BOHLERから、第三世代粉末鋼の K390 MICROCLEANを入荷しました!
現在BOHLERが製造している中で最もすぐれた特性をもった粉末冷間工具鋼です。K390 MICROCLEANには下記のような特性があり、タフな使用目的のナイフに最適です。
従来、耐磨耗性は鋼中のバナジウムの含有量を増やすことでバナジウム炭化物を増やす事により向上がはかられてきました。長年の多大な研究と調査により、BOHLERは、鋼のマトリクス地を最適な状態に調整することにより、耐磨耗性をコントロールしました。炭素鋼の為、耐蝕性はステンレスよりも劣りますが、それを補って余りある刃物としての性能を誇っています。ぜひお試しください。
C 2.45%, Cr 4.15%, Mo 3.75%, V 9.00%, W 1.00%, Co 2.00%, Si 0.55%
サイズ:5.3mmx40mmx300mm
限定20本のみの入荷で、銀座ブレードショーと同時発売です。
今後の入荷スケジュールは未定で、この価格でご提供できるかは分かりません。
かなりお買い得だと思いますので是非お早めにご注文下さい!
7月3日(日)は、銀座・時事通信ホールにて開催される銀座ブレードショーに出展いたします。
”銀座ブレードショー会場内だけの特別価格”にて、ナイフメーキング材料や関連グッズを販売いたします。
大変お得な商品ばかりですし、Webサイトに掲載していない特別なアイテムも多数取り揃えております。そして、レギュラー商品も定価よりも普段より安く販売いたします。ぜひご来場ください!
銀座ブレードショー
日時:2022年7月3日(日)10:30~16:00
会場:時事通信ホール(時事通信ビル2F)
出展者:
- ハンク石原メモリアルテーブル
- 相田義人
- 荒川知芳
- 五十嵐盛人
- 池田真二
- 伊藤亮
- 王 涵
- 大泉好孝
- 郭 琦
- 加藤四龍
- 河合哲彦
- 北林竹二
- 九鬼隆一
- 黒沢次夫
- 斉藤博
- 澤口勉
- 篠﨑暁生
- 杉山義雄
- 鈴木美朗
- 高本龍雄
- 武市広樹
- 多松国彦
- 靍田雅彦
- 永田征雄
- 中根祥文
- 中山英俊
- 奈良定守
- 成恒正人
- 林田英樹
- 藤田守
- 堀英也
- 間狩純平
- 松田菊男
- 武藤美彦
- 矢吹隆一郎
- 山崎英雄
- 横山哲夫
- エングレーバー
- 鈴木刃物製作所 鈴木寛
- F工房 渡辺藤夫
- マトリックス・アイダ
展示テーブル
主催:銀座ブレードショー実行委員会
公式Webサイト:銀座ブレードショー
マトリックス・アイダでは、これまで数多くのメーカーの耐水ペーパーや研磨剤をテストして少しでも使いやすく、美しい仕上がりのブレードやハンドルを仕上げられるようにと提供してまいりました。
当初の3M(スリーエム社)でしたがベースの仕様変更に伴い、米国ノートン社のものにほぼ変更して#100から#2500まで好評をいただいています。
そして今回、新製品としてドイツの有名研磨剤メーカーHERMES(エルメス社)の超微粒子の耐水ペーパーの#3000と#5000です。高番手だから研磨力はないと思いがちですが、思いの外研磨力があり、よくかかります。
皆さんの下地がしっかり整っていたら、ミラーのような艶のあるヘアラインに仕上がります。ここからミラーにする必要すらなくなってしまうかも…
「あくまでミラーにこだわる」という方にとっても、ダイヤモンドペーストの節約にもなります。ぜひお試しください!
しばらく欠品してしまっていたD-2とVG-10の平面研磨材が再入荷しました!
お待たせしてしまっていた皆様、大変申し訳ございませんでした。
どちらも程よいサイズで売れ筋商品です。ぜひお早めにお買い求めください。
最上級のグレードのデザートアイアンウッドを数点入荷しました。
ブックマッチは少し薄めの7㎜厚。
そしてブロックは32㎜厚のブロックです。割って使うのもよし、そのままナロータングとして使うもよしです。
すべて複雑な模様の入った瘤目で、どれを選べばよいか迷ってしまうかもしれません。
直感で選ぶもよし、じっくり見極めて注文するもよし!
ぜひここぞの1本に使うための極上のハンドル材を手に入れてください。
押し売りではないですが、天然材は欲しいとき、手に入るときにゲットするのが鉄則です。
しばらく品切れとなっておりました、ポイント・プロテクターを再入荷しました。
大事なナイフを保管、輸送、運搬、そして納品する際にこのプロテクターを付けておけば安心。何かの拍子にナイフの命ともいえる切っ先を守ることができます。
選べる3サイズ!困ったらMサイズをお選びください。各サイズどれでも5個入り 330円(税込)
プラスチックなので大事なナイフを傷つけない!
鋼材を傷つけないプラスチック素材で作られていますから、安心してお使いいただけます。
簡単に外れない構造
簡単に脱落したりしないように、開口部がクリップのようにすぼまった形状になっています。これにより、入れやすく外れにくい構造になっています。
しばらくSサイズとMサイズが品切れしておりましたが、ようやく入荷。
作業中のナイフにも
コレクションも大切ですが、現在進行中のナイフにももちろん使えます。
運搬中にナイフを落としたりしたら先端がつぶれてしまいますから、ぜひこのプロテクターをナイフメイキングでもお使いいただければと思います。
熱処理の際に付けて送ってくださるお客様も増えてきました。(なくさず返却します)
ぜひポイント・プロテクターをお試しください!
誠に勝手ながら、6月12日(日)は都合により臨時休業とさせていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
人気のカラーも含めて、いろんなキリナイトが再入荷しました!
大変人気があり、ここに掲載する前にいくつかは売りきれてしまいましたが(また入荷しますね)、まだまだ人気のラバなどのカラーは在庫しています。
圧倒的な美しさを誇るキリナイトをぜひお試しください!
海釣りなどの仕様にも耐えうる耐蝕性に優れた鋼材をお探しならば、ぜひSandvikの10C28Mo2をお勧めします!日立金属のCRMO-7の後継鋼種として強くお勧めします。
研ぎやすく、刃持ちがよくて、錆びにくい。三拍子そろった鋼材
10C28Mo2はSandvikが誇る刃物用マルテンサイト系ステンレス鋼。
一時炭化物のない微細ミクロ組織であることから、刃付けがしやすく、しかも永切れします。また、組織に不純物も少なく優れた耐蝕性を誇ります。
厚さを3種類ご用意しました
3㎜、3.5㎜、4㎜とシースナイフにもフォールディングナイフにも対応できるサイズをご用意しました。長さも250㎜と360㎜の2種類からお選びいただけるので、用途や使用頻度、デザインに合わせてご自身に合ったサイズをお選びください。
今後の入荷について
今回は結構多めに仕入れましたので、しばらく在庫がなくなることはないと思っていますが、昨今の社会情勢の大きな変化による原材料費の高騰や輸送の混乱、金融不安定な状況などを鑑みると、次回入荷の予定は明確に回答できない状況です。価格もおそらく都度変更になるかと思います。(Sandvikさんからもそのように言われています)
もしこの鋼材をお試しになりたい方や、必要在庫を確保しておきたい方はなるべく今のうちに確保しておくようにしてください。うちもなるべくSandvikさんと密に連絡を取り、安定供給を目指してまいります。
ひきつづきどうぞよろしくお願いいたします。
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
まことに勝手ではございますが以下の通り休業させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
4月29日~5月5日: 休業
5月6日: 通常通り営業(10時00分より)
WebサイトやFAXなどでのご注文は通常通り承っております。
出来る限り素早く出荷対応はさせていただきますが、発送が通常より遅くなる場合がございますのであらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
シュナイダーボルトの真鍮 8×6㎜サイズ入荷しました。
真鍮製の物はニッケルシルバーやステンレスの物よりも少しお安くなっていますので、コストカットしたい場合や練習用の素材としても最適です。もちろん安いだけでなく真鍮は落ち着いた暖かい仕上がりにしたいときにおすすめ。ウッドなどとも相性がいい素材です。ヒルトやパイプと合わせてお使いください。
変色や緑青についてご心配される方へ
真鍮製品の緑青や変色(黒ずみ)は表面の酸化が原因です。
ナイフを日常的に使っていれば全く心配ありません。手汗や水分がついたりした場合は布などでこまめにふき取るなどするだけでメンテナンスは完了。簡単です。
長期間使用しない場合は、シースから抜いてナイフケースやセーム革などにくるんで外気から遮断して保管しておくとよいです。レザーシースに入れたままだとほぼ100%緑青が発生してしまいますのでご注意ください。
そして万が一、緑青が発生してしまっても慌てないで大丈夫。
メタルポリッシャーなどを使ってふき取ってしまえば、あっという間に元の輝きを取り戻すことが出来ます。ぜひナイフメンテナンスのお供にどうぞ。
万が一緑青が出てしまっても大丈夫
メタルポリッシャーで簡単に復活!
今年もJCKM/JKG鍛造ナイフ部会合同カスタムナイフショーが開催されます。
日時は、今週末の日曜日2022年4月17日(日)、場所はJKGナイフショーと同じ時事通信ホールです。今年も万全を期して開催されます。マトリックス・アイダも出展いたしますので、ぜひご来場ください!
成増の店舗はお休みです。ご注意ください
■日時:2022年4月17日(日) 11:00~16:00
■会場:時事通信ホール(時事通信ビル2F)
東京都中央区銀座5-15-8
■交通:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線
東銀座駅 6番出口より徒歩3分
首都高速都心環状線 内回り 銀座出口前
■入場無料
■ご注意
恐れ入りますがお客様のナイフショー会場内へのナイフ持込はお断りいたします。
■問合せ:090-5581-9954
URL:https://www.jckm.jp/show.htm
お待たせしました!
V金10号の3x30x250㎜の平面研磨材が再入荷しました。
サクッと作り始めることが出来るので、おすすめです。
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
まことに勝手ではございますが以下の通り休業させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
4月1日(金): 休業
4月2日~3日:通常店舗を担当している相田東紀は店舗不在です。
WebサイトやFAXなどでのご注文は通常通り承っております。
出来る限り素早く出荷対応はさせていただきますが、発送が通常より遅くなる場合がございますのであらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
お待たせしました!
人気のV金10号の3.2㎜厚黒皮付き鋼材が再入荷!
コストパフォーマンスが最も良い、日本が誇るVG-10です。
初心者の方も、ぜひこのV金10号を選んでみてください。
現在、3.0㎜の平面研磨品も準備中ですから、もう少しお待ちください。(おそらく4月2週にはご用意できます)よろしくお願いいたします。
粉末ステンレス鋼のダマスカス鋼、Damasteelを入荷しました。
今回入荷したのは、Grosserosen(4㎜厚)とOdin Heim(2㎜厚)。
Grosserosenは、大きな円形の模様が印象的。幻想的なナイフに仕上がります。
DamasteelのWebサイトより引用
そして、包丁やフォールダーに向いた2㎜厚のOdin Heimも。
市販品とはひと味違うハイエンドなペティナイフなどにいかがでしょうか?
Damasteelは以下のサイトからご注文いただけます!
カルフォルニアからラブレスレザーが到着しました。
日本で一般的に流通しているヌメ革よりもコシが強く、カットや溝加工、ウエットフォームがしやすい上、出来上がったシースは大変丈夫。ラブレスのシースも数十年ほとんど劣化がありません。まさにナイフシースに最適なレザーです。
ニートフットオイル(またはサドルオイル)や蜜蝋を塗布することで、さらに長持ちする上、風合いも格段に良くなります。
ニートフットオイルを塗布した直後の状態。ヌメの状態はラクダ色ですが、一気に風合いが変わります。
製作されてから30年近く経過したラブレスのシース。シースの艶も、ホールド力もそのままです。
一度このレザーを使った数多くの方が、どうしてもこの皮がいいとリピーターになってくれています。ぜひ一度お試しください。
店頭には端材もご用意がありますのでお店にお立ち寄りの際はレザー端材コーナーものぞいてみてくださいね。
お待たせしました!
品切れとなっていた人気のサイズ、2.6㎜の50㎜幅と、5.1㎜厚のRWL34が再入荷。
これで現ラインナップの全サイズが揃いました!希望のサイズに合わせてお選びください。お気に入りサイズを確実に手元にキープしておきたい方にはメートル売りの物をお勧めします。
入手が難しくなって久しいサンバースタッグ。
2セットのサンバースタッグをWebサイトに掲載しました。
本当に入手の難しい時代になりました。
ここぞの1本のためにぜひストックしておいてください。以下のリンクに詳細を載せました。写真をよくご確認の上、お買い求めください。
店頭でご確認いただくこともできます。どうぞよろしくお願いいたします。
あまりにも美しい素材、キリナイト(Kirinite)の新色が入荷しました。樹脂素材とはいえ、どれもその模様は世界に一つだけ。個性的なナイフに仕上がります。
加工性も良好でヤスリなどで簡単に成形できますし、仕上げの磨きも容易です。
磨き上げるとハッとするほど美しく仕上がります。
樹脂素材でありながら欠けや割れなどのリスクも低い、ある意味理想的な素材とも言えます。カラーバリエーションが一気に増えて、どれを選んでいいか迷ってしまうほどです。
ぜひお試しあれ!
カイデックスとホルステックスの次々新柄が発売されています。
女性にも優しいNY5番街の「ティファニー」をイメージの春らしいブルー。
プリントではないしっかりした手触りの「カーボン模様」にハンターオレンジが登場。
編み込んだレザーのような手触りの「バスケット・ウィーブ」黒、茶、ブルーが勢ぞろい!
このほか様々な新カラーが続々入荷しています!人とは違うホルスターやナイフシースを作りたいあなたにぜひおすすめです!
人気のVG-10 2㎜厚の400㎜長サイズの鋼材が再入荷しました。
包丁やペティナイフに最適なサイズで、取り効率もよく大変人気のある鋼種です。
黒皮付きではありますが、薄い皮膜のスキンパス仕上げなので、黒革を剥ぐのも簡単。すぐに削りだして使うことができます。
おすすめのサイズです。ぜひご利用ください!
高い耐食性と靭性を誇る日立金属のHMS-67の4.5㎜厚材を平面研磨しました。
ミラー仕上げが容易で、非常に美しい仕上がりが可能です。
フィッシングナイフや、コレクション用のナイフに推奨します。その靭性の高さにより、フォールディング・ナイフのスプリングに使用するナイフメーカーもいます。
サイズは4.5㎜x33㎜x250㎜。ハンティングナイフなどに最適なサイズです。
売れ筋サイズが品切れとなっておりましたが、ラージフォルダーサイズとハンティングナイフサイズのナイフケースが再入荷しました!
・作業中のナイフ保管用として
・大切なお客様への納品時のケースとして
・コレクションアイテムの保管用として
あらゆる場面で活躍するナイフケースをぜひご利用ください。
Made in USAの高品質なナイフケースです。
高品質なドライカーボンの厚物を入荷しました。
11㎜厚と7㎜厚の2種類からお選びいただけます。
このカーボンは過去に入荷して大人気を博したものです。下記の投稿にあるようにとても美しい模様が仕上がります。そして形を整えることが出来るナイフハンドルとして十分な厚みがうれしい限り。
使用感はこんな感じでものすごくきれいに仕上がります!
前回は2枚セットでのみ販売してましたが、今回は1枚ごとにバラ売りしますので、無駄なく使いきることが出来ると思います。
価格も7㎜が2400円、11㎜が3000円と大変お求め安くなっています。
是非この機会にお買い求めください!
https://matrix-aida.com/carbonfiber_black_outlet_7mm_single/
https://matrix-aida.com/carbonfiber_black_outlet_big_single/
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
年末年始につきましては、まことに勝手ではございますが以下の通り休業させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
【年末年始の営業時間について】
12月29日~1月5日: 休業
1月6日: 通常通り営業(10時00分より)
通信販売のご対応について
WebサイトやFAXなどでのご注文は通常通り承っております。出来る限り出荷対応はさせていただきますが
、発送が通常より遅くなる場合がございますので、あらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
熱処理の集荷について
熱処理の集荷は通常通り行っておりますので、いつも通りお送りください。お休み中にお受けしたものは1月13日発送予定です。
耐食性の高い鋼材をお探しですか?それならばこのCRMO-7がおすすめです。
4.5mm厚の素材が再入荷(というより在庫放出)しました!
日立金属からナイフ用鋼材を入荷することが難しくなっている昨今、貴重な機会ですので、ぜひこの機会にストックなさってください。
https://matrix-aida.com/crmo-7-4-5x40x250/
2021年12月19日(日)は、誠に勝手ながら店舗を臨時休業とさせていただきます。
熱処理の郵送での受付や、通信販売はできるだけご対応させていただきますが、対応が遅くなる場合がございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、今年の熱処理最終受付は12月22日(水)です。どうぞよろしくお願いいたします。
樹脂系ハンドルの中で圧倒的な仕上げの美しさを誇るKiriniteを入荷しました!
今回は、ご要望の多かったシースナイフでも使える厚物9.5㎜サイズをメインに各色取り揃えました。シックで上品なパール系の色合いや毒々しい紫色まで様々なカラーをお楽しみいただけます。
よく売れていて、店頭在庫は写真よりかなり減っています。お早めに!
樹脂素材とはいえ、どれも模様が異なり、一つとして同じものはありません。
カスタムナイフにはもってこいの素材です。今ならいろいろ選べます。お早めにどうぞ!