です。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。ダブル・ステッチの頑強な造りになっており、しっかりした安心感のあるホールド感になっています。

つづきを読む

4”ドロップハンター(RWL34)/ 池添雄太 #43

yuta_ikezoe_43

ラブレスの4”ドロップハンターをフラットグラインドで製作。
かなりブレードを薄く削り込み、切れ味抜群の仕様になっています。

鋼材にはRWL34を使用。研ぎやすく刃持ちが良いハンティングナイフにとって理想的な鋼材です。ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。池添氏のアイデンティティともいえるフラットグラインド。
使用されたラブレスボルトはインチサイズで特注で製作したオリジナルです。

ハンドルは渋い色味のタン・キャンバス・マイカルタ。
このナイフと過ごした時間とともに色味が濃くなって味わい深くなっていくのが特徴です。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。ダブル・ステッチの頑強な造りになっており、しっかりした安心感のあるホールド感になっています。

つづきを読む

Remington R1306 フルサイズ/ ジェス・ホーン #15

jess_horn_15

Jess Horn によって1976年に製作されたもの。アメリカ建国200年記念刻印のRemington R1306 レプリカです。
ミントコンディション。迫力抜群のオールディーなスタッグハンドルの素晴らしいナイフです。
ロックバックのアクション、仕上がりについては言うの及ばず素晴らしいもの。

希少な一本です。

※代引き不可です。

つづきを読む

15N20 1.5x38x295mm

forging_steel_15n20_1.5x38x295

ウッデホルム社製の帯鋸用の鋼材で、炭素(C)0.75%、ニッケル(Ni)2%、マンガン(Mn)0.4%、シリコン(Si)0.3%、リン(P)0.1%を含有した合金鋼です。ニッケルが多く含有されているため耐蝕性が高く、ダマスカス鋼の光沢用のレイヤーとして使用されます。
つづきを読む

15N20 2x38x295mm

forging_steel_15n20_2x38x295

ウッデホルム社製の帯鋸用の鋼材で、炭素(C)0.75%、ニッケル(Ni)2%、マンガン(Mn)0.4%、シリコン(Si)0.3%、リン(P)0.1%を含有した合金鋼です。ニッケルが多く含有されているため耐蝕性が高く、ダマスカス鋼の光沢用のレイヤーとして使用されます。
つづきを読む

15N20 3x38x295mm

forging_steel_15n20_3x38x295

ウッデホルム社製の帯鋸用の鋼材で、炭素(C)0.75%、ニッケル(Ni)2%、マンガン(Mn)0.4%、シリコン(Si)0.3%、リン(P)0.1%を含有した合金鋼です。ニッケルが多く含有されているため耐蝕性が高く、ダマスカス鋼の光沢用のレイヤーとして使用されます。
つづきを読む

CPM Magnacut 6.1x50x368mm

Magnacut_6.1x50x368

CPM MagnaCut は、最新の粉末冶金ステンレス工具鋼です。
熱処理でのクロム炭化物の生成を抑える微細構造で、それによって高靭性と耐食性を保ちつつ、高硬度かつ高い耐摩耗性を実現しています。バナジウムとニオブが添加されていることで非ステンレス鋼のCPM 4Vと同様の特性を持っています。

最も新しく、世界中のナイフメーカーが熱い視線を送る鋼材です。

Carbon 1.15%
Chromium 10.7%
Vanadium 4.00%
Molybdenum 2.00%
Niobium 2.00%
Nitrogen 0.20%

※ショップメイトチケットはつきません

つづきを読む

「アップサイクル」ナイフキット

kit_sheath_upcycle

JKGナイフコンテスト大賞受賞者でもある梶村康太氏が製作するナイフキット。

このモデルは梶村康太氏がボーイスカウトの息子さん向けに考案したモデルで、手軽にアウトドアで使えるユーティリティなナイフです。

「このナイフを使って新しい何かを作る」そんな意味を込めて「アップサイクル」と名付けられました。

熱処理済みのブレードにハンドルを取り付けて削り、刃付けをして完成です。必要な工具はヤスリとハンマー程度で、ナイフキットとしては初心者向けとなっています。説明書も付属しますし、完成までMatrix-AIDAがサポートいたします! つづきを読む

サシバ / 横山哲夫 #27

tetsuo_yokoyama_27

猛禽類の一種である「サシバ」の名を冠したオリジナルモデル。

スッと尖ったポイントに流れるような上品なハンドルデザインのインテグラルナイフです。
ワイドヒルトにマンモス・アイボリーがインレイされています。
これによってさらに装飾性が高まり、高級感を演出しています。

厚みが15㎜もある希少なATS-34を削り出して作られており、その希少性も相まって、小さいながらも重厚感、存在感は抜群。所有欲を満たしてくれる特別なナイフです。

つづきを読む

雀鷹(ツミ)/ 横山哲夫 #26

tetsuo_yokoyama_26

2インチブレードの日常的に使いやすいスタイルのナイフです。
丹精込めて磨き上げられたイミテーション・パールの幻想的な模様と、精悍なフォルムの織りなすマッチングがたまりません。

そしてワイドヒルトに同素材のイミテーション・パールを見事にインレイしたモデル。
これによってさらに装飾性が高まり、高級感を演出しています。

異素材の融合を楽しむことができるのまたこのモデルだからこそです。

つづきを読む

4”セミスキナー・インプルーブドハンドル / R.W.Loveless #49

loveless_49

ローンデール期に製作された、ブレードデザインが珍しい4”セミスキナーのインプルーブドハンドル。製作数がほぼないと思われる希少モデルです。

4”ブレードで迫力ある削りのブレード。そして、丁寧に成形された起伏のインプルーブドハンドルはあまりのフィットの良さに驚くこと請け合いです。扱いやすく、かつ滑りにくい構造となっています。さすがラブレスです。

ナイフ、シースとも状態良好です。
ラグビーボールもしっかりと黒くはっきりとマークされています。

※こちらの商品は代引き不可となります。

つづきを読む

ネスマック Jr. Lタイプ・スモール/ 横山哲夫 #25

tetsuo_yokoyama_25

ラブレスのネスマックを小型化した横山哲夫氏オリジナルデザイン。
小柄ながら必要十分なサイズ感。スキニングに最適な形状です。

ハンドルはスタッグを大胆に削ってハンドリングを重視したシェイプになっています。
グラインド、フィッティングの正確性に横山氏の実直な性格が現れた素晴らしい1本です。

つづきを読む

ミニチュア・プロ・ハンター / 向大喬 #10

hirotaka_mukai_10

向氏の手によって精巧に作られた彼の代名詞でもあるプロ・ハンターのミニチュアです。
もちろんナイフとしての機能はそのまま。小さいからといって一切の妥協はなく、ミラーフィニッシュ、ヒドゥンボルト、ヒルトはロウ付け、そしてレザーシースも付属します。

このナイフは、フルサイズのプロ・ハンターを絶妙にデフォルメしたもので、ミニチュアではありますがその構造と製造方法はフルサイズのものと比較しても全く遜色ありません。例えば、ヒルトの固定は、ブレード側の溝に圧入したのちにピンでカシめ、銀ロウ付けをしてあります。ロウ付けは独自の方法で熱電対と温調器で温度管理の上で施されているためブレードへの悪影響の心配はありません。ヒドゥンボルトについてもネジを2本使用し、強固に固定されています。手のひらサイズのプロ・ハンターをぜひコレクションアイテムとしてどうぞ。

つづきを読む

ロックバック・フォールダー(彫刻:Winston Churchill ) / スティーブ・ホエル #3

steve_hoel_3

スティーブ・ホエルの素晴らしいシェルがインレイされたインターフレームフォルダー。
しかも、超一流の彫刻家 Winston Churchill (ウィンストン・チャーチル)の彫刻が施された一級品です。

特筆すべきは点描で描かれた鹿。まるでホログラムのように浮き出て見える驚くべき彫刻です。
マスターピースともいえる素晴らしいナイフをぜひ手に取ってください。

つづきを読む

Alleima 10C28Mo2 2.5x50x360mm

10c28mo2_2.5x50x360

Alleima 10C28Mo2はマルテンサイト系・高クロームのステンレス鋼で、カミソリ用の刃物として開発されました。圧倒的な耐食性を誇り、包丁、フィッシングナイフなどに最適です。

耐食性だけでなく、弊社の熱処理条件でのテストでは焼き戻し後の硬度はHRC59程度。
使用感として刃付けが容易、かつ刃持ちも素晴らしい鋼材です。

組成は日立金属のCRMO-7と同等で、その後継鋼種として取り扱いを始めました。
名前が難しくて覚えられない場合は「サンドビックのCRMO-7」と言ってもらえればOKです!

C 0.5%, Cr 14%, Mo1.0%

包丁にも使えるサイズになっています。
薄い酸化被膜がついていますが、少し研磨すれば容易に落とすことができます。

サイズ:2.5x50x360㎜

つづきを読む

SPG2(スーパーゴールド2) 3.6x40x250mm

SPG2_3.6x40x250

刃物の4大要素、硬度、靭性、耐摩耗性、耐食性すべてにおいて理想的な材料といえます。
実使用しているユーザーの方からは圧倒的な刃持ちの良さ、そして美しいミラー仕上げに高評価をいただいております。
価格は高いですが、それを十分に感じられる材料です。

粉末冶金法により製鋼された超高級刃物鋼は、従来の溶解法に比較して偏析が無く、均一微細な組織となり、火造り鍛造性が良く、被削性が極めて良好となります。また、溶解法では不可能な多量の高合金成分を含有させることが可能となりました。そして、このスーパーゴールド2こそ日本が誇る最高級の粉末ステンレス・ハイスです。

武生特殊鋼製。薄い酸化皮膜がついています。
刃長が3インチから5インチ程度のナイフに最適です。
つづきを読む

SPG2(スーパーゴールド2) 3.6x250x500㎜ (大判)

SPG2_3.6x250x500

お得な大判です。効率よくナイフを作ることができます。

刃物の4大要素、硬度、靭性、耐摩耗性、耐食性すべてにおいて理想的な材料といえます。
実使用しているユーザーの方からは圧倒的な刃持ちの良さ、そして美しいミラー仕上げに高評価をいただいております。
価格は高いですが、それを十分に感じられる材料です。

粉末冶金法により製鋼された超高級刃物鋼は、従来の溶解法に比較して偏析が無く、均一微細な組織となり、火造り鍛造性が良く、被削性が極めて良好となります。また、溶解法では不可能な多量の高合金成分を含有させることが可能となりました。そして、このスーパーゴールド2こそ日本が誇る最高級の粉末ステンレス・ハイスです。

武生特殊鋼製。薄い酸化皮膜がついています。
刃長が3インチから5インチ程度のナイフに最適です。

サイズ:3.6x250x500㎜
つづきを読む

Baby Horn / ジェス・ホーン #14

jess_horn_14

Jess Hornの1980年ごろの作。
完璧なミントコンディションです。前後ボルスターがついたパールのベイビー・ホーン。
アクション、仕上がりについては言うの及ばず素晴らしいもの。
パールはおそらく完璧を求めて吟味されたもので、表裏の模様までもがベストマッチ。
希少な一本です。

※代引き不可です。

つづきを読む

【お徳用5本まとめ買い】 ニコルソンヤスリ・マジカット 三角ヤスリ【カナダ製】

outlet_yasuri_nicolson_magicut_sankaku-5set

本来ならば9000円のところ、まとめ買いでなんと7500円!1本あたり1500円です。
人気商品であることと在庫がふんだんにあるため、お得なまとめ買いセットをご用意しました!

切削力が断然高いと評判のカナダ生産時代の最高品質のニコルソンヤスリです。
マジカットの三角ヤスリは大変珍しく、おそらく今後入手することは困難です。目立てにするのはもちろん、細かい部分の加工に便利。平面部分もマジカットの平ヤスリとしてお使いいただけます。

現在のニコルソンヤスリはブラジルで生産されています。もちろん高品質ではありますが、元々はカナダやアメリカで製造されていて、そのころの加工精度や熱処理などが格段に良かったということで業者や職人の中では別格の取り扱いをされています。こんかい入荷したのは問屋在庫でたまたま残っていたものを譲りうけたものです。

売り切れ御免の数量限定品。
長期保管されていたため使用に問題ない程度の錆や汚れがある場合がございますので予めご了承ください。

サイズ: 幅11㎜x厚み9㎜x長さ150㎜

つづきを読む

FLITZ (フリッツ・メタルポリッシュ)

maintenance_tool_flitz

ナイフのお手入れの必須アイテムです。

FLITZは金属、プラスチック、グラスファイバーなどの磨き用ペーストです。
ドイツとアメリカの原材料を使用して、アメリカのフリッツ社で製造しています。

下記のような特徴があり、金属その他のメンテナンスに最適です。
・変色しない
・効果が長持ち(6か月)
・あっという間に綺麗に
・塗料を落とさず磨けます
・研磨剤が入っていないので対象物を傷つけません
・無毒
・非酸性
・乾きにくく、あとに残らない

 

研削性砥粒を含まず、鋼にはもちろん金、銀、銅、真鍮、アルミ等の金属の研磨に威力を発揮します。洗いざらしの清潔な綿布に少量つけて磨くだけでピカピカに。曇り、錆を落とし保護膜を形成します。
ナイフメーカーなら絶対1本は必要です。ナイフに限らず、台所でも、アクセサリーにも便利です。50g入り。
つづきを読む

OUTLET ニコルソンヤスリ・マジカット 三角ヤスリ 【カナダ製】

outlet_yasuri_nicolson_magicut_sankaku

切削力が断然高いと評判のカナダ生産時代の最高品質のニコルソンヤスリです。
マジカットの三角ヤスリは大変珍しく、おそらく今後入手することは困難です。目立てにするのはもちろん、細かい部分の加工に便利。平面部分もマジカットの平ヤスリとしてお使いいただけます。

現在のニコルソンヤスリはブラジルで生産されています。もちろん高品質ではありますが、元々はカナダやアメリカで製造されていて、そのころの加工精度や熱処理などが格段に良かったということで業者や職人の中では別格の取り扱いをされています。売り切れ御免の数量限定品。

長期保管されていたため使用に問題ない程度の錆や汚れがある場合がございますので予めご了承ください。

サイズ: 幅11㎜x厚み9㎜x長さ150㎜

つづきを読む

Living on the Edge リビング・オン・ジ・エッジ

book_collection_greenbook

「グリーンブック」と呼ばれている一冊です。ラブレスナイフの変遷を辿ることのできる現代ナイフの参考書です。至極のラブレスナイフの写真集ですが、掲載されているコレクションは散逸し、この本も廃版となり入手困難です。

つづきを読む