ファンタジー・パール ハワイアン・サーフ
ホワイトパールに黒や水色のラインが入った樹脂ハンドル材です。
さわやかな色合いで、おすすめです。
●サイズ:厚み9.5mmx幅38mmx長さ128mm×2組
つづきを読む
ホワイトパールに黒や水色のラインが入った樹脂ハンドル材です。
さわやかな色合いで、おすすめです。
●サイズ:厚み9.5mmx幅38mmx長さ128mm×2組
つづきを読む
年鑑となって3年目のナイフマガジンが発売になりました。
今回も国内とアメリカのショーの情報が盛りだくさん。
最新のナイフメーカーたちの作品を誌面でじっくりと堪能することができます。
ハウツーものの特集は、刃物の研ぎとメンテナンスについて。
せっかく手に入れたり、完成させたカスタムナイフをどのように愛用していくのかそれを知ることができます。
以下のリンクよりご購入下さい。
日本とアメリカのナイフショー最新情報を含めた全175ページの大容量でこの価格です。
保存版「ナイフと刃物のシャープニング&メンテナンス」特集が組まれ、ナイフの研ぎのノウハウを知ることができます。
ぜひお買い求めください!
ナイフ用の厚い革にも対応できるように作ってもらっている菱針を入荷しました。
2ツ目は小回りが利いて、様々な場面で活躍してくれるスグレモノです。
シース作りにあたって、とりあえず手に入れておきたいところ。
最近は職人さんが減り、入荷がしにくくなってきています。
スペア用として1本買っておくのもありだと思います。
前回入荷時にあっという間に売り切れてしまった銀紙1号ですが、今回多めに再入荷しました。
このまえタイミングが悪く買えなかった方には朗報ですね。今回はチャンスを逃さぬようお買い求めください。
「錆びにくく、加工しやすい、値段も手ごろ」と三拍子そろった優秀な鋼材です。
ぜひぜひお試しください!
https://matrix-aida.com/gin-1_3x30x220/
大変長らくお待たせしておりました、ラブレスボルトの真鍮が入荷しました。
お待ちいただいていたお客様には大変失礼いたしました。
本当に長らくお待たせして申し訳ありませんでした。
今後は、安定的に入荷できる予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
突然のお知らせで申し訳ございません!
誠に勝手ながら、2018年2月4日(日)~5日(月)は店舗営業および出荷業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
Matrix-AIDA
ATS-34の3㎜材と4㎜材を3種類アップしました。
比較的幅広で汎用性の高いサイズですので、いろんなデザインのナイフに対応できますし、取り効率を考えれば2、3本は作れると思います。
希少となってしまったATS-34、ぜひゲットしておいてくださいね!
https://matrix-aida.com/ats34_3x35x220_k/
https://matrix-aida.com/ats34_4x45x220_k/
https://matrix-aida.com/ats34_4x35x220_k/
その他のサイズはこちらでご確認いただけます。
大変長らくお待たせしておりました、ラブレスボルトのSUSが入荷しました。
お待ちいただいていたお客様には大変失礼いたしました。
真鍮のラブレスボルトは来月末に再入荷する予定です。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
誠に勝手ながら、2018年2月1日(木)は店舗営業および出荷業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
Matrix-AIDA
この前はサッと売り切れてしまって大変失礼しました。
銀紙1号の3㎜と4㎜を再入荷しましたので、ご希望の方はこちらからご注文ください。
Crを15~17%、Moを0.30~0.50%含み、耐蝕性にとんだ優秀な鋼材です。経済的な価格もその魅力の一つです。
黒皮付きの2種類をご用意しました。
https://matrix-aida.com/gin-1_3x30x220/
V金10号をレギュラーサイズにすると、どうしても半端なサイズが出てきてしまいます。
これまでは半端サイズをそのままアウトレット品として販売していましたが、今回は平面研磨してみました。
レギュラー品よりも幅が大きいのにお値段そのままで販売します。
「VG-10使いたいんだけど幅が足りなくて…」と思っていたあなたには朗報です。
3㎜厚と4㎜厚のものがあり、どちらも幅は40mmあります。
数量限定なので、お早めにどうぞ。
https://matrix-aida.com/outlet_steel_vg10_3x40x250/
https://matrix-aida.com/outlet_steel_vg10_4x40x250/
その他のアウトレット品はこちらからご覧ください。
長らく品切れとなっていたV金10号の3mm厚・平面研磨材が入荷してきました。
はっきりいって黒皮落とす時間と労力を考えたら、圧倒的に安いと思います。
初心者の方もどの鋼材にするか迷ったら、このVG-10 3x30x250㎜を使っておけば間違いないと思います。
もっともコストパフォーマンスの高い鋼材です!
待ってた方はもちろん、まだ使ったことのない方も是非この機会にV金10号を使ってみませんか?
今日も素晴らしいラブレスをご紹介します。
前回ご紹介した4”セミスキナーと同時期、リバーサイド初期に作られたケーパーフィンです。
154CM、バーガンディマイカルタ、フィッティングはステンレスのラブレスボルトが採用されている玄人好みです。
インプルーブドハンドルの凹凸は一見すると握り方が限定されてしまいそうですが、このナイフに限っては絶妙な厚みで削られている上に、ほんのり丸みを帯びるように成形されていて、あらゆる持ち方にフィットする不思議な形状をしています。お近くにいらっしゃった際はぜひお店に来て本物を握ってみてもらいただきたい一本です。
ケーパーフィンという比較的製作本数の少ないモデルであることもさることながら、リバーサイド初期の超絶出来の良い一本です。
ラブレスファンならばぜひともコレクションとして押さえておきたいナイフといえます。
ご注文は以下のリンクからどうぞ。即納可能です。
https://matrix-aida.com/loveless_31/
本日、1月21日は都合により臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Matrix-AIDA
着脱可能のハンドルを簡単に実現する新しいボルトが完成しました。
その名もチェーンリングボルト(仮名)です。
六角のボタンキャップボルトと特殊フランジナットのセットです。
特徴は首下の長さです。20mmのロングサイズなので、あらゆる厚みのシースナイフに対応することができますし、フォールディングナイフのピボットボルトに使用することも可能です。
これまでのマトリックス・アイダのお客様の便利を考慮して、シュナイダーボルトの8×6の段付きドリルを兼用できるように設計してあります。
以下がシースナイフでの使用例です。
ボルトで止まっているので簡単にハンドルを着脱することができます。
他のボルトと違ってボルトを切断して削るという作業がなくなるので製作スピードが上がります。
ただし、フルテーパータングのナイフには不向きですからご注意ください。
この溝にマイナスドライバーなどをひっかけて供回りを防止することができます。
ハンドル交換可能なナイフを作りたかった方、気軽に作れるようになりました。
フォールディングナイフで組ネジを探していた方、お待たせしました。
ぜひ新しいチェーンリングボルトを使用してみてください!
ハンドルを着脱可能にする場合や、フォールディングナイフのピボット・ボルトに使用できる特殊組ネジです。
ナイフ以外のものにもお使いいただけます。
段付き穴の加工に、段付きドリル シュナイダーボルト用 8x6mmが兼用できます。
ナットの首が20mmになっているので、あらゆる厚みのナイフに対応することができます。
長すぎる場合は、ナイフのサイズに合わせて長さを加工して使用してください。
ステンレスはSUS303を使用しています。
名工、鹿山利明のジグドボーンのフォールディングナイフです。
良い雰囲気のジグドボーンを使用しています。
筆記体彫刻のネーム。
東京ナイフ最後の職人、鹿山利明氏の2丁出しポケットナイフをサイトに掲載しました。
カーボンの質感とを生かしたシンプルな形状が特徴的なポケットナイフです。
ハンドルを含めた厚みがわずか6.5mmになっています。ライナーにはニッケルシルバーが使われています。
ご注文いただければすぐに発送いたします。
送料はかかりません。
サイズ:メインブレード刃長60㎜、サブ・ブレード刃長50mm/全長(クローズ時)89㎜
鋼材: ATS-34、ミラー仕上げ
ハンドル:カーボンファイバー
名工、鹿山利明のカーボンファイバーハンドルのフォールディングナイフです。
カーボンの素材を生かしたシンプルな形状が特徴的。
ハンドルを含めた厚みがわずか6.5mmと薄く設計されています。
3”セミスキナーの最新作です。
日本人の体力と手のサイズ、フィールドの状況に合わせて考案されたのがこの3”セミスキナーです。
キャンピング、フィッシング、ハンティング、カントリー・ユース、トレッキングなどあらゆる目的に対してオールマイティに活躍する相田義人の代表的モデルです。
メンテナンス性を考慮したステンレス・フィッティング。
極上のスタッグをそのまま楽しめるヒドゥン・ボルト仕様になっています。
ラブレスの4”セミスキナーをWebサイトにアップしました。
リバーサイド初期のセミスキナーで、ブレードは154CM、ハンドル材はバーガンディマイカルタです。
身幅が広めのセミスキナーで、デザインとして迫力があり存在感が際立っています。
絶妙な厚みに削り込まれたハンドルは「さすがボブさん…」と思わざるを得ません。
ラブレスナイフではスタッグ(鹿角)ハンドルが人気ではありますが、実は、素材の模様を生かすことを意識せざるを得ないスタッグよりも、作者が思い通りに削ることのできるマイカルタハンドルこそ、ラブレスがデザインに込めた思いや意図を強く感じることができます。
このナイフが作られたリバーサイド初期(1974年~)はラブレス45歳から50歳ごろ。職人として脂がのり始めたころで、名作が多い時期です。このナイフもその例にもれず、スキひとつない完璧な仕上がりのセミスキナーと言えます。
伝説の人が作ったマスターピースともいうべき名品をぜひコレクションに加えてみてはいかがでしょうか。
送料無料ですぐに商品をお送りいたします。ご注文は以下のリンクからどうぞ。
https://matrix-aida.com/loveless_30/
長い間品切れしておりましたV金10号の3㎜材が入荷しました!
V金10号は、武生特殊鋼材の代表鋼種。靱性が高く、加工性、鍛造性に優れています。Cr1.5%, Mo1%, Co1.5%を添加し炭化物の脱落防止効果を高めています。更にVの添加は組織を微細化し、これら成分の添加で耐摩耗性は向上し永切れが持続します。一方 被削性は良好で刃研ぎが容易です。硬度はHRC60~61で、低価格でありながら刃物用鋼材として優秀。もっともコストパフォーマンスが高いと評判のV金10号です。
今回入荷した3㎜厚程度のものはヤスリで製作する人たちにとってはもっとも扱いやすいサイズです。
ご購入はこちらからどうぞ。
黒皮付のものが在庫回復したので、このうち半分ほどを平面研磨します。
近日中に入荷する予定ですので、平面研磨済み鋼材をご希望の方はもう少々お待ちください。
これから平面研磨をして平面研磨済みの3㎜材もご用意しますので、そちらはもう少々お待ちください。
平素は格別のご愛顧を賜り、誠ににありがとうございます。
下記の通り、1月13日(土)は誠に勝手ながら店内ワックスがけのため午後1時からの営業とさせていただきます。お店にいらっしゃる場合はどうぞお気をつけ下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。
出荷業務はできるかぎり対応させていただく予定ですが、遅れる場合がございますのでご了承下さい。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2018年1月13日(土) 13:00~18:00の営業とさせていただきます
これまでのレギュラーサイズに加えていくつかの別サイズを掲載しました。
2㎜厚の大判から5mm厚のものまで、長さが205㎜で無駄になる部分が少ないのがうれしいところです。
当面の在庫は薄いのですが、随時更新していきますのでちょくちょく確認をしに来てください。
サイズの確認とご購入はこちらのページからお願いします。
蔵出しのATS-34をWebサイトにアップしました!
使いやすい4mm~5mm厚のものから、なんと15mm厚のインテグラル用のサイズのものまであります。
追加掲載予定ですが、とりあえず各サイズ1~2枚ずつの在庫のみの販売なので、確保しておきたい方はお早めにご注文ください。
日立金属ATS-34の黒皮つきの鋼材です。
インテグラルナイフ用に最適なサイズです。
サイズ:7x43x300mm
つづきを読む
Cubitron IIは、3Mの開発した「精密成型砥粒」を採用し、高い研削性能を発揮します。軽い力でも驚きの研磨スピードで、作業者の負担を軽減します。長寿命でコスト削減にもお役に立ちます。耐熱性のあるレジンボンドで、湿式と乾式どちらでも使用できます。
鋼材の外径削りだしからブレードの研削、テーパータングの研削、ハンドル材の荒削りまで幅広く使えます。
これまでのキュービトロンをさらに上回るベルト耐久性、切れ味です。そして、発熱を抑えてくれるので研削作業が圧倒的に快適になります。
サイズ:100mm×915mm
つづきを読む
人気のキリナイトの新色を入荷しました。
今回は鼈甲(べっこう)カラーです。
鼈甲柄のキリナイトです。立体的に黒い斑(ふ)が入っていて、光にさらすと少し透けます。
今は昔となりますが、鼈甲はシェフィールドのペンナイフに始まり、国内では東京ナイフ、藤本ナイフ、海外ではレイク、ホエルなどインターフレームに高級嗜好品として愛されましたがワシントン条約により輸出入禁止です。それに代わるかもしれないほど美しい素材です。ライナーとの間に真鍮板などを入れると美しく仕上がります。
●サイズ:厚み3.5mmx幅50mm長さ132mm
以下のリンクからご購入いただけます!
https://matrix-aida.com/kirinite_tortoise_shell/
あと、キリナイトのデザートカモも1枚だけ在庫あります!(2018年12月29日現在)
https://matrix-aida.com/kirinite_desertcamo/
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
年末年始につきましては、まことに勝手ではございますが以下の通り休業させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
12月29日(金)~1月5日(金): 休業
1月6日(土): 通常通り営業(10時00分より)
WebサイトやFAXなどでのご注文は通常通り承っております。出来る限り出荷対応はさせていただきますが
、発送が通常より遅くなる場合がございますので、あらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
熱処理の集荷は通常通り行っておりますので、いつも通りお送りください。お休み中にお受けしたものは1月13日(土)発送予定です。
しばらく品切れでご迷惑をお掛けしておりましたウッドマイカルタを入荷しました!
今回入荷したのは人気の4種類、ローズウッド、インディゴ、ココボロ、チャコールシルバーです。
天然木を積層し樹脂含浸したハイブリッド素材で、仕上がりは天然材のようでありながら、堅牢かつ仕上げの美しさも持ち合わせています。
加工性が良く、水にも強いためあらゆる用途のナイフにお使いいただけます。
通常のマイカルタよりも価格が安いのも魅力の一つですね。
今回入荷したものと別色ですが、仕上がりイメージはこのような感じになります。とてもきれいで渋い素材です。
以下のリンクからご購入いただけます。
https://matrix-aida.com/woodmicarta_rosewood/
https://matrix-aida.com/woodmicarta_chacoal/
ウッドマイカルタ全体のページはこちらです。
このほかの材料なども続々入荷してますので、またお知らせをお楽しみに。
美しい鼈甲が完璧にインレイされた、ステンレス・インターフレームのバックロック・フォルダーです。
シリアルナンバーは「07」。
気品あふれるエングレーブは国内有数の彫刻家、富田彫刻所の富田氏によるものです。
しばらくの間、バーキング用ベルトのキュービトロンⅡ#60、トライザクトのA45、A6の3種類が品切れとなってしまっていて大変ご迷惑をおかけしました。年末ぎりぎりになってしまいましたが、3Mのベルト全種類がすべて在庫復活しました。
この年末年始に削りまくるという方は、ぜひこの機会にご購入下さい。
本日は、JAPAN MENSA 10周年記念事業に参加します。
そのため、店舗の営業時間が変更になっておりますのでご了承ください。
12月23日の営業時間は11:00~16:00となります。
ご興味のある方は、ぜひJAPAN MENSAのイベントにもお越しください。
詳細は以下のリンクからご確認いただけます。
黒皮付き鋼材です。
刃長2インチから4インチ程度のナイフに最適のサイズです。
つづきを読む
黒皮付き鋼材です。
刃長3インチから5インチ程度のナイフに最適のサイズです。
つづきを読む
黒皮付き鋼材です。
刃長3インチから5インチ程度のナイフに最適のサイズです。
つづきを読む
黒皮付きです。
日立金属が刃物用に開発した伝統あるヤスキハガネで、不純物が非常に少なく、研ぎ易い硬度と、経済的な価格は魅力です。
硬度は、HRC59~61
サイズ:4x35x220mm 黒皮付き
スタビライズドウッドは天然の木材に樹脂含侵を施し、材質を強化するとともに染色を施します。
これまでは単色での染色だけをしていましたが、今回からツートンカラーのスタビライズドウッドも製作できるようになりました。
その第一弾としてレッド・パープルのダブルカラーをご用意しました。
どの部分をハンドルとして使用するのか、そして、ブレードのデザインとどのように合わせていくのか、素材の生かし方を考えるのもこのツートンカラーのスタビライズドウッドの魅力でもあります。
一方、「オレンジ系の色合いがほしい」というお客様の声にお応えして、オレンジもご用意しました。
オレンジというよりもゴールドに近い、とても美しい発色をした材が出来上がりました。
どの素材も世界に一つだけのあなたのナイフにふさわしいハンドルです。
スタビライズドウッドは以下のリンクからご注文できます。
ハンドスケルペルを折りたたみナイフにリデザインしたもので、Matrix-AIDAのオリジナルモデルです。
ハンドル材にブラック・リネン・マイカルタを使用したシックなイメージのナイフです。
納品まで1か月ほどいただく場合がございます。
今年もいろいろとありましたが、あっという間に2017年が終わろうとしてますね。
今年もたくさんのご依頼、ありがとうございました。さて、今年最後の熱処理日程のお知らせです。
年内最終の熱処理受付は12月24日(日)です。
24日までにMatrix-AIDAに持ってくるかお送りいただければ、年内にナイフを受け取ることができます。
今週末がんばってやれば年末年始を磨きの作業に当てることができます。
それ以降の場合、12月25日~1月10日までにお送りいただければ新年最初の熱処理となり、1月13日に返却予定となります。
上記内容を表にまとめました。
年末年始の慌ただしい時期ですが、ぜひともスケジュールをご確認の上、計画的にナイフメイキングを進めてくださいね。それ以降の熱処理の予定はカレンダーでご確認ください。
X-Gripは、フェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
最初のロットで仕入れたのは、4種類。
左から、ピンクマイカ、ジャスパー、スノーフレーク、ブルーマイカです。いずれもマーブル模様が美しく個性的。とくに黒と白の「スノーフレーク」は他にはない色合いの素材です。
おすすめの新素材、X-Gripをぜひお試しください。
https://matrix-aida.com/x-grip_jasper/
https://matrix-aida.com/x-grip_snowflake/
https://matrix-aida.com/x-grip_pinkmaika/
https://matrix-aida.com/x-grip_bluemaika/
チェッカリングヤスリは、ナイフの側面などに滑り止めを入れる際に使用するヤスリです。
この写真のように、ナイフの側面に綺麗なピッチでチェッカリングを入れることができるとても便利なヤスリです。
使い方はこのようにバイスやベベルストッパーなどを使って端部を決めて、ヤスリを進めていくだけ。
誰でも簡単に、思い通りの筋目を入れていくことができます。
これまでは東京のヤスリ職人の方に手作りしていただいておりましたが、惜しくも引退されてしまったため、今後はバローベ製のものを取り扱っていく予定です。その第一弾として、一番粗い番手の型番LP1136-6-00を入荷しました。
これまでの物は片面だけヤスリ目が切られていましたが、バローベは両側を使えるのでこれまでよりもお得になりましたよ。プロ・アマに関わらず、ナイフメーカーにならば必ず1本は持っておきたい必需品です。
以下のリンクからご購入下さい。
スイスが誇るヤスリメーカー、バローベ社製のチェッカリング・ヤスリです。(型番:LP1136-6-00)
ピッチは約1㎜程度です。荒目のチェッカリングを入れることができます。
サイズ:長さ150mm×厚み4.5mmx幅11mm
面倒くさいし、ベルトやヤスリを消耗してしまう厄介な黒皮を落としてある、便利な平面研磨済みの鋼材。
V金10号の4㎜厚×35mm×250㎜がしばらく売切れになってましたが、再入荷しました!
V金10号は、厳選された純度の高い原料鉄を用い、 最高の精鋼技術で作られ、靱り強く、加工性、鍛造性にすぐれています。国内外で評価が高く、ナイフ材料としての信頼度もお墨付きです。また、ATS-34などよりもお値段は格段に安く、コストパフォーマンスは最高です。
これまで使っていなかった方も是非一度お試しください!
以下のリンクからご購入できます。
ブレードにV金10号積層材を使用した美しい波紋のフォールディングナイフです。
ハンドル材にはG-10というファイバーグラスの材料を使い、軽くて丈夫で、なおかつ水に強く、実用性十分です。
握りやすいサイズのハンドルに、エレガントなブレード。
ワインレッドとブラックの積層模様のG-10はナイフ全体の強度を高めつつ、モダンな雰囲気を演出してくれます。
ブレードの美しさもさることながら、その切れ味も抜群です。
これ一本あればキャンプでも釣りでも、アウトドアでの作業はほとんど網羅できるでしょう。
伊原賢治氏のオリジナルかつ、代表的なモデルです。
おそらく世界で初めてロックスプリングにカーボンファイバーを採用しました。
わずか30gという圧倒的な軽さです。そして、伊原氏ならではの軽快なアクションが楽しめます。
ブレード素材のCRMO-7とは極めて錆びにくい素材です。
ハンドル材にはG-10というファイバーグラスの材料を使い、軽くて丈夫で、なおかつ水に強く、実用性十分です。
このような特長がフッシャーマンに認められ釣り用ナイフとして人気のカスタムナイフです。
品のあるデザインで、オフィスデスクでも釣り場でも場面を選びません。
エルク・ホーンがハンドルに使われたブーツナイフです。
素材の美しさを優先するため、ヒドゥンボルトの構造を採用しました。
ヒルトはステンレスで、メンテナンス性が良く保存する際も安心です。
エッジを利かせる部分とハンドルの丸み。そのメリハリのある削りに相田義人の技術を感じることができます。
人工大理石、デュポン・コーリアンの新色6色をアウトレットページに追加しました。
加工性も高く、磨けば美しい素材で、もちろん水にも強いのでキッチンナイフなどにも最適です。
価格もお買い求めやすい設定ですので、どうぞお試しください!
数に限りがありますので、お早めにチェックしてください。
ご購入は下のリンクからどうぞ。
ラブレスさんが愛用していたアメリカのNorton社製の三面砥石を入荷しました!!
これが工房に一台あればナイフの刃付けは完璧です。
「粗砥」「中砥」「仕上砥」の3種類が三角柱の形に取り付いており、両側のレバーを回転させることで番手を変えられます。
砥石の下がオイルを溜めておける「オイルパン」になっていて、蓋を取って砥石を一回転させればすぐに砥石にオイルを補充して砥ぎはじめることができます。
エッジの砥ぎ角度を補助してくれるゲージもついているので、誰でも砥ぎの角度を一定にすることができます。
適度に重量があり安定感があるため、ちょっとのことでずれてしまったりすることがなく、安定して刃付けをすることができます。
サイズもナイフのシャープニングに最適で、小型のナイフはもちろん大型のボウイナイフクラスのものまで気持ちよく砥ぐことができます。
うちのお店でも20年以上愛用してます!本当にお勧めです!
ラブレスさんが愛用していたアメリカのNorton社製の三面砥石です。
「粗砥」「中砥」「仕上砥」の3種類が三角柱の形に取り付いており、両側のレバーを回転させることで番手を変えられます。
砥石の下がオイルを溜めておける「オイルパン」になっています。
蓋を取って砥石を一回転させればすぐに砥石にオイルを補充して砥ぎはじめることができます。
エッジの砥ぎ角度を決めることのできるゲージもついているので、砥ぎの角度を一定にする練習もできます。
適度に重量があり安定感があるため、ちょっとのことでずれてしまったりすることがなく、安定して刃付けをすることができます。
砥石サイズ:厚さ12mm×幅63mm×長さ290mm
付属品:
・砥ぎ角度ゲージ
・プラスチック製フタ
・ホーニングオイル(Norton社製)
ネジ止めするだけでクリップを付けることのできるポケット・クリップを入荷しました。
これまでは1種類だけしか取り扱いがありませんでしたが、今回一気にラインナップを増やして6種類の中から選べるようになりました!
今まで通りのステンレスのものに加えて、黒染めのもの、そして今回はわずか1gの重さしかないカーボンファイバー製のものもテスト入荷しました。ナイフの重量を気にせず付けることができますし、見た目もめちゃめちゃカッコいいです。ぜひお試しください。
カーボンファイバー製のものは、テスト入荷のため5setずつだけ入れてみました。
評判が良ければレギュラー化したいと考えています。
下記リンクから新しいポケットクリップをチェックしてみてください。
カーボンファイバー製のポケット・クリップです。光沢のある青色カーボンがでキラキラと光ります。
とにかく軽く、ナイフの重量を気にする方にお勧めです。JIS規格のM2サイズのねじ(SCM435/黒色酸化皮膜/ねじ部の長さ5mm)が3本付属します。
試験的入荷で数量限定品です。
アメリカ製。
サイズ:全長61mm×最大幅(ネジ止め部)13mm、
重量:1g
カーボンファイバー製のポケット・クリップです。杉綾模様でキラキラと光ります。
とにかく軽く、ナイフの重量を気にする方にお勧めです。JIS規格のM2サイズのねじ(SCM435/黒色酸化皮膜/ねじ部の長さ5mm)が3本付属します。
試験的入荷で数量限定品です。
アメリカ製。
サイズ:全長63mm×最大幅(ネジ止め部)13mm、
重量:1g
フォールディングナイフ用のポケット・クリップです。アメリカ製、ステンレス仕様。
JIS規格のM2サイズのねじ(SCM435/黒色酸化皮膜/ねじ部の長さ5mm)が3本付属します。
サイズ:全長54mm×最大幅(ネジ止め部)10mm、
重量:3g
フォールディングナイフ用のポケット・クリップです。アメリカ製、ステンレス仕様。
JIS規格のM2サイズのねじ(SCM435/黒色酸化皮膜/ねじ部の長さ5mm)が3本付属します。
サイズ:全長65mm×最大幅(ネジ止め部)13mm、
重量:5g
フォールディングナイフ用のポケット・クリップです。アメリカ製、ステンレス仕様。
JIS規格のM2サイズのねじ(ねじ部の長さ5mm)が3本付属します。
サイズ:全長54mm×最大幅(ネジ止め部)10mm、
重量:3g
フォールディングナイフ用のポケット・クリップです。アメリカ製、ステンレス仕様。
JIS規格のM2サイズのねじ(ねじ部の長さ5mm)が3本付属します。
サイズ:全長70mm×最大幅(ネジ止め部)13mm、
重量:5g
真っ白なカイデックスです。
1.5mmは温めやすく作業もしやすいので初心者にもお勧めです。
真っ白なカイデックスです。
1.5mmは温めやすく作業もしやすいので初心者にもお勧めです。
カイデックスの人気色、Holstexのアーマーブラックなど各色入荷しました。
1.5mm厚も2mm厚も在庫が回復してますので、欲しいものが品切れだった方は是非ご覧ください。
stellite 6kを採用して作られた錆びることのないペティナイフです。
近年、stellite 6Kの薄物板材は入手が難しく、今後製作することはありえないため、一点ものになります。
特別仕様のため、表裏のダブルマーク、そして裏側には「stellite 6K」の文字がエッチングされています。
耐水性は万全です。フィールドでも携帯でき、耐水性には定評のあるカイデックスシースを採用。ベルトループにはBlade-tech社製のTeclockを使用しています。ハンドルにはマルーン・リネン・マイカルタ、ステンレスボルトを使用しています。
ジェスホーンのレプリカモデル。
透き通ったシープホーンと赤色のスペーサーを組み合わせたハンドルはえもいわれぬ幻想的な趣きです。
温かみのあるボルスターはニッケルシルバーを採用しています。
ハンドスケルペルを折りたたみナイフにリデザインしたもので、Matrix-AIDAのオリジナルモデルです。
ハンドル材にワインレッド色のマルーン・リネン・マイカルタを使用しています。
上品で高級感のある素材です。
前回のJKGナイフショーで大反響をいただいたスタビライズド・ウッドの第2ロットが到着しました。
今回はナロータング用のサイズでご用意しましたが、必要であれば半分にカットすることもできますので、お気軽にご相談ください。
瘤杢や虎斑が美しく現れる素材を吟味して選択し、顔料を微調整で配合して美しい発色を目指しました。
今回は、前回販売しなかった紫色やアースカラーのブラウンもラインナップに加わっています。
素材だけでも十分美しく、削ってしまうのが惜しいほどの素材、スタビライズド・ウッドをぜひお試しください。
今回の入荷は全部で8本ですが、すでに店頭で売れてしまい残り6本です。
どれも世界に一つだけのとっておきの素材です。直感がひらめいた1本をぜひお買い求めください。
品切れとなっていたG-10の各色が入荷しました。
ガラス繊維をフェノール樹脂で固めたG-10は、加工性が良いのに、完成時の堅牢性も十分。磨けば綺麗な光沢が現れます。
あえて荒目のマット仕上げにしてハンドルの滑り止め効果を狙うのもお勧めです。
しばらく品切れになっていたオレンジやワイン・ブラック、ブルー・ブラックなどの人気色を再入荷しました。
どれも人気のカラーです。
https://matrix-aida.com/g-10_red/
https://matrix-aida.com/g-10_beju/
https://matrix-aida.com/g-10_orange/
https://matrix-aida.com/g-10_blueblack/
https://matrix-aida.com/g-10_greenblack/
https://matrix-aida.com/g-10_wineblack/
研削すると粉じんになったガラス繊維が皮膚に刺さったりするので、加工する際は、マスクやメガネをして、長そで長ズボンなどでご自身の体を保護して作業してください。
G-10の一覧ページはこちらです。
G-10 | Matrix-AIDA.com
お待たせしました!各方面で人気のアーカンサス砥石を再入荷いたしました。
これまで品切れになっていた三面砥石、トランスルーセントのベンチストーンの最高級品とアウトレット、そしてトランスルーセントのポケットサイズがまたWebから購入できるようになっています。
ベンチストーンと3面砥石は5setずつの入荷です。数に限りがあるので手に入れておきたい方はぜひお早めにご注文ください。
ポケットサイズは、比較的在庫に余裕があります。
以下のリンクからご購入下さい。
https://matrix-aida.com/maintenance_arkansas_whetstone_bench_translucent_high/
https://matrix-aida.com/maintenance_arkansas_whetstone_bench_translucent/
ブレードのエッジラインをケガくための工具です。コレさえあればハイトゲージも必要ありません。
ダイヤルを回して任意の高さにケガキ針の高さを固定してブレードのエッジラインをケガキます。
新型になって、六角レンチが不要になりました。
良いナイフを作るには、最初が肝心です。きちんとエッジラインをケガクのは基本中の基本。ナイフメーキングの必需品です。
人気のカイデックスに様々なカラーを入荷しました!
ド派手なものがお好きな方、そして他人とはちょっと違うものを求めている方にお勧めの新素材です。
アメリカの国旗、フリーダム・フラッグのカラーです。ホルスターにぜひ!
その名もズバリのビッグ・マネー。一見派手目ですが、製品になると結構カッコいい。おすすめです。
北極圏、雪原、雪山などの白の世界のハンターやレンジャーのユニフォームに使われるカモフラージュ柄です。
このほかにも様々なカラーをご用意しています!以下のリンクをご覧ください。
Matrix-AIDAでは、ナイフ材料だけでなくカスタムナイフも販売しています。
これまでは、ナイフメーカーごとにだけ分類していましたが、在庫ありのものとSOLD OUTのものが混在していました。
今回、お客様にこれまでよりもっと便利にお使いいただけるように、カスタムナイフの即納可能なものだけをご覧いただけるページを製作しました。
ここに掲載されている商品はどれも在庫しているのでご注文いただければすぐに納品できます。
また、店舗に来ていただければ実物を手にとってご覧いただけます。
良い品質のカスタムナイフをお探しのあなた。
ぜひ、こちらのページでお好みのナイフを探してください。
どれもMatrix-AIDAが厳選し、自信を持ってお勧めできるものばかりです。
大変お待たせしました。
特に、ブラック・リネン・マイカルタをお待ちいただいていたお客様は多いのではないでしょうか。
ようやくR.W.Lovelessがこよなく愛したマイカルタの2大巨頭が再入荷しました。
在庫補充はほぼ完璧なので、しばらく品切れの心配はありませんが、お待ちいただいていたお客様は是非ご注文くださいね!
その他のマイカルタはこちらのページでご覧ください。
平素は格別のご愛顧を賜り、誠ににありがとうございます。
下記の通り、11月16日(木)は誠に勝手ながら休業とさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。出荷業務はできるかぎり対応させていただく予定ですが、遅れる場合がございますのでご了承下さい。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
11月16日(木) 休業とさせていただきます
最近入手困難になってきているATS-34の端材や、レギュラーにはないサイズのものをOUTLETで売り出します。2mmの大判から7mm厚の厚ものまで、数量は少ないですが豊富なラインナップです。
これらのサイズのものは今回限りで在庫終了ですので、将来に備えてストックしておくのも手だと思います。
ご興味のある方はぜひ以下のリンクにアクセスしてください。
アウトドア雑誌「Fielder」vol.32(2017年4月5日発行)の『カスタムナイフの可能性』という企画で“鹿一頭を解体できるもっとも小さなナイフ”というコンセプトから生まれたナイフです。
サバイバル登山家・服部文祥氏からの評価も高かった、小さいながらに頼りになる一本です。価格もカスタムナイフの限界に挑戦しています。以下、服部文祥氏のレビューを引用します。
つづきを読む
SOLD OUTが多くて見づらかった白蝶貝のページを整理して、在庫あるものだけを表示しました。
ずいぶん見やすくなったので、ぜひご利用ください。
白蝶貝のハンドルはとてもしっとりとした仕上がりになり、高級感が醸し出されます。
デスクナイフやポケットナイフに使えば紳士の持ちものといった趣きになります。
他ではなかなか手に入らない素材です。ぜひご覧ください。
平素は格別のご愛顧を賜り、誠ににありがとうございます。
下記の通り、11月5日(日)~11月6日(月)は誠に勝手ながら休業とさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。出荷業務はできるかぎり対応させていただく予定ですが、遅れる場合がございますのでご了承下さい。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
11月5日(日)~11月6日(月) 休業とさせていただきます
平素は格別のご愛顧を賜り、誠ににありがとうございます。
下記の通り、10月31日(火)は誠に勝手ながら雑誌取材のため午後(予定では13時から16時まで)の営業時間に一時お店を閉めさせていただきます。お越しの際は一度お電話でご確認ください。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
出荷業務はできるかぎり対応させていただく予定ですが、遅れる場合がございますのでご了承下さい。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2017年10月31日(火) 午後の営業時間(13時から16時まで)、一時お店を閉めさせていただきます。
ソフト・メープルなどの素材に樹脂を含侵し染色を施した人工素材と天然素材のハイブリッド、スタビライズド・ウッドを入荷しました。これまでは輸入にだけ頼ってきましたが、これからは国内生産で安定供給をできることになりました。
まずは第一弾として、フルタング用の板材をご用意しました。ナイフショーでもすこぶる好評でした。ナイフショーに来られなかった方にもこれからはWebで購入できるようになります!
ということで、Web販売用として5setを掲載しましたのでどうぞご覧ください。
どれも世界で一つだけの柄。あなたのナイフを今よりもさらに魅力的にしてくれます。
平素は格別のご愛顧を賜り、誠ににありがとうございます。
下記の通り、10月27日(金)~10月28日(水)は全国利工連大会出席のため、誠に勝手ながら休業とさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。出荷業務はできるかぎり対応させていただく予定ですが、遅れる場合がございますのでご了承下さい。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
10月27日(金)~10月28日(水) 休業とさせていただきます
JKGナイフショー特別セール!!
今週末、10月21日~22日はJKGナイフショーに出展します。
会場だけの特別価格でお買い得商品を多数お持ちします。Webサイトに載っていない掘り出し物も多数出品します。
ぜひ、ご来場ください!
この両日は店舗はお休みとなります。御用の場合はぜひナイフショー会場までお越しください。
Webサイトのご注文については出荷ができませんので悪しからずご了承のほどよろしくお願いいたします。
2017年10月20日~21日
20日(土) 11:30-17:00
21日(日) 11:30-16:00
東銀座 時事通信ホール
東京都中央区銀座5-15-8 時事通信本社ビル2階
入場無料・入退場自由
渡辺隆之, 内田啓, 奈良定守, 黒沢次夫, 横山哲夫, 伊藤裕翠, 山﨑英雄, 松﨑猛, 小嶋大輔, 山本宣弘, 武藤美彦, 山本徹, 多松国彦, 星山文隆, 松田菊男, 加藤四龍, 竹内重利, 成恒正人, 斉藤博, 永田征雄, 川村龍市, 井原行生, 水野清介, 九鬼隆一, 金杉信一, 浜田智成, 藤田守, 間狩純平, 後藤渓, 坂内好夫, 篠崎暁生, 伊原賢治, 五十嵐盛人, 松井透, 川上圭三, 宮前敏行, 道中俊明, 田崎淳, 重野守, 町田一止, 中里友之, 渋谷徹, 向大喬, 古藤好視, 加藤清志, 白鳥聡, 金井洋一郎, 安永朋弘, 堀英也, 高本龍雄, 林田英樹, 中根祥文, 尾崎始, WeiChanChen, 林偉倫, Adam Dai, 任爾堅,武市広樹(申込み順)
マトリックス・アイダ, エフ工房, 銀座菊秀, 鈴木刃物製作所
不測の事態でナイフの先端が欠けてしまったり、運搬中に飛び出してしまったりしないようにするためのプロテクターを新発売いたします。
使い方はとても簡単。
写真のようにナイフのポイントにワンタッチで取り付けるだけです。
S、M、Lの3サイズで、どれも1セット300円。(1セットに5個入っています)
転ばぬ先の杖、いや欠けぬ先のプロテクター、ぜひご利用ください。
ナイフの先端を保護するためのカバーです。
ワンタッチで取り付けるだけで、あなたの大切なコレクションを不測の事態から守ります。
Sサイズは2~3インチ程度のナイフ、細身のナイフに最適です。
1セット5個入りです。
ナイフの先端を保護するためのカバーです。
ワンタッチで取り付けるだけで、あなたの大切なコレクションを不測の事態から守ります。
Mサイズは3インチ~5インチ程度のナイフに最適です。
1セット5個入りです。
ナイフの先端を保護するためのカバーです。
ワンタッチで取り付けるだけで、あなたの大切なコレクションを不測の事態から守ります。
Lサイズはファイターなどの比較的大きなナイフに最適です。
1セット5個入りです。
菱針の二ツ目がたった今届きました!
菱針作る職人さんが高年齢化してるため生産力が落ちて、いつも品切れがちです。必要な方は確実にご注文ください。
通常のものと比べて足長の針なのでナイフのシース作りに便利です。
菱針は1ツ目、2ツ目、3ツ目の3種類ありますが、どれか一つ買うとしたら2ツ目です。これさえあれば大抵のものはカバーできます。
もちろん続けざまに追加発注はしてるんですが、次回入荷の見込みはなかなか立たないので、ご入用の場合はお早めにご注文ください。
諸事情によりファスニング・ボルトの品切れが多く、ご迷惑をお掛けしております。
本日、シュナイダーボルトの真鍮7x5mmが入荷しましたのでご案内いたします。
7x5mmのシュナイダーボルトはとても使い勝手の良いサイズで、様々なサイズのモデルに使用できます。
加工性が良く、仕上がった場合はとてもきれいな金色に光り輝くのでお勧めの材料です。
以下のリンクからご購入下さい。よろしくお願いします。
その他のボルトも少しずつですが在庫復活していきますので、今しばらくお待ち下さい。
相田義人のもっとも代表的なモデル。ラブレスの「セミスキナー」をベースにして、日本のフィールド、日本人の体格に合わせたオールラウンドナイフです。素晴らしいスタッグ、ステンレスフィッティングの高級モデルです。ステンレスのフィッティングで錆に強く、フィールドから持ち帰ってからのメンテナンス性に優れています。在庫品ですので、この写真そのもののナイフを即納いたします。
重野守さんの新作が入荷しました。製作物のほとんどが海外のナイフ・ディーラーからのオーダーのため、国内での流通はすごく少ないナイフメーカーです。先日発売になったKNIVES2018にも彼のナイフが掲載されています。ぜひこちらもご覧ください。
今回入荷したのは、ハンティングナイフの王道、4”ドロップハンターです。
ブレードはATS-34を極限まで磨き上げたミラーフィニッシュで、防錆効果も抜群です。
ハンドルは本人が渡米の際に入手したという牛骨をスタッグに似せて彫刻し、自然な色合いに染めたダイド・ジグド・ボーンです。本物のダイド・スタッグと見まごうほどの出来栄えのハンドル材で、美しい色合いのグラデーションが魅力的です。美しいだけでなく、スタッグ風の凹凸はナイフ使用時のグリップ感を向上させており、実用に向いた素材といえます。
実用としても観賞用として優れたカスタムナイフです。
以下のリンクで詳細をご覧いただけますので、ぜひご覧ください。
R.W.Lovelessのリカーブのある大胆なブレード形状のドロップハンターを、重野守氏が極めて精巧な技術と精密な仕上げで製作しました。おどろくほど美しく磨きこまれたブレードは見ていると吸い込まれそうです。
ハンドルは本人が渡米した際に入手したダイド・ジグド・ボーンです。本物のスタッグに勝るとも劣らない自然な色合いとグリップ感を持ち合わせたハンドル材です。
R.W.LovelessにちなんでネーミングされたRWL34を試験的に少量入荷しました。
RWL34はDamasteel社製のSUS420系のマルテンサイト系ステンレスで、日本の代表的なナイフ鋼材ATS-34同等成分の粉末鋼です。RWLという名称はその名の通り、R.W.Lovelessにちなんでつけられています。高い耐食性と靱性を持ち耐久性のある刃が付く上、美しいミラーポリッシュが可能です。HRC61程度。
成分は以下の通りです。
C(炭素)1.05%
Si(ケイ素)0.50%
Mn(マンガン)0.50%
Cr(クロム)14%
Mo(モリブデン)4%
V(バナジウム)0.2%
ぜひ一度お試しください。
約3mm厚の幅広サイズです。様々なモデルに対応できます。ブレード長2インチ~3インチ程度のナイフに最適です。
アメリカから輸入した平面研磨材なので、実際には厚み3.2mm程度あります。
サイズ:約3x50x225mm
約3mm厚の幅広サイズです。様々なモデルに対応できます。ブレード長2インチ~3インチ程度のナイフに最適です。
アメリカから輸入した平面研磨材なので、実際には厚み3.2mm程度あります。
サイズ:約3x50x450mm
約3.5mm厚です。様々なモデルに対応できます。ブレード長2インチ~4インチ程度のナイフに最適です。
アメリカから輸入した平面研磨材なので、実際には厚み3.3mm~3.4mm程度です。
サイズ:約3x50x225mm
約3mm厚の幅広サイズです。様々なモデルに対応できます。ブレード長2インチ~4インチ程度のナイフに最適です。
アメリカから輸入した平面研磨材なので、実際には厚み3.3mm~3.4mm程度です。
サイズ:3.5x38x450mm
つづきを読む
約4mm厚の幅広サイズです。様々なモデルに対応できます。ブレード長3インチ~5インチ程度のナイフに最適です。
アメリカから輸入した平面研磨材なので、実際には厚み4.3mm程度です。
サイズ:4.3x38x225mm
約3mm厚の幅広サイズです。様々なモデルに対応できます。ブレード長3インチ~5インチ程度のナイフに最適です。
アメリカから輸入した平面研磨材なので、実際には厚み4.3mm程度です。
サイズ:4.3x38x450mm