パイカー|堀英也 #7
ラブレスのセットナイフで有名なパイカー。
カタログによれば地元のガン・ショップオーナーのためにデザインされたという、トロフィーハンティングに最適な3”の細身のナイフです。
完璧なベストマッチングのスタッグで所有欲を圧倒的に満たしてくれる素晴らしいナイフです。
堀英也さんはこれと同型のナイフで2019年JKGナイフコンテストでJKG大賞を受賞しました。
ラブレスのセットナイフで有名なパイカー。
カタログによれば地元のガン・ショップオーナーのためにデザインされたという、トロフィーハンティングに最適な3”の細身のナイフです。
完璧なベストマッチングのスタッグで所有欲を圧倒的に満たしてくれる素晴らしいナイフです。
堀英也さんはこれと同型のナイフで2019年JKGナイフコンテストでJKG大賞を受賞しました。
コフィンハンドルに見事にインレイされた白蝶貝は大小合わせて片側約48枚。
触れてみても全く段差のない完璧な仕上がりです。
所有欲を満たしてくれる繊細かつゴージャスな一本です。
迫力あるスタッグと、繊細なアバロンのインレイ。
永田征雄氏ならではのオリジナリティあるナイフです。
繊細なファイルワークと荒々しいハンドルが織りなすコントラストが素晴らしい世界に一つだけのナイフです。
スキンパスのD-2鋼、8mm厚板材です。
幅広大判なので、自由なデザインに対応します。
つづきを読む
日頃よりMatrix-AIDAをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
11月4日(月)は臨時休業とさせていただきます。
一部、お荷物などの出荷が遅れる場合がございますが、どうかご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
向大喬(むかいひろたか)さんは、北海道函館市在住のナイフメーカー。
2012年、2015年、 2016年のJKGナイフコンテストで3度の優秀シースナイフ賞を受賞、2017年にはJKG大賞を受賞した実力者です。
ラブレススタイルのハンティングナイフを主として製作していますが、その中でもJKG大賞を受賞した「プロ・ハンター」は彼の代名詞ともいえるモデルです。
向さんは長年ハンターとして単独猟を行ってきた経験に基づいてラブレス・スタイルのハンティングナイフを製作しています。ガン・スミスの資格も持っており、ハンティングに関わる経験や知識は折り紙付き。
こういった豊富な経験から得られた知見を存分にに生かし、細部に至るまでこだわって作られたハンティング・ナイフ。それがムカイ・ナイフなのです。
使用する鋼材へのこだわりも一人のユーザーとしての意見から生まれたもの。多くの獣を解体してきた経験のもと、刃つけのしやすさ、刃持ち、切れ味、加工性などを考慮し、新しい鋼種には目もくれず、一途にD-2をメインの鋼材として採用しつづけてます。
長男の喬平氏(JKGメーカー会員)も同じくパートタイム・メーカーとして活動しています。
二人での共作も行っていて、共作のナイフはロゴがダブルネームになった特別仕様のものとなります。スケジュールの都合上、ダブルネームのナイフは年間数本しか作れないため、希少なモデルといえます。
今回、Matrix-AIDAでは代表作であるプロ・ハンターをはじめとしたハンティング・ナイフを3点入荷しました。どれも希少なコラボモデルです。今期からの狩猟にぜひ最高のハンティング・ナイフを使ってみてはいかがでしょうか。コレクションアイテムとしてもおすすめです。
向大喬さんのナイフはこちらから詳細をご覧いただけます。
向大喬氏とその長男・喬平氏とのコラボレーションモデルです。
このモデルは、ブレードを喬平氏が研削、その他の工程を大喬氏が手掛けています。
反り上がったエッジラインと身幅が広いブレードが特徴的なラブレス・デザインの中でもスキニングに特化したモデルです。
フィールドで目立つホワイトリネンマイカルタのハンドルを採用し、趣のあるラブレスボルトを使用しています。
向大喬氏とその長男・喬平氏とのコラボレーションモデルです。
このモデルは、ブレードを喬平氏が研削、その他の工程を大喬氏が手掛けています。
多目的にしようできるのがこのユーティリティ・ハンターの特徴。
ハンドルは取り回しが良くなるよう絶妙な曲線を描きながらも、ヒルト付近の部分は力をかけやすく平らに削られています。
重量バランスも良く、ハンターならではの知見が大いに込められて素晴らしいナイフです。
ヒドゥン・ボルト構造になっています。
向大喬氏とその長男・喬平氏とのコラボレーションモデルです。
プロ・ハンターは向大喬氏の代表的モデル。
はじめは手に入れた資料から手探りで図面を起こし、改善を繰り返し今のデザインに。
ひょんなことからオリジナルの図面と比較する機会を得て、見比べてみたところほぼ同じ形状、寸法であることが分かったそうです。その時は自身のハンターとしての知見とラブレスのデザイン哲学が一致して、驚きと感動を隠せなかったとのこと。
このナイフはブレードを喬平氏が研削、その他の工程を大喬氏が手掛けています。
複雑な模様が美しいスタビライズドウッドを強調するため、ヒドゥン・ボルト構造になっています。
リバーサイド期のブーツナイフ。
ビッグ・ベア、ジュニア・ベアとこのブーツナイフの3本セットとして作られたものの一つです。
そのため、ワーキングナンバーが132Bとなっており、これ以外のものがAとBになっています。
ヒルトの接着に関してはロー付けでも接着剤でもなく、篏合のみの珍しい構成になっています。
ハンドルは杢目が美しいデザート・アイアン・ウッドです。
ナイフ、シースの状態とも完璧でミントコンディションの逸品となっています。
ブルーパールにラメが入ってキラキラと光る、山頂で見る夜空のようなハンドル材です。
●サイズ:厚み9.5mmx幅38mmx長さ128mm×2組
つづきを読む
アメリカ製の樹脂製ハンドルです。美しいアバロンの模様を再現しました。
●サイズ:厚み9.5mmx幅38mmx長さ128mm×2組
つづきを読む
日頃よりMatrix-AIDAをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
10月27日(日)は臨時休業とさせていただきます。
一部、お荷物などの出荷が遅れる場合がございますが、どうかご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
日頃よりMatrix-AIDAをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
10月22日(火)は臨時休業とさせていただきます。
一部、お荷物などの出荷が遅れる場合がございますが、どうかご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
また、JKGナイフショーにたくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
来年も是非よろしくお願い申し上げます。
毎年恒例のJKGナイフショーも40回を迎えました。
今年は、ベスト・イン・ショーの選考やナイフコンテストの授賞式が行われるほか、コレクター岩崎先生の貴重なラブレス・ドロップハンターのコレクションの展示なども行われます。ぜひ会場へお越しください。
マトリックス・アイダは鋼材やハンドル材、メンテナンス道具をいつもより安いショー特別価格にてご提供しますので、ぜひご来場ください!
10月19日(土)11:30~17:00(JKG会員は11:00に入場開始)
10月20日(日)11:30~16:00
東京・東銀座 時事通信ホール
公式サイトでご確認ください。
公式サイトでは、座席のPDFをご確認いただけます。
恐れ入りますが、出展者以外のお客様がナイフショー会場内へのナイフを持込むことは固くお断りいたします。
特に今回、即位の礼を10月22日(火)に控え 、会場付近はパトロール、職務質問等が積極的に行われています。会場内で購入したナイフ以外のものを持っていた場合、正当な理由のない刃物の携帯と見なされます。ご自身の大切なナイフ、そしてカスタムナイフ業界を守るために法律を遵守し、 絶対に刃物を持ち込まないようにしてください。ご協力よろしくお願いいたします。
3-1/4”ブレードの絶妙なサイズ感のドロップハンターです。
ブレードバックに操作時の滑りを防止するためクロス・チェッカリングと、彫刻での名入れのための真鍮プレートをインレイしています。
鋼材にはCV-134を使用。耐摩耗性に富んだ鋼材で、刃持ちが良く高靭性。欠けにくい素晴らしい素材です。
フィッティングにはステンレスを採用し、傷がつきにくく、メンテナンスしやすくなっています。
ハンドルは夕陽のような鮮やかな色合いのダイド・スタッグ。素材を生かすためヒドゥンボルト仕様を採用しました。
大変お待たせしました。
VG-10の平面研磨が完了しました。
これまで品切れとなっていた2.5㎜厚、3㎜厚、4㎜厚が勢ぞろいです。
ぜひこの機会にお買い求めください。
平面研磨済みの鋼材は黒皮を削ったりする必要がなく、初心者の方にもお勧めです。
日頃よりMatrix-AIDAをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
台風19号の接近に伴いまして、10月12日は臨時休業とさせていただきます。
また、一部の地域で荷物のお届けに遅れが生じる可能性がございます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほど宜しくお願いいたします。
1951年から1年間だけ製造されたJetハンドル(ベークライト)のShorty。
ヴィンテージの貴重な1本。
ブレードはハイス鋼にクロームメッキ。多少の小傷があります。
2004年に製作された限定品。シリアルナンバー335です。
完全なミントコンディション。
純正のナイフケースが付属します。
シュライクは1992年にSEALSの隊員からのオーダーで製作されたもの。
ミニ・シュライクは4.9インチブレードで小柄。細身で大胆かつ繊細に削られたブレードは迫力があります。
携帯性や機能性を考慮されたナロータングハンドルはナイフ全体の軽量化に寄与しています。
ネーミングのテーマになっているシュライクは鳥の「モズ」の意味。
初版入荷時はあっという間に売り切れてしまい、手に入らなかった方も多かった幻の名著、「R.W.LOVELESS KNIVES A COLLECTORS DREAM」を再入荷しました。
世界一のラブレスナイフディーラー、John Denton氏が取り扱ってきた珠玉のラブレスナイフについてレアな情報をちりばめた解説がされているコレクター必携の一冊です。今回、重版したうちの10冊をデントンから譲ってもらいました。
前回、惜しくも手に入れることができなかったあなた。是非この機会に幻の一冊を入手してください。10月3日18時現在、のこり6冊です。
平素より格別のお引き立てを頂き、誠にありがとうございます。
10月1日よりMatrix-AIDAはキャッシュレス・消費者還元事業対象ショップとなります。
弊社でのキャッシュレスのお支払いは5%還元対象となります。
ネットから注文する場合はクレジットカード決済を ご指定いただき、ポイント還元を最大限利用して上手にお買い物をなさってくださいね。
出典:キャッシュレス・消費者還元事業(https://cashless.go.jp/terms_of_use.html)
キャッシュレス・消費者還元事業(https://cashless.go.jp/assets/doc/consumer_leaf_introduction.pdf)をもとに作成
対象店舗(主に中小・小規模事業者)で、クレジットカード・デビットカード・電子マネー・QRコード等キャッシュレス決済手段で代金を支払うと、ポイント還元が受けられる制度です。(※原則として、購買金額の5%を還元。2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、政府が需要平準化対策として消費税率引上げ後の9カ月間に限り、推進する制度となっております。
2019年10月1日(火)~2020年6月30日(火)までのご利用分が対象です。
クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)
Matrix-AIDAは今後もお客様の利便性を第一に営業してまいります。何とぞご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
期間中、上記のキャッシュレス決済を利用してお支払いいただくとお支払い総額の5%がお客様へ還元されます。当店で取り扱う商品やサービスにご利用いただけます。
2019年9月18日(木)、まことに勝手ながら店内ワックスがけのため営業時間を変更させていただき、午後1時からの営業とさせていただきます。
営業時間:午後1時~午後6時
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
何卒よろしくお願いいたします。
平素は格別のご愛顧を賜り、誠ににありがとうございます。
2019年9月15日(日)は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。お店にいらっしゃる場合はどうぞお気をつけ下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。
出荷業務はできるかぎり対応させていただく予定ですが、遅れる場合がございますのでご了承下さい。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今年いっぱいでの生産終了が決定している[自在バイスFVA-40]のご予約分が入荷しました。
すでにご予約いただいた方にすべてお送りさせていただきました。
余分に発注かけていた2台が在庫として残りました。ご注文いただければ即日お届けできますので、迷っている方はぜひ1台ご注文ください!ご連絡をお待ちしております!
品切れしていたKydex各色入荷しました!
主な品切れ解消品はこれらです。
・Holstex フォリエイジグリーン
・Holstex キラーコヨーテ
・Holstex カーキ
・Kydex ホワイト
こちらで一覧をご覧いただけます。
https://matrix-aida.com/knifemaking/kydex/kydex_sheet/kydex_1-5mm/
・オリーブ
・ナイトストーカー カモフラージュ
・リアルツリー
こちらで一覧をご覧いただけます。
https://matrix-aida.com/knifemaking/kydex/kydex_sheet/kydex_2mm/
8月11日~16日まで夏季休業とさせていただきます
その間、熱処理などの荷受けはしております。また、出来る限りWebからのご注文にはできるかぎり対応いたしますが、遅れる場合がございますので予めご了承ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
大変長らくお待たせいたしました。大人気のアーカンサス・ストーンが再入荷しました!
今回入荷したのは3つの砥石とホーニングオイルがセットになった三面砥石と、携帯に便利なレザーケース付きのポケットストーンのハードとトランスルーセントの3種類です。
ご自宅でじっくりお気に入りのナイフを研ぎなおすならば三面砥石(トリプル・オイル・ストーン)がお勧めです。人造の荒砥と中砥、仕上げ砥の3種類がワンセットになっているので、欠けてしまったナイフや包丁を研ぎなおしたり、製作したナイフの刃付けにもってこいです。もちろん日々の包丁メンテナンスや、キャンプや釣行後のタッチアップなどに重宝します。
この三面砥石は全長が200㎜ほど。これだと少し小さいかな…と思われる方はNorton マルチ・オイルストーン がおすすめです。砥石の全長は290㎜×幅63㎜。しっかりとした躯体で安定した状態で刃物を研ぐことができるので、上手に研ぐことができます。ボブさんも愛用していた名品です。
野外で使う場合や、小さなナイフ、メスやピンセット、ペン先を研ぐならばポケットストーンがおすすめです。手ごろなサイズで皮ケースも付いているので携帯性も便利。砥石の品質はほぼそのまま。
少しだけヒビが入っていたり、色がすこし違ったりしますが、実用には全く問題がないレベル。いわゆるアウトレット品扱いではありますがその分価格も安く思い切って使うことができます。
ナイフ愛好家はもちろん、金型メーカー、研究所、大学、医療関係者、カリグラファーなどあらゆる業界から愛されているMatrix-AIDAの人気商品です!
ドライ・カーボンのカーボンファイバープレートです。
削っても綾織の模様が出るタイプ。
フォールダーのハンドルや、小さめのナイフのハンドルにどうぞ。
超特価です。
サイズ:2.6㎜×100㎜×140㎜
人気のアーカンサス砥石の中で、これまでお取り扱いのなかったブラック・アーカンサスのベンチストーン2種類を数量限定で入荷しました。
ブラックはクリプトクリスタリンノバクライト構造(crypto-crystaline novaculite structure)といわれる圧倒的に緻密な組織で、 アーカンサス砥石の中で最も微細で緻密な仕上がりになります。トランスルーセントは極仕上げ砥石として販売していましたが、メーカーのDan’sによればこれは「Extra fine」。今回入荷したのはそのさらに上の番手に相当する「Ultra Fine」となっています。触ってみるとまるで絹布をなでているかのような滑らかさです。
数が少なく高価ですが、今後、採掘される量も質も落ちていく一方です。ぜひこの機会に地球が生んだ最高の砥石を手に入れてください。
研ぎ師「止水」が製作する刃長200㎜の牛刀です。
鏡面ダマスカスという、他に例を見ない妖艶な美しさを湛えたブレードは超高品質の工芸品です。
DAMASTEELは芯金の無いダマスカスになりますので、三層ダマスカスとは違いどのように砥いでも切れる包丁です。
切れる刃物鋼同士のダマスカスならではの鋭い切れと、粉末鋼特有の刃持ちの良さにより実用性を実現しています。
ハンドルには高耐久性、劣化の非常に少ないカーボンファイバーを使用。ハンドルの形状には握り心地の良いカスタムナイフハンドルの設計を採用しています。
手にフィットする形状と、カーボンの水に濡れると滑らない特性により、しっかりと握れるハンドルになります。
一切の妥協なく削られ磨きこまれた刃と、素材からこだわり抜いた美しいハンドルの装飾との調和が織りなすその高級感。
決して見た目だけではなく、研ぎ氏としてのプライドが切れ味を含めたその実用性に込められています。
美しい外観ともに世界トップクラスの包丁をぜひご体験ください。
正直なところ、写真ではお伝えしきれない部分も多々ございます。店頭にて展示しておりますので、ぜひご来店の上、実物をご覧ください。
もちろん通信販売は受け付けております。お気軽にご注文ください。
三浦美千男氏は岐阜県中津川市在住のナイフメーカー。
このナイフは、R.W.ラブレスの人気モデル「ラム・ユーティリティ」のレプリカモデルです。
ハンドルにはアイボリーペーパー・マイカルタ、ラブレスボルトを使用しています。
丁寧な仕上がりで、実用重視の力が入れやすい形状のハンドルシェイプが特徴的です。
1950~1960年代に製作されたMODEL-3です。
状態は良く、エイジングが程よく進んだ美品です。
シースはブラウンホックのハイザーシース。純正のオイルストーンが付属しています。
モデルはケーパー・フィンですが、微妙にストレッチド・セミスキナーといった形状が特徴的なモデル。
絶妙なハンドルの厚み、丸み、丁寧な刃付け、あらゆる面で優れたお勧めの一本です。
作者本人も大変気に入っている一本で、「売れなければ自分で使えるのでそれはそれで嬉しい」と話していました!
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
細部まで丁寧に仕上げられた素晴らしいワーキングナイフです。
シースは頑強なトリプル・ステッチ仕様になっています。
3.5″ セミスキナー。ブレードの削りはフラットグライドです。
ブラックキャンバスマイカルタ+レッドスペーサー、そして真鍮フィッティングの渋い構成です。
セミスキナーは汎用性が高く、本格的な狩猟から気軽なアウトドアユースまであらゆる場面で活躍してくれる優秀なデザインです。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
細部まで丁寧に仕上げられた素晴らしいワーキングナイフです。
シースは頑強なトリプル・ステッチ仕様になっています。
3.5″ フィールド&ストリーム。ブレードの削りはフラットグライドです。
通常よりもあえてハンドルを丸みを帯びた形状で、取り回しが良く使いやすくなるよう削られています。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
細部まで丁寧に仕上げられた素晴らしいワーキングナイフです。
シースは頑強なダブルステッチ仕様になっています。
スキンパスのD-2鋼、5mm厚板材です。
幅広大判なので、自由なデザインに対応します。
つづきを読む
ラブレスのケーパー・インプルーブドハンドルをフォールディング化したこのモデルは、1990年代後半、来日したラブレスが完璧に仕上がったそれを見て大変気に入り鈴木美朗さんに直接オーダーをしたという伝説的なモデル。
このナイフは、2012年2月号のナイフマガジンに掲載されたものです。
イレギュラーサイズの鋼材や普段ラインナップしていないものをアウトレットコーナーに追加しました。厚物のD-2や大判の440Cなど、人とは違ったオリジナリティを求める方にぜひチェックしてもらいたいと思っています。
愛知製鋼のAUS-10などもありますので、普段と違ったものをお探しの方もぜひ。
以下のリンクからチェックできます!
スキンパスのD-2鋼、8mm厚板材です。
幅広大判なので、自由なデザインに対応します。
つづきを読む
黒皮付き鋼材、6mm厚板材です。
大型の鉈やファイターなどに最適なサイズです。
つづきを読む
黒皮付き鋼材、6mm厚板材です。
比較的自由にデザインを楽しむことが出来ます。小型のナイフや治具などにおすすめです。
つづきを読む
64チタンやGM20の個性的な新色など、他では入手しにくいハンドル材をアウトレットコーナーに掲載しました。どれも数に限りがありますのでどうぞお早めにご注文ください!
他にもお得な商品や、珍しいもの、数量限定品をOUTLETページでご紹介しています。
いますぐ下のリンク先にアクセスしてください!
ハンドスケルペルのブレードをセミスキナーの形状にカスタマイズしたモデルです。
美しいスタッグがつきました。コレクション・アイテムとしても優秀なカスタムナイフです。
つづきを読む
キリナイトはとてもきれいな素材でどれも人気があるのですが、意外にも日本人にしてはきつい色かなと思っていた派手なものが良く売れています。今回入荷分は特に派手な柄ですが、どれも買ってくださったお客様からはナイフに付けると予想以上にかっこよくなると評判です。
人とは一味違うものを作りたい、そういったこだわりの方にお勧めのものばかりです。
2012年に製作されたSocom Delta Tantoのプロトタイプモデル。ナイフ背面にロゴマークと製造年月日、そしてPROTOTYPEの刻印があります。
販売当時の純正の箱、Maxpeditionのナイフケースが付属。
完全な新品、ミントコンディションです。
相田義人の代表的モデル・ハンドスケルペルのヒドゥン・ボルトタイプ(隠しボルト)です。
ATS-34・ミラーフィニッシュのブレードに、グリーンキャンバスマイカルタのオーソドックスな構成です。
本人が気に入っていて、しばらく手元に置いていたもので、両サイドにマークを入れたレアモデルです。
平素は格別のご愛顧を賜り、誠ににありがとうございます。
2019年6月30日(日)は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。お店にいらっしゃる場合はどうぞお気をつけ下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。
出荷業務はできるかぎり対応させていただく予定ですが、遅れる場合がございますのでご了承下さい。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
メーカーの生産が遅れてしまい、大変長らくお待たせしてしまいましたが、ようやくニッケルシルバーヒルト材の10x20x200㎜が入荷しました。
少し大きめのナイフや、ヒルトに幅を持たせてイングレーブなどを考えている方お勧めです。汎用性のあるサイズなのであらゆる場面でお使いいただけます。
しばらく在庫は安定的にございますので、慌ててご購入いただく必要はありませんが、ないと困るのもほんとのところ。ぜひご購入ください。
以前入荷したら結構人気があった麻袋のマイカルタ、バーラップ・マイカルタを少量ですが再入荷しました。キャンバスマイカルタよりも粗い目のマイカルタで、ナイフに取り付けると渋い仕上がりになります。
普通のマイカルタとちょっと違うテイストを求めている方にお勧めです。
ナイフに「道具感」が醸し出されるいい素材です。
平素は格別のご愛顧を賜り、誠ににありがとうございます。
下記の通り、6月11日(火)は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。お店にいらっしゃる場合はどうぞお気をつけ下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。
出荷業務はできるかぎり対応させていただく予定ですが、遅れる場合がございますのでご了承下さい。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
大変お待たせ致しました!VG-10の平面研磨材が入荷しました!
平面研磨材は黒皮をむいてあるので、寸法が最初からばっちり出ています。
到着後にすぐにナイフづくりに取り掛かることができるのでお勧めです!
ハンドスケルペルを折りたたみナイフにリデザインしたもので、Matrix-AIDAのオリジナルモデルです。
ハンドル材に希少なサンバースタッグを使用しました。
せっかく買うならやっぱりスタッグがお勧めです。
かつて、義人がラブレス工房へ訪れた時に見たことのない形のブランクがぶら下がっていました。
ボブさんにこのモデルについて尋ねたところ「それは新しいデザインのテストナイフだ。まだ作ることになるかわからない。」とのこと。
型をもらうことを許されて日本に持ち帰ってきましたが、ラブレスは結局そのモデルを作ることはありませんでした。義人が長年それを温め、とうとう製作したのがこのナイフです。
ブレードは3インチ弱で比較的小柄で、ケーパーフィンに近いブレード形状はシーンを選ばずあらゆる場面で活躍してくれることでしょう。 緩やかで優雅なハンドル形状が魅力的なナイフです。
今回のものは美しいナチュラル・アンバーのサンバースタッグがつきました。
スタッグを存分に堪能できるよう、フィッティングはヒドゥン・ボルト仕様。
特別なモデルに施すダブルマークです。
以下のリンクで詳細をご覧いただけます。
かつて、義人がラブレス工房へ訪れた時に見たことのない形のブランクがぶら下がっていました。
ボブさんにこのモデルについて尋ねたところ「それは新しいデザインのテストナイフだ。まだ作ることになるかわからない。」とのこと。
型をもらうことを許されて日本に持ち帰ってきましたが、ラブレスは結局そのモデルを作ることはありませんでした。義人が長年それを温め、とうとう製作したのがこのナイフです。
ブレードは3インチ弱で比較的小柄で、ケーパーフィンに近いブレード形状はシーンを選ばずあらゆる場面で活躍してくれることでしょう。
緩やかで優雅なハンドル形状が魅力的なナイフです。
今回のものは美しいナチュラル・アンバーのサンバースタッグがつきました。
スタッグを存分に堪能できるよう、フィッティングはヒドゥン・ボルト仕様。
特別なモデルに施すダブルマークです。
6月6日(木)~6月11日(火)の期間中、アトランタブレードショー視察のため、ショップ担当者が不在となります。
店舗営業及び通信販売は通常通り行いますが、案件によっては発送日時やご連絡への返答が遅くなる場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
いきなり品切れとなってしまい申し訳ございません。すでに再入荷の手配をいたしました。
RWL34のご予約を希望されるお客様は以下のフォームに必要事項を入力の上、送信ボタンを押してください。入荷次第、優先的にお送りさせていただきます。
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
サイズ:2.6x51x245mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
取り効率のよい長さのお勧めサイズ。
サイズ:2.6x51x500mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
無駄なく鋼材を使い切りたい方にお勧めです。
サイズ:2.6x51x1000mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
無駄なく鋼材を使い切りたい方にお勧めです。
サイズ:3.2x32x245mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
無駄なく鋼材を使い切りたい方にお勧めです。
サイズ:3.2x32x500mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
無駄なく鋼材を使い切りたい方にお勧めです。
サイズ:3.2x32x1000mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
サイズ:3.5x38x245mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
取り効率のよい長さのお勧めサイズ。
サイズ:3.5x38x500mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
無駄なく鋼材を使い切りたい方にお勧めです。
サイズ:3.5x38x1000mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
サイズ:4x38x245mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
取り効率のよい長さのお勧めサイズ。
サイズ:4x38x500mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
無駄なく鋼材を使い切りたい方にお勧めです。
サイズ:4x38x1000mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
サイズ:5.2x51x245mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
取り効率のよい長さのお勧めサイズ。
サイズ:5.2x51x500mm
つづきを読む
黒皮付きのRWL34の鋼材です。
無駄なく鋼材を使い切りたい方にお勧めです。
サイズ:5.2x51x1000mm
つづきを読む
アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画「コマンドー」で使用されたナイフは、ジャック・クレインによってデザイン、製作されました。
このナイフはジャック本人が製作した同モデル10本のうちのシリアルナンバーが刻印された貴重品です。
クーパーナイフの中でも最大級かつ代表的なボウイナイフです。
11インチブレード、ホローグラインド。オリジナルシース付属です。
状態は極めて良好で、ほぼ傷なしの完全なミントコンディションです。
シャイニングパスというモデルで30本限定製作されたもの。
ブレード長は10”で、ブレードバックに緻密なファイルワークが施されています。
Dundee Rig(ダンディ・リグ)という背中で背負うタイプのカイデックスシースが付属します。
Warren Thomas の代表的モデルT-Rex。
ブレードはカーボンファイバー × タングステンカーバイド。
大型のフォールダーですが、素材の特性が十分に発揮されるためすこぶる軽量です。
タクティカルフォルダーのエポックメイキングといえるナイフです。
3.5″ セミスキナーのヒルトレス、ナロータングモデルです。
インプルーブドハンドルで全体のバランスも優れているため、作業するのに圧倒的なハンドリング性能を誇ります。
一方で鹿角にはエポキシ樹脂を十分充填してあるため、丈夫で耐水性もあります。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
細部まで丁寧に仕上げられた素晴らしいワーキングナイフです。
シースは頑強なダブルステッチ仕様になっています。
まるっこいフォルムがとてもかわいいポケットナイフ。
ハンドル全体がレイスキンで覆われていて、触り心地がとても気持ちいいです。
いつも手元に置いて、気軽に使いたいナイフです。
軍刀残欠をブレードに使用したもの。
和洋折衷で独特の世界観は二部氏の真骨頂。
ナイフ全体のシルエットと美しい波紋がロマンを感じさせてくれる逸品です。
フォールディングの名手、宮前敏行氏によるペンダントナイフ。
一見すると鼈甲のペンダントですが、ブレードとヤスリが内蔵されています。
ネックレスのレザーコードは取り外し可能、専用のリザードレザーの収納ケースが付属します。
数々の個性的なナイフを生み出している九鬼氏の手掛けたデスクナイフです。
7㎜のATS-34極厚鋼材をホローグラインド、そしてミラーフィニッシュにしています。
ブレードバックは厚いものの、ホローグラインドの効果と先端は薄く削り抜いてあるので、デスクナイフとして使いやすい構造になっています。
美しいスネークウッドのハンドルは紳士の道具として、高級感を演出。
世界に一つだけの、高級デスクナイフです。
ポールナイフは、ボタンを押して回転させるロック方式で、優秀なフォールディング・ナイフメーカーのポール・W・ポエルマンが考案し、1976年に「回転軸ロックシステム(Axial Locking Mechanism)」の米国パテントを申請した画期的なナイフです。最初のポールナイフは、ガーバー社によって製造され1977年から1986年までの9年間に70,000本を販売したベストセラーでした。
そのポールナイフを香川氏の技術でカスタムメイドした珍しいナイフ。
バックロックには緻密なファイルワークが施されています。
※ハンドルに多少のこすれ傷があります。どうぞご了承ください。
鱗のようにうっすらと模様が現れたダマスカスが最大の魅力です。
海外で見られるようなダマスカスのような派手さはなく、落ち着いた雰囲気で波紋を楽しむことができます。
海松の美しいハンドルも、ナイフを回転させるとキラキラと妖しく光り吸い込まれそうな魅力を持っています。
デスクナイフという名前ですがそれなりに大きく、実使用でアウトドアに持ち出すなどしても十分お使いいただけます。
小ぶりの素晴らしいロックバックのフォールディングナイフで、新しいロゴのもの。
ステンレスボルスターをヘアライン仕上げにしています。
模様に流れがあり、味のある美しいスタッグの逸品。
アクションはもちろん完璧。素晴らしいコンディションです。
品切れとなっておりました、V金10号 3.2㎜×30㎜×250㎜が入荷しました。
先に黒皮付きのものが入荷しています。現在平面研磨中なので、研磨済みの3.0㎜厚の鋼材も近日中に入荷する予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
ジェスホーンの人気モデル。
素晴らしいロックバックのフォールディングナイフで、クリップポイント、フォールスエッジのブレードです。
ステンレスボルスターをヘアライン仕上げにしています。
完璧な象牙のハンドルにエスカッションプレートがインレイされています。
素晴らしいコンディションです。
平素は格別のご愛顧を賜り、誠ににありがとうございます。
下記の通り、[5月12日(日)]は誠に勝手ながら休業とさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。出荷業務はできるかぎり対応させていただく予定ですが、遅れる場合がございますのでご了承下さい。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
[5月12日(日)] 休業とさせていただきます
内田啓.氏は、1969年神奈川県横浜市生まれ。 2015年より本格的にプロ・ナイフメーカーとして活動を開始。その年にJKGナイフコンテストで奨励賞を獲得。翌年、鈴木眞メモリアル賞を受賞しました。
ナイフに対して真摯に向かう姿はまさにプロフェッショナルそのもの。生み出されるナイフは細部に至るまで一切の妥協がなく、プロのハンターや料理人からのオーダーも受け付け、過去に様々なモデルを製作しています。リピーターが多いこともその品質の信頼性を物語っています。
基本的な設計思想やデザインは徹底的にラブレス・スタイルを踏襲しています。特にラブレスの定番モデルのパターンをすべてCAD画面で正確に描き起こすなど、デザインへの細部に至るまでの理解を深めたうえで製作に当たっているのも、その人柄を現す一つのストーリーといえるかもしれません。
ラブレス・レプリカの製作にとどまらず、独自の機構やデザインにも意欲的に挑戦することも怠りません。代表的な「バーティカル・テーパード・タング」は、垂直方向へのテーパー加工。
通常のテーパータングに比較して軽量かつ堅牢性を兼ね備えた構造となっています。
今回、内田氏の代表的なオリジナルモデル「フォレスト&ストリーム ボウイナイフ」を入荷しました。圧倒的な存在感を誇るこのナイフは、前述の「バーティカル・テーパード・タング」の構造を採用し、斧のように堅牢で、包丁のような繊細な切れ味を実現した、オールパーパスのアウトドアナイフです。
鋼材にATS-34、ハンドル材には希少なウージックを使用した特別モデルです。
詳細は以下のリンクでご確認ください。もちろん店頭では実物をご覧いただくこともできます。
Matrix-AIDAで販売しているレザーは、ボブさん御用達だったカルフォルニアのレザーショップから直輸入しているものです。
ブルハイド(2歳以上の雄牛)のダブルショルダーはコシが強くほどよいかたさをもった皮で、ナイフシースとして完璧な役目を果たしてくれる理想的なレザーです。当時皮問屋の社長がラブレスの要求にこたえるために用意したもので、ショップでも「ラブレスレザー」と呼ばれています。
「一度この皮を使うと、他のが使いたくなくなる」というお客様も多く、たくさんのリピーターを生み出している、自身を持ってお届けする銘品です。
筆者も先日このレザーでシースを作りましたが、程よいホールド感と仕上がりの雰囲気に大満足でした。長く使っていくとエイジングされ、さらに良い雰囲気になります。
しばらく品切れとなっていた3.5㎜厚と2.8㎜厚に加えて、今回は袋シースを作るのに最適な2.2㎜厚のものもご用意しました。ぜひこの機会にラブレスレザーを体験してみてください!
平素は格別のご愛顧を賜り、誠ににありがとうございます。
下記の通り、[4月21日(日)]は誠に勝手ながら休業とさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。出荷業務はできるかぎり対応させていただく予定ですが、遅れる場合がございますのでご了承下さい。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
[4月21日(日)] 休業とさせていただきます
ラブレスが愛用していたダブルショルダーのレザーです。
皮にコシがあってすごく丈夫。経年変化にも強い、理想的なナイフシース用レザーです。
ラブレス御用達だったカルフォルニアのレザーショップから直接取り寄せています。
サイズ:2.8mm×300mm×400mm(12デシ)
つづきを読む
スキンパス仕上げです。
5mm厚の板で幅広大判です。好きなデザインでナイフを作れる便利なサイズです。冶具などにもどうぞ。
つづきを読む
在庫切れとなっていた人気のホワイトパールやブラックパール、鼈甲などのカラーが再入荷しました。加工しやすく、欠けにくい素晴らしい素材です。そして何より圧倒的な美しさは他のハンドル材とは比較になりません。
磨くほどに綺麗になるので楽しくてつい磨きすぎてしまいますが、細かい番手で磨きすぎると金属部分との段差がついてしまうので気を付けてくださいね。
以下のリンクでキリナイトをお選びいただけます。ぜひご覧ください。
日本人のサイズに適合するようデザインされた3”セミスキナーは、小ぶりながらあらゆる用途で使えるオールマイティなデザインです。
それを池添雄太氏が精巧なフラットグラインドで製作しました。
おとなしい柾目模様の
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
細部まで丁寧に仕上げられた素晴らしいワーキングナイフです。
シースは頑強なダブルステッチ仕様になっています。
4″ フィールド&ストリームはR.W.ラブレスの代表的なデザインです。
それを池添雄太氏が精巧なフラットグラインドで製作したモデルです。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
細部まで丁寧に仕上げられた素晴らしいワーキングナイフです。
シースは頑強なダブルステッチ仕様になっています。
堀英也さんは、2018年のJKGナイフコンテストで優秀シースナイフ賞を獲得した、神奈川県在住の実力派ナイフメーカー。グレードの高いサンバースタッグを惜しみなく使い、 CPM S30VやCTS-XHPなどのハイクラスの粉末鋼を積極的に採用して、新たな時代のラブレススタイルを追求しています。
これまでは都内のナイフショーでの販売しか販路がなかったため知名度こそありませんが、すでに価格以上の品質のナイフを提供する素晴らしいナイフメーカーで、Matrix-AIDAが自信を持ってお勧めします。
先日、Webサイトにスモールゲーム・スキナーを掲載したところ、ほんの2時間ほどであっという間に売れてしまい、正直驚きました。写真でご覧いただいてもわかる通り、細部まできちんと作り上げるその完成度の高さと、スタッグの魅せ方、削りのスキルは驚くべきほどです。それを一瞬で理解してくれたお客様がいらっしゃったんですね。
現在は、ケーパーフィン2本が在庫としてあります。ハンドル材が異なり、ひとつはノーマルのスタッグでもう一方がダイドスタッグです。落ち着いたノーマルのスタッグは丸みのあるフォルムで握りやすく、どこか温かみがあります。そしてダイドスタッグは夕日のような美しい色合いで、厳かな雰囲気をもったナイフになっています。あなたはどちらがお好みですか?
どちらもお店でご覧いただけますので、実物をご覧になって吟味するのも良いかもしれません。
堀英也氏のナイフについての詳細は以下のリンクでご覧いただけます。
今後もMatrix-AIDAがおすすめする素晴らしいナイフたちを紹介していきますのでぜひMatrix-AIDAのWebサイトにまた遊びに来てくださいね!
品切れとなっておりましたV金10号の薄物2.0㎜が再入荷しました。
今回は、交差に対してマイナス目で仕上がってきたということで、表記を2.0㎜に変更させていただいております。実寸では黒皮含んで2.1㎜弱です。
今回納入のものから鋼材の地肌がきれいになって、スキンパス仕上げとなっています。
また、メーカーの方からの提案により長尺サイズの長さが300㎜から400㎜と変更になりました。
これからは300㎜は廃番となり、400㎜がレギュラー商品となります。どうぞよろしくお願いいたします。
以下のリンクからお買い求めいただけます。どうぞよろしくお願いいたします。
武生特殊鋼材製のV金10号(VG-10)です。薄い酸化皮膜がついています。表面の皮膜はうすいスキンパス仕上げです。
2.2mmの薄物サイズですから、包丁やペティナイフ、フォールディングナイフに最適です。
長さが400mmありますので比較的大きめなサイズのものにも対応できます。
つづきを読む