「商品」カテゴリーアーカイブ
UltreX™ マイカルタ キャンバス・ブラック&グリーン 9.5㎜厚
マイカルタ グリーン・キャンバス 10㎜厚
オリジナルのグリーン・キャンバス・マイカルタです。
ラブレスが愛したマイカルタのスタンダード。
フルタング用の2枚セットです。
サイズ:厚10㎜ x 幅38㎜ x 長150㎜ (2枚組)
UltreX™ G-10 ホワイト 9.5㎜厚
白色単色のG-10です。
ガラス繊維の模様が少し現れて美しいハンドルになります。
清潔感、未来感のあるナイフに仕上がります。
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚セット
つづきを読む
UltreX™ G-10 タン 9.5㎜厚
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚セット 2枚セット
つづきを読む
UltreX™ G-10 レッド 9.5㎜厚
落ち着いたダークレッドに近い色味のG-10単色です。
削るとガラス繊維のうっすらとした積層模様が現れます。
派手過ぎず、それでいて存在感のあるハンドルになります。
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚組
つづきを読む
UltreX™ G-10 パープル 9.5㎜厚
パープル色は、落ち着いた雰囲気と高級感を演出し、おしゃれな印象を与えます。
品質とデザインにこだわった方におすすめです。
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚組
つづきを読む
UltreX™ G-10 ピンク 9.5㎜厚
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚セット
つづきを読む
UltreX™ G-10 オリーブ・ドラブ(ODグリーン) 9.5㎜厚
ミリタリーやアウトドア系が好きな方にはこれ!
渋いオリーブ・ドラブのG-10です。
単色で、うっすらとガラス繊維の積層模様が現れます。
あえて磨かずに表面を荒らして使うのも一興ですね。
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚セット
つづきを読む
UltreX™ G-10 ネオン・グリーン 9.5㎜厚
意外な人気カラー。
明るめの黄緑色のG-10で、一見派手な感じに見えますが、ナイフに取り付けるとすごくしっくりくる不思議な色合いです。個性を大切にするあなたにお勧めです。
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚組
つづきを読む
UltreX™ G-10 ハンター・オレンジ 9.5㎜厚
鮮やかなオレンジ色のG-10です。
このハンドルを使えば、置き忘れたとしても屋外で一目で見つけることができるため、アウトドアナイフに最適な選択といえます。
サイズ:約 9.5x38x150㎜ 2枚組
つづきを読む
UltreX™ G-10 コヨーテブラウン 9.5㎜厚
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚セット
つづきを読む
UltreX™ G-10 チェリーレッド 9.5㎜厚
赤色のG-10です。
消防車のような発色の明るい赤色単色です。
ガラス繊維のうっすらとした積層模様が美しく現れます。
サイズ:約 9.5x38x150㎜ 2枚セット
つづきを読む
UltreX™ G-10 カモ 9.5㎜厚
ブラック、オリーブ・ドラブ、コヨーテ・ブラウン、3色の積層材です。
いわゆるカモフラージュ柄で、複雑な削りをするとカモフラージュ柄になって面白いハンドルになります。もちろん普通に削って積層模様を楽しむのも良しです。
タクティカル、ミリタリー系のナイフはもちろん、アウトドアナイフに最適なハンドルです。
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚組
つづきを読む
UltreX™ G-10 ブルー 9.5㎜厚
サイズ:約9.5x38x150㎜
つづきを読む
UltreX™ G-10 ブラック&タン 9.5㎜厚
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚セット
つづきを読む
UltreX™ G-10 ブラック&オレンジ 9.5㎜厚
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚セット
つづきを読む
UltreX™ G-10 ブラック&グレー 9.5㎜厚
ブラックと明るめのグレー色を積層したG-10で、削ると積層模様が現れます。
凄く人気のあるカラーで、タクティカルテイストのナイフと抜群の相性です。
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚セット
つづきを読む
UltreX™ G-10 ブラック&チェリーレッド 9.5㎜厚
UltreX™ G-10 ブラック&ブルー 9.5㎜厚
ブルーとブラックが積層されているG-10です。
削ることで青色と黒色の等高線が現れ、スタイリッシュな仕上がりになります。
等高線を合わせて削ることで左右対称のハンドルに削ることもできます。
単色では物足りない方にお勧めです。
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚組
つづきを読む
UltreX™ G-10 ブラック 9.5㎜厚
サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚セット
つづきを読む
ラブレス・パイカー|堀英也 #5(ナイフダイジェスト2021掲載品)
2019年、第35回JKGナイフコンテストにおいてJKG大賞を獲得したナイフです。
ブレードにはCPM S35VN、ハンドルはラム・ホーンを採用。
小ぶりなモデルでありながら圧倒的な存在感を放つナイフです。
ビッグ・ホーン・シープを彷彿とさせる美しいハンドルはボリューム感をもった完璧なハンドルデザイン。
ローンデール後期~リバーサイド前期の脂の乗り切った時のボブさんのナイフを彷彿とさせる名作です。
※こちらの商品の決済方法は代引きがご利用いただけません。銀行振込かクレジットカード決済となります。
磯 5-1/2” / 横山哲夫 #11
横山哲夫氏オリジナルデザインの大型のナイフです。
迫力満点のホローグラインドは大胆でありながら正確無比。
ハンドルはおせっかいならない程度の程よいフィンガーグルーブと握りやすさを追求されたハンドルシェイプはさすがです。
ユーティリティハンター / 横山哲夫 #10
水牛の美しい模様が目を引く、迫力満点のハンティングナイフです。
ラブレスのユーティリティ・ハンターではなく、こちらは横山哲夫氏オリジナルデザインです。
身幅の広いブレードと、ふくよかでしっかりと握りこめるハンドル。
実用としてぜひ使っていただきたいですが、一方でこれほど見事に幻想的な模様のあらわれたハンドルは思わずコレクションとして保管していたくもなる困った一本です。
インテグラル・ハンター / 横山哲夫 #9
アイボリーハンドルの豪華仕様のインテグラル・ハンターです。
手にした時の重厚感は美しいナイフを所有する喜びを満たしてくれます。
天然の美しいアイボリーとその加工精度をぜひご堪能ください。
2-1/2″ケーパー / 横山哲夫 #8
相田義人デザインの2-1/2″ケーパーです。
個性的な木目のカリンハンドルが目を引く美しい一本です。
スモールゲームの実使用ナイフとしても、テーブルナイフとしても活躍してくれる程よいサイズ感。
丁寧な仕上がりで、握り心地も抜群です。
KNIFE DIGEST 2021 ナイフダイジェスト -カスタムナイフを知る-
東京ナイフ最後の後継者であった鹿山利明氏の特集、マトリックス・アイダ・ナイフコンテストの詳細記事、今を時めく国内カスタムナイフメーカーの特集など、読み応えたっぷりのナイフ専門誌です。2021年3月15日に発行された最新刊です。
FOMI ベルトクリップ(専用スクリュー2個付)
スロットポスト・トラスヘッド・スクリュー(SPTHS)
スロットポストは溝のことで、トラスヘッドはドーム型のネジの頭を表しています。
ナットは筒状で穴が貫通していて、頭に切れ込みが入っています。
そしてオスネジの底が平らになっているため、確実に固定することが出来るクッション付きスクリューです。
カイデックスシースのロックのテンション調節や、ネジの締め込みの調節に利用できてとても便利です。
テックロックなどの追加用にも使えますし、カイデックス同士を固定するのにも使えます。ナイフのハンドル固定などにも応用できます。1袋2組入り。
サイズ:
オスネジ:ヘッド直径9.55㎜、
ナット:ヘッド直径10.88㎜、クビ直径5.2㎜、クビ長さ6.7㎜
ゴムワッシャー;直径12.4㎜、厚み3.1㎜
フィールド&ストリーム(RWL34) / 池添雄太 #26
フィールド&ストリームを正確無比なフラットグラインドで制作したモデルです。
ハンティング、フィッシング、アウトドア全般に最適なデザインです。
鋼材にはRWL34を使用。高温で焼き戻し、靭性重視の熱処理を行っています。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトはインチサイズで特注で製作したオリジナルです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
しっかりした安心感のあるホールド感になっています。
Wharncliffe Pen knife(鼈甲)/ 田崎誠一 #4
艶めかしいラインのサーペンティン・ハンドルで、メインブレードがワーンクリフ、サブブレードがペン・ブレード。18金のフィッティングと鼈甲の豪華仕様です。全長120㎜のポケットサイズです。
アクション、ヘアライン、ハンドルの完璧な仕上がりはさすが田崎誠一氏。銘品です。
バーローナイフ (鼈甲)/ 田崎誠一 #3
ペンブレードのシンプルなスリップジョイントですが、18金のフィッティングと鼈甲の豪華仕様です。
タング部分のベイルも18金製です。
アクション、ヘアライン、ハンドルの完璧な仕上がりはさすが田崎誠一氏。銘品です。
SIDE KICK / 相田義人 #66
雑誌 Fielderの誌上企画で生まれたこのモデルは、アウトドアマンの欲しい機能を全て網羅した一本といえます。
包丁のように魚を捌き、トマトをスライスし、一方で四つ足の獣も捌き、ブッシュクラフトナイフとしても有能。
均等に削られたフラットグラインドはナイフとしての強度を保ちつつ、切れ味を損なうことがありません。
テーパードタングは軽量化に寄与する一方で絶妙な重量バランスを生み出しています。
鋼材として最もバランスの取れたATS-34をブレードに採用しています。
またフィールドでの使用を考慮し、メンテナンス性の良いステンレスをフィッティングに採用してます。
青紙2号 6x32x390mm
アクリストーン グリーン・ウェッブ
鮮やかなグリーン色の蜘蛛の巣模様のアクリストーンです。
サイズ:10mm×38mm×127mm×2枚
つづきを読む
アクリストーン レッド・ホワイト・スパイニー
赤とオレンジで、伊勢海老のような色合いです。
派手に見えつつも落ち着いたカラーリングです。
サイズ:10mm×38mm×127mm×2枚
つづきを読む
アクリストーン レッド・トルネード
白ベースに赤い色が渦巻くようにあしらわれた美しい素材です。
サイズ:10mm×38mm×127mm×2枚
つづきを読む
アクリストーン ダーク・デニム・ラピス
デニム色のベースに黒い模様が入ったラピスラズリを彷彿とさせるアクリストーンです。
サイズ:10mm×38mm×127mm×2枚
つづきを読む
X-Grip ブルー・ダイヤモンド・パール(10mm厚)
白ベースに鮮やかなブルーがあしらわれた幻想的なハンドル材です。
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
●サイズ:約10x38x125mm 2枚セット
つづきを読む
ケーパー(RWL34) / 池添雄太 #25
相田義人のデザインを池添雄太氏がリメイクしたモデルです。
ストレートのエッジデザインで、ケーピングやフィッシングナイフとして最適なデザインです。
鋼材にはRWL34を使用。高温で焼き戻し、靭性重視の熱処理を行っています。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトはインチサイズで特注で製作したオリジナルです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
しっかりした安心感のあるホールド感になっています。
ハンドスケルペル(RWL34) / 池添雄太 #24
ハンドスケルペルを池添雄太氏がリメイクしたモデルです。
ハンドル腹部の凹凸がヒルトの代わりをして握りのストップとして機能します。
スキニング作業やアウトドアでの使用にはこのサイズで十分。携帯にも便利です。
鋼材にはRWL34を使用。低温で焼き戻し、硬さ重視の熱処理を行っています。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトはインチサイズで特注で製作したオリジナルです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
しっかりした安心感のあるホールド感になっています。
ミニ・ニューヨーク・スペシャル / 相田義人 #65
お客様のアイデアから生まれたモデル。
ニューヨークスペシャルを全長160㎜にサイズダウンした特注モデルです。
愛らしいサイズでありながらニューヨークスペシャルの精悍さとその魅力的なラインをそのまま踏襲したデザインです。
ヒルトにはSUS、ハンドルにはマンモスアイボリーを採用しました。
マンモスは外側の模様を完璧に生かすためにヒドゥン・ボルト構造に。模様の左右のマッチングは完璧です。
Doctor’s knife / 古川四郎 #13
One of a knidで製作された希少なドクターズナイフです。
ボルスター、ライナー、ピンは18金、ハンドルはアイボリーの特別仕様。
本体はメインブレードとネイルファイル、そして通常用と瀉血用のツィザーが付属します。
細部までネイルファイルが施された素晴らしいナイフです。名工の類まれなる技術をぜひ手元に置いてお楽しみください。
※この商品は代引き不可です。
つづきを読む
KNIVES 2021
世界のカスタムナイフの”今”がわかる年鑑本の2021年最新版。
最新の装飾技術や、最新のナイフトレンド、デザイン、マテリアルなどを見つけるならこの一冊があればOKです。
次に作るナイフのデザインやイングレーブのネタ帳としても優秀です。
コレクターの方にとっては、新たなナイフメーカーやデザインを知る情報源として必携です。
カラーぺージは182頁あり、たくさんのナイフが掲載され、ナイフ作りのヒントやコレクションの参考になること請け合いです。全312ページ。
つづきを読む
KNIVES 2020(発刊40周年記念号)
世界のカスタムナイフの”今”がわかる年鑑本の2020年版。ハードカバーの発刊40周年保存版です。
最新の装飾技術や、最新のナイフトレンド、デザイン、マテリアルなどを見つけるならこの一冊があればOKです。
次に作るナイフのデザインやイングレーブのネタ帳としても優秀です。
コレクターの方にとっては、新たなナイフメーカーやデザインを知る情報源として必携です。
カラーぺージは182頁あり、たくさんのナイフが掲載され、ナイフ作りのヒントやコレクションの参考になること請け合いです。全312ページ。
つづきを読む
KNIVES 2019
世界のカスタムナイフの”今”がわかる年鑑本の2019年版です。
最新の装飾技術や、最新のナイフトレンド、デザイン、マテリアルなどを見つけるならこの一冊があればOKです。
次に作るナイフのデザインやイングレーブのネタ帳としても優秀です。
コレクターの方にとっては、新たなナイフメーカーやデザインを知る情報源として必携です。
カラーぺージは193頁あり、たくさんのナイフが掲載され、ナイフ作りのヒントやコレクションの参考になること請け合いです。全312ページ。
つづきを読む
ソムリエナイフ / 山本徹 #2
いまや山本徹氏の代名詞といもいえるソムリエナイフです。
美しい白蝶貝を基調に、黒檀をあしらった美しいハンドル。そしてフックはシルバーで、重厚感と質感が高級感を彩ります。
ブレードとスクリューはエイジング加工がされ、すこし黒く染まっていて落ち着いた雰囲気。特にスクリューはヤスリで丁寧に削り出されたもので、その美しさをぜひご堪能ください。削り出しのスクリューは見た目だけでなく、コルクに刺しやすく、抜く際にもコルクの破損を防止する効果があります。
ワインを開けるそのひと時さらに楽しくなる、素晴らしいナイフです。
ビッグ・ベア / 相田義人 #64
相田義人、会心の出来栄えの8.5”ブレードのビッグ・ベアです。
スタッグはふくよかで、タングエンドもしっかりとボリュームを残して削られて、本人が理想的なイメージに削られています。素材を完全に生かすためにヒドゥンボルト(隠しボルト)仕様。
コレクションとして、メンテナンス性を重要視したミラーフィニッシュ、ステンレスフィッティング。
マークは大型のモデルにのみつけているラージサイズのロゴを採用しました。
※こちらの商品は代引き不可となります。
Remington R1253 (3/4サイズ) / 古川四郎 #12
極上のスタッグを使い製作されたレミントンR1253です。
ブレードにうっすらと波紋が浮かび上がっています。
類いまれなる古川氏の技術とセンスをぜひご堪能ください。
GA-01w Tokyo edition / ryworx
For Overseas Customers
We can ship to overseas.
No matter what, please click the cart button and go to the end of check without worrying about mistakes.
If you win, we will explain the detailed purchase and shipping method by email.
Good luck!
数量限定で製作されたGa-01WのTokyo editionです。
5本限定販売でシリアルナンバー入り。
独自形状のチャンネルハンドルで、スタップピンのないスタイルになっています。
通常のブッシング版ではなく、今回のブッシング無しのw (ワビ/washer only) モデルは今回だけの限定です。
Tokyo edition には板橋区に所縁のある武将の家紋(月に星)が入っています。
シリアル#1はハンドル形状が特別なテクスチャード加工が施されています。
※シリアルナンバーは選べません。完全無作為でお送りしますので、ご了承ください。
※こちらの商品をお買い上げいただく際は年齢確認をさせていただきます。よろしくお願い致します。
パートリッジ(ラブレスデザイン) / 白井正剛 #1
元JCKMメンバーの実力派のナイフメーカー、白井正剛氏の製作したものです。
このデザインはラブレスから贈られた貴重なものです。幻のラブレスデザインともいえるかもしれません。
パートリッジとは「ヤマウズラ」を意味し、2インチ ケーパーフィンを細身に仕上げたような形状です。
渓流釣りやスモールゲーム、そしてテーブルナイフとしても使いやすい美しいデザインとなっています。
その落ち着いたデザインにラブレスの息吹を感じ取れるものとなっています。
ミニチュア・セミスキナー / 向大喬 #6
向氏の手によって精巧に作られたドロップハンターのミニチュアです。
もちろんナイフとしての機能はそのまま。小さいからといって一切の妥協はなく、ミラーフィニッシュ、ヒドゥンボルト、ヒルトはロウ付け、そしてレザーシースも付属します。
手のひらサイズのドロップハンターをぜひコレクションアイテムとしてどうぞ。
ミニチュア・ドロップハンター / 向大喬 #5
向氏の手によって精巧に作られたドロップハンターのミニチュアです。
もちろんナイフとしての機能はそのまま。小さいからといって一切の妥協はなく、ミラーフィニッシュ、ヒドゥンボルト、ヒルトはロウ付け、そしてレザーシースも付属します。
手のひらサイズのドロップハンターをぜひコレクションアイテムとしてどうぞ。
ニュー・フィールド・ナイフ / 向大喬 #4
ラブレスが限定で製作した希少なモデル、ニュー・フィールド・ナイフのレプリカ。
ハンドル中央が大胆に削り込まれた形状は自身のハンターの経験が存分に生かされており、向さんが到達した実用ハンティングナイフの最適解ともいえます。
鋼材にはあえて扱いやすいD-2を採用しています。
実用性と所有欲を同時に満たしてくれる素晴らしいナイフです。
Slip joint folder / 古川四郎 #11
One of a knid の極めてな1本です。
極上のジグドボーン、18金のボルスター、ライナー、ツウィザー、トゥースピック。
スプリングは全面ファイルワークが施され、上部は黒染め、内部はミラーフィニッシュに仕上げられています。
※銀行振り込みのみ対応です。
New York Special Folding / 古川四郎 #10
ラブレスのニューヨーク・スペシャルをフォールディング化した名品。
とはいえ、ブレードの削りはメインベベルが広めに構成されています。
機構はフロントロック、サム・ノッチで開閉しやすく工夫されています。
極上のスタッグが完璧に生かがされた魅力あるモデルです。
フォールダーでありながらシースも付属する遊び心のある、コレクターの心をくすぐる作品です。
※代引き不可です。
4”セミスキナー(彫刻 Jon Robyn) / R.W.Loveless #44
リバーサイド初期のセミスキナー。シングルヌードマークです。
彫刻は若き日のJon Robyn(ジョン・ロバイン)によるもの。
サインは「O.D.E.J-R」となっています。O.D.Eは「Old Dominion Engravers」という1987年にTim Gorgeがバージニア州で興した会社で、そこで一緒に働いていたJon Robynが彫刻したというです。
スタンダードなセミスキナーに著名な彫刻家が彫刻を施した、素晴らしい名品です。
シースの状態も完璧で、少し薄くなってはいるもののボブさんのサインが入っています。
※こちらの商品は代引き不可となります。
5”ユーティリティハンター / R.W.Loveless #43
One of a knidの貴重な 5” ユーティリティハンターです。
リバーサイド初期の製作のもので、スタッグ、仕上げとも完璧。
ワークナンバーもなく、一点ものとして製作されたものです。
特筆すべきはブレードバックのネームプレート。水牛の角がインレイされ、そこ「鮑伯」の彫刻を施しています。
これは中国語で「Bob」を表すもので、ラブレス本人が彫刻をした非常に珍しいものです。
希少性はもちろんのことナイフの出来栄えも最高。二度とお目にかかれないかもしれない逸品です。
※こちらの商品は代引き不可となります。
つづきを読む
4”ドロップハンター/ R.W.Loveless #42
リバーサイド初期の身幅の広い4”ドロップハンター。
ブレードバックのチェッカリングと真鍮のインレイが施された希少品です。ヒルトはロウ付け。
ハンドルはグリップを強調して大胆に削られており、削りの中に彼のハンドルデザインに込めた意思を感じることができます。
ラブレスの豪快さと繊細さが見事に共存した素晴らしいナイフです。
ワーキングナンバーがなく、一点ものとして製作されたものです。
※こちらの商品は代引き支払い不可とさせていただきます。
4″ セミスキナー / 梶村康太 #1
静岡県在住のカスタムナイフメーカー梶村康太氏の4”セミスキナー。
ラブレスの4”セミスキナーを忠実に作り上げています。
薄すぎず厚すぎない、理想的なシルエットをまとったマルーンリネンマイカルタのハンドルはまるでナイフと握手をしているかのような心地よさを感じられます。
実用、所有欲ともにその条件を完全に満たしてくれる素晴らしいナイフです。
ハンドスケルペル(ダブルマーク) / 相田義人 #62
相田義人の代表的モデル・ハンドスケルペル。
ATS-34・ミラーフィニッシュのブレードに、ナチュラルのサンバースタッグ。
両サイドにマークを入れたレアモデルです。
レッド・リネン・マイカルタ (ナイフショー特別価格)
※JKGナイフショー特別価格です!
鮮やかなレッドのマイカルタ。2020年製造のもので、以前よりもさらに鮮やかになってサイズも大きくなりました。
サイズ:10mm×95mm×125mm
つづきを読む
オールドガーバー フォールディングハンター / Gerber #4
貴重なオールドガーバー・フォールディングハンターです。
ミント・コンディションで、かつ純正のシース、箱、当時のカタログも揃った完品です。
おそらく今後このレベルのものを手に入れるのは難しいと思われます。
タクティカルナイフ
エマーソン、ストライダーから始まり、世界を一躍席巻したタクティカルナイフ。
本書ではその歴史を、ミリタリーナイフの頃から紐解き、注目ナイフを中心に紹介します。
特に、KIKU KNIVESさんのハチェットの開発記録とNEMOTO KNIVESさんのタクティカルナイフの定義に関する章は必読です!
日本の包丁2021
作る、選ぶ、使うあらゆるアプローチで日本の包丁の今を捉えた貴重な一冊です。
包丁の基本を知りたい方、すでに包丁に詳しく今を時めく職人を見つけたい方、そして自分のために選ぶ最高の包丁を見つけるカタログとしても優秀な一冊になっています。ぜひご一読ください!
監修は名門・銀座菊秀の井上武氏です。
つづきを読む
ファンタジー・パール フロステッド・アイス
霜で覆われた氷のような透明感ある白色のハンドル材です。
●サイズ:厚み9.5mmx幅38mmx長さ128mm×2組
つづきを読む
2-3/4″セミスキナー・コンシールドタング(R2) / 池添雄太 #23 ※特価
小ぶりなセミスキナーです。スタッグを2枚重ね合わせたコンシールドタング構造で、軽くハンドリングしやすくなっています。
ブレードは薄いフラットグラインドで削られてて素晴らしい切れ味。かつ鋼材は心金がスーパーゴールド2になっている積層材、通称R2を採用しているためこの切れ味が長持ちしてくれます。最初から薄くなっているので研ぎ直しのメンテナンス性も最高です。
美しい琥珀色のスタッグこのナイフの魅力をさらに引き立たせています。
「ハンドルの継ぎ目がすこし見えてしまう」というだけの理由で特別価格になっている、お買い得品です。
3-1/2” SEMI-SKINNER / 奈良定守 #7
精巧に作り上げられた人気ナイフメーカー奈良定守氏の3-1/2″セミスキナーです。
美しい模様のスタッグを大胆に削り、模様を生かしつつ理想的なハンドリングを実現した一本です。
ATS-34にスタッグハンドル、そして細部にわたるまで丁寧に仕上げられ、ラブレススタイルの教科書のような作品です。
狩猟、キャンプ、釣り、オールマイティに活躍してくれるモデル、実用性はもちろん所有欲を満たしてくれる素晴らしいナイフです。
6″タクティカル・シャープニング・ストーン(ラージ)
ハードブラック・アーカンサスストーンの砥石に釣り針用のスリーブが入ったアウトドアユース用の砥石です。これさえ携帯していればアウトドアでタッチアップに困ることはありません。全長6インチです。
ホーニングオイル推奨ではありますが、水でも十分研ぐことが出来ます。
あらゆる刃物を研げるように計算された形状で、ナイフはもちろん、鎌や釣り針なども研ぐことが出来ます。
アウトドアユースに最適な食いつきの良い刃付けが簡単にできます。ぜひアウトドア活動のお供にどうぞ!
内容物
・ハードブラック・アーカンサスストーン(152㎜×38㎜×9㎜)
・パラコード
・レザーケース
4″タクティカル・シャープニング・ストーン(ミディアム)
ハードブラック・アーカンサスストーンの砥石に釣り針用のスリーブが入ったアウトドアユース用の砥石です。これさえ携帯していればアウトドアでタッチアップに困ることはありません。全長4インチです。このくらいのサイズが一番使いやすいかもしれません。
ホーニングオイル推奨ではありますが、水でも十分研ぐことが出来ます。
あらゆる刃物を研げるように計算された形状で、ナイフはもちろん、鎌や釣り針なども研ぐことが出来ます。
アウトドアユースに最適な食いつきの良い刃付けが簡単にできます。ぜひアウトドア活動のお供にどうぞ!
内容物
・ハードブラック・アーカンサスストーン(120㎜×38㎜×9㎜)
・パラコード
・レザーケース
3” タクティカル・シャープニング・ストーン(スモール)
ハードブラック・アーカンサスストーンの砥石に釣り針用のスリーブが入ったアウトドアユース用の砥石です。これさえ携帯していればアウトドアでタッチアップに困ることはありません。全長2インチの携帯用サイズです。アウトドアグッズ入れに入れておくと重宝します!
ホーニングオイル推奨ではありますが、水でも十分研ぐことが出来ます。
あらゆる刃物を研げるように計算された形状で、ナイフはもちろん、鎌や釣り針なども研ぐことが出来ます。
アウトドアユースに最適な食いつきの良い刃付けが簡単にできます。ぜひアウトドア活動のお供にどうぞ!
内容物
・ハードブラック・アーカンサスストーン(76㎜×38㎜×9㎜)
・パラコード
・レザーケース
プレミアム・ホーニングオイル・スモール(120ml)
砥石の目詰まりを防ぐプレミアムなホーニングオイルです。
無色無臭で使い心地のよいオイル。
アメリカのアメリカ食品医薬品局や米国薬局方(USP)の定める品質規格に適合した標準品です。
携帯に便利な小さなボトル入り。内容量は3oz(120ml)です。
プレミアム・ホーニングオイル・ラージ(480ml)
砥石の目詰まりを防ぐプレミアムなホーニングオイルです。
無色無臭で使い心地のよいオイル。
アメリカのアメリカ食品医薬品局や米国薬局方(USP)の定める品質規格に適合した標準品です。
携帯に便利な小さなボトル入り。内容量は16oz(480ml)です。
デラックス・ホーニング・キット
これ一つですべてがそろうホーニング・キットです。
ソフト、ハード、ハードブラックの三種類の砥石とホーニングオイルがセットになって特製木箱入り。
砥石のサイズは「長さ154㎜×幅50㎜×厚み12.7㎜」です。
内容物:
・ソフトアーカンサスストーンx1
・ハードアーカンサスストーンx1
・ハードブラックアーカンサスストーンx1
・プレミアム・ホーニングオイル(4oz)x1
・特製木箱入り
ベンチストーン・トランスルーセント(♯8000-10000)
箱入りの通常サイズ、極仕上げ用です。参考の粒度は#8000-10000程度。
滑り止めのゴムが付属します。
サイズ:縦200×横50×厚12mm
つづきを読む
ベンチストーン・サージカルブラック(♯4000-6000)
箱入りの通常サイズ、仕上げ砥石です。参考の粒度は#4000-6000程度。
滑り止めのゴムが付属します。
サイズ:縦200×横50×厚12mm
つづきを読む
ベンチストーン・ハードブラック(♯2000-3000)
ベンチストーン・ハード(♯800-1000)
ベンチストーン・ ソフト(♯400-600)
バナナスキナー・フルタング / R.W.Loveless #41
1970年代、ローンデール期の希少なナイフで、おそらくOne of a knid(一点もの)の優美なシルエットのバナナスキナー。
ハンドルエンドの小指のかかる部分は丁寧に手作業で仕上げられています。
一方でハンドルを仕上げた時の青棒はそのままというボブさんらしい。見るたびに発見があり、そのたびに彼の息遣いが感じられるかのようです。
ラブレススチール、ウッドハンドル、真鍮フィッティングにロウ付けヒルトと、オールドファン垂涎の逸品。
時代を経ることでしか得られない得も言われぬ色気のあるナイフです。
少々ブレードを磨きなおした痕跡がありますが、状態は非常に良好です。
ユーティリティ・ハイドアウト / R.W.Loveless #40
おそらくOne of a knidと思われる希少なナイフです。
ハイドアウトの型をシングルグラインドで削り、ユーティリティハンターのようなブレードになっています。
リバーサイド期の素晴らしい時期のもので、ブレードの削り、インプルーブドハンドルのハンドルシェイプは完璧の一言。
ワーキングナンバーも-353と-が付く珍しいものです。
少々、ブレードが磨かれた痕跡と錆痕がありますが、それを補って余りある出来栄えと希少性を持った一本です。
IWB ソフトループ / オリーブ
IWB (inside-the-waistband)用のループバンドです。
シースやホルスターに付属のプル・ザ・ドットボタンで固定します。
穴径は3か所空いており、適切なサイズで固定することができます。
素材は強度の高いナイロンキャンバスラバーです。
全長:147㎜
幅:13㎜
IWB ソフトループ / レッド
IWB (inside-the-waistband)用のループバンドです。
シースやホルスターに付属のプル・ザ・ドットボタンで固定します。
穴径は3か所空いており、適切なサイズで固定することができます。
素材は強度の高いナイロンキャンバスラバーです。
全長:147㎜
幅:13㎜
IWB ソフトループ / ホワイト
IWB (inside-the-waistband)用のループバンドです。
シースやホルスターに付属のプル・ザ・ドットボタンで固定します。
穴径は3か所空いており、適切なサイズで固定することができます。
素材は強度の高いナイロンキャンバスラバーです。
全長:147㎜
幅:13㎜
チタンコーティング・ドリル 2mm
チタンコーティング・ドリル 6mm
ウォルナット(ナロータング用)【アメリカ産】
サイズ:約25.4x38x127mm、1本物
つづきを読む
アフリカン・ブラックウッド(ナロータング用)【タンザニア・モザンビーク産】
サイズ:約25.4x38x127mm、1本物
つづきを読む
レッドハート(フルタング用)【中南米産】
鮮やかな赤みがかったピンクの色合いで知られる鮮やかな木材で、光や空気にさらされると時間の経過とともに豊かで暗い赤に深まることがあります。木材は適度に密度が高く、加工作業は比較楽で、サンディングや仕上げ時に水にさらされると色がにじむことがあります。大胆な色を強調する滑らかで光沢のある表情ゆえにペン、ナイフの柄、ビリヤードのキュー、象眼細工に使用されます。サイズ:約9x38x127mm、2枚組
つづきを読む
ファンタジー・パール エメラルド・ライト
ホワイトパールにエメラルドグリーンと金色のカラーのラインが入った樹脂ハンドル材です。
●サイズ:厚み9.5mmx幅38mmx長さ128mm×2組
つづきを読む
ファンタジー・パール スイート・フリーダム
ホワイトパールに赤と青色のトリコロールカラーのラインが入った樹脂ハンドル材です。
さわやかな色合いで、おすすめです。
写真は素材の表裏を撮影してあります。
●サイズ:厚み9.5mmx幅38mmx長さ128mm×2組
つづきを読む
テキサス・メスキート(フルタング用)【アメリカ産】
サイズ:約9x38x127mm、2枚組
つづきを読む
ゼブラウッド(フルタング用)【中南米産】
淡い黄褐色から黄金色の基色に、シマウマの模様に似た大胆なダークブラウンから黒の縞模様が特徴です。木質は緻密で耐久性があり紙やすりで磨いてよく仕上げると、見事な光沢のある表面が得られます。ナイフハンドルはもとより、家具、ギター本体、ペンなどに使用され、そのエキゾチックな外観と強度で非常に人気があります。サイズ:約9x38x127mm、2枚組
つづきを読む
アフリカン・ブラックウッド(フルタング用)【タンザニア・モザンビーク産】
サイズ:約9x38x127mm、2枚組
つづきを読む
カタロックス(フルタング用)【中南米産】
中南米原産で、「メキシコの黒檀」とも呼ばれ、濃い紫がかった茶色からほぼ黒の心材は緻密で非常に耐久性がありビリヤードのキュー、万年筆、ナイフの柄、楽器、高級家具、象眼細工に使用されており、優れた硬度、耐久性、美しい外観で高く評価されています つづきを読む
Wharncliffe knife two blade / 浜田智成 #2
トラディショナルスタイルの中でも人気の高いWharncliffeの2ブレード・スリップジョイント。
ハンドルは CATTARAUGUS社のヴィンテージのWORM-GROOVED JIGGED BONEで、虫が這ったような大胆な模様が特徴的でとても美しい。
エスカッションプレートはゴールドです。
背バネの艶めかしいファイルワークはナイフの雰囲気との調和が見事です。
Decepticon-2 / Custom knife factory #27/300
トランスフォーマーに登場する悪の組織、ディセプティコンの名前をもったモデル。
優美なシルエット、CNCによる精密加工と手仕上げの融合、渋く上品にアノダイズ処理されたチタンハンドル、そしてベアリング内蔵したスムーズなアクション。
すべてにおいて高品質、高性能。文句なしでかっこいいモデルです。
Alexey “Ratatuy” Konygin氏のデザイン300本の限定生産。このナイフのシリアルナンバーは#27です。
純正のケースと証明書が付属します。
トラッパー / 鈴木義男 #1
鈴木義男氏が作り上げた完璧なトラッパーです。
細部にわたる仕上げ、スムーズかつしっかりとしたアクション、ブレードの収まり、どれをとっても非の打ち所がない作品です。
きめの細かい美しいジグドボーンをハンドルに採用しています。
シティナイフ(ダブルマーク)/ 相田義人 #61
シティユースに使えるナイフをオーダーされたR.W.Lovelessがデザインした、有名なモデルです。
かつて相田義人はR.W.Loveless本人からオリジナルの型をもらいました。それを使用して製作したオリジナルモデルそのままに製作されたものです。
落ち着きのあるヘアライン仕上げ、ステンレスフィッティング仕様。スタッグも美しい上に左右のマッチングも完璧です。
通常このモデルは袋シースですが、このナイフは本人の気まぐれでポーチタイプシースになっています。
また、作者本人が気に入ったナイフや特別な時にしか入れないダブルマーク仕様となっています。
ハンドスケルペル(ATS-34) / 池添雄太 #22
ハンドスケルペルを池添雄太氏がリメイクしたモデルです。
ハンドル腹部の凹凸がヒルトの代わりをして握りのストップとして機能します。
スキニング作業やアウトドアでの使用にはこのサイズで十分。携帯にも便利です。
鋼材には貴重なATS-34を使用。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
しっかりした安心感のあるホールド感になっています。