投稿者「matrix-aida」のアーカイブ
ベンチストーン・ハード(♯800-1000)
ベンチストーン・ ソフト(♯400-600)
バナナスキナー・フルタング / R.W.Loveless #41
1970年代、ローンデール期の希少なナイフで、おそらくOne of a knid(一点もの)の優美なシルエットのバナナスキナー。
ハンドルエンドの小指のかかる部分は丁寧に手作業で仕上げられています。
一方でハンドルを仕上げた時の青棒はそのままというボブさんらしい。見るたびに発見があり、そのたびに彼の息遣いが感じられるかのようです。
ラブレススチール、ウッドハンドル、真鍮フィッティングにロウ付けヒルトと、オールドファン垂涎の逸品。
時代を経ることでしか得られない得も言われぬ色気のあるナイフです。
少々ブレードを磨きなおした痕跡がありますが、状態は非常に良好です。
ユーティリティ・ハイドアウト / R.W.Loveless #40
おそらくOne of a knidと思われる希少なナイフです。
ハイドアウトの型をシングルグラインドで削り、ユーティリティハンターのようなブレードになっています。
リバーサイド期の素晴らしい時期のもので、ブレードの削り、インプルーブドハンドルのハンドルシェイプは完璧の一言。
ワーキングナンバーも-353と-が付く珍しいものです。
少々、ブレードが磨かれた痕跡と錆痕がありますが、それを補って余りある出来栄えと希少性を持った一本です。
エボナイト リアルブラック再入荷しました!
漆黒のハンドルをお探しではないですか?
それならばこのエボナイト・リアルブラックがおすすめです。
マイカルタやG-10、カーボンファイバーのような繊維質の等高線が現れることなく、真っ黒そのままの色合いになります。
高級感のある艶やかな黒いハンドル。これがエボナイト・リアルブラックです。
エボナイトはゴムと硫黄の化合物。軽く、堅牢で、加工しやすくナイフハンドルに最適です。ナイフハンドルに使用した際の特筆すべき特徴としては滑りにくいこと。もともとがゴムですから水にぬれても滑りにくく、水場の作業用のナイフにも最適です。
弱点としては、加工時に硫黄臭がすることと、日差しの強いところで長期間置きっぱなしにするとすこし曇ってしまうところ(磨きなおして一皮むけば元通りになります)。それだけ注意すればとても優秀なナイフハンドルです。ぜひ一度お試しください。
温故知新の新素材 Ultrex™をぜひお試しください
Ultrex-Micara®は、ウェスティングハウス社のマイカルタの製造プロセスを進化させ、優れた処理技術によって製造された理想的なハンドル材です。「ペーパー」「リネン」「キャンバス」「G-10」の4つのグレードがあります。様々な色、そしてその色を組み合わせたラミネート・パターンが存在します。

使用した感じは、従来のG-10などよりもしっとりとした削り心地で、美しく滑らかに仕上がります。加工性、仕上げ性が向上した次世代のG-10、マイカルタと言えます。

米国の軍事仕様(ミルスペック)に準拠するべく2001年改訂の「積層熱硬化性の標準仕様」に合致ており、信頼に足る素材と言えます。そして、間違いのないMade in Americaのハンドル材です。
これまで品切れとなっていたG-10の人気カラーも入荷しました。ぜひ一度お試しください!
IWB ソフトループ / オリーブ
IWB (inside-the-waistband)用のループバンドです。
シースやホルスターに付属のプル・ザ・ドットボタンで固定します。
穴径は3か所空いており、適切なサイズで固定することができます。
素材は強度の高いナイロンキャンバスラバーです。
全長:147㎜
幅:13㎜
IWB ソフトループ / レッド
IWB (inside-the-waistband)用のループバンドです。
シースやホルスターに付属のプル・ザ・ドットボタンで固定します。
穴径は3か所空いており、適切なサイズで固定することができます。
素材は強度の高いナイロンキャンバスラバーです。
全長:147㎜
幅:13㎜
IWB ソフトループ / ホワイト
IWB (inside-the-waistband)用のループバンドです。
シースやホルスターに付属のプル・ザ・ドットボタンで固定します。
穴径は3か所空いており、適切なサイズで固定することができます。
素材は強度の高いナイロンキャンバスラバーです。
全長:147㎜
幅:13㎜
チタンコーティング・ドリル 2mm
チタンコーティング・ドリル 6mm
OUTLET品 420J2 1.2mm厚の鋼材入荷しました!
SUS420J2はマルテンサイト系ステンレスで、熱処理(焼入・焼もどし)により、高強度、高硬度を得られます。焼入れ硬さ(焼き入れ温度1050℃)でHRC55程度になります。日常的に使用するナイフに適していて、研ぎやすい素材です。
フォールディングナイフのライナー材としてはもちろん、ブレード材としても使用できます。ライナー材としても使いやすく、小さめのペティナイフくらいなら複数本作れるようなサイズを想定しました。
BUCKやCRKTなどの大手メーカーがブレード材として採用しています。
練習用や治具、ナイフのテンプレートとしても使えます!
ウォルナット(ナロータング用)【アメリカ産】
サイズ:約25.4x38x127mm、1本物
つづきを読む
アフリカン・ブラックウッド(ナロータング用)【タンザニア・モザンビーク産】
サイズ:約25.4x38x127mm、1本物
つづきを読む
レッドハート(フルタング用)【中南米産】
鮮やかな赤みがかったピンクの色合いで知られる鮮やかな木材で、光や空気にさらされると時間の経過とともに豊かで暗い赤に深まることがあります。木材は適度に密度が高く、加工作業は比較楽で、サンディングや仕上げ時に水にさらされると色がにじむことがあります。大胆な色を強調する滑らかで光沢のある表情ゆえにペン、ナイフの柄、ビリヤードのキュー、象眼細工に使用されます。サイズ:約9x38x127mm、2枚組
つづきを読む
ファンタジー・パール エメラルド・ライト
ホワイトパールにエメラルドグリーンと金色のカラーのラインが入った樹脂ハンドル材です。
●サイズ:厚み9.5mmx幅38mmx長さ128mm×2組
つづきを読む
ファンタジー・パール スイート・フリーダム
ホワイトパールに赤と青色のトリコロールカラーのラインが入った樹脂ハンドル材です。
さわやかな色合いで、おすすめです。
写真は素材の表裏を撮影してあります。
●サイズ:厚み9.5mmx幅38mmx長さ128mm×2組
つづきを読む
テキサス・メスキート(フルタング用)【アメリカ産】
サイズ:約9x38x127mm、2枚組
つづきを読む
ゼブラウッド(フルタング用)【中南米産】
淡い黄褐色から黄金色の基色に、シマウマの模様に似た大胆なダークブラウンから黒の縞模様が特徴です。木質は緻密で耐久性があり紙やすりで磨いてよく仕上げると、見事な光沢のある表面が得られます。ナイフハンドルはもとより、家具、ギター本体、ペンなどに使用され、そのエキゾチックな外観と強度で非常に人気があります。サイズ:約9x38x127mm、2枚組
つづきを読む
アフリカン・ブラックウッド(フルタング用)【タンザニア・モザンビーク産】
サイズ:約9x38x127mm、2枚組
つづきを読む
カタロックス(フルタング用)【中南米産】
中南米原産で、「メキシコの黒檀」とも呼ばれ、濃い紫がかった茶色からほぼ黒の心材は緻密で非常に耐久性がありビリヤードのキュー、万年筆、ナイフの柄、楽器、高級家具、象眼細工に使用されており、優れた硬度、耐久性、美しい外観で高く評価されています つづきを読む
ニューボルトのニッケルシルバー再入荷!
欠品しておりましたニューボルトのニッケルシルバー+ステンが再入荷しました。
長い間お待たせをしてしまい申し訳ございませんでした。

ニューボルトは、初心者に最適なファスニングボルトです。
ナット部分の長さがあるのでハンドルに取り付ける際は難しい計算は不要!大体この辺かなくらいの感覚で深さを決めて使うことができます。シュナイダーボルトやラブレスボルトに比べて失敗が少ないので安心してお使いいただけます。
もし使用にご不安があれば、お気軽にお問い合わせください。
なお、使用の際は専用の段付きドリルも併せてご購入ください。
【営業時間変更】7月26日(日)は午後2時からの営業となります
2020年7月26日(日)、まことに勝手ながら営業時間を変更させていただき、午後2時からの営業とさせていただきます。
営業時間:午後2時~午後6時
何卒よろしくお願いいたします。
Wharncliffe knife two blade / 浜田智成 #2
トラディショナルスタイルの中でも人気の高いWharncliffeの2ブレード・スリップジョイント。
ハンドルは CATTARAUGUS社のヴィンテージのWORM-GROOVED JIGGED BONEで、虫が這ったような大胆な模様が特徴的でとても美しい。
エスカッションプレートはゴールドです。
背バネの艶めかしいファイルワークはナイフの雰囲気との調和が見事です。
Decepticon-2 / Custom knife factory #27/300
トランスフォーマーに登場する悪の組織、ディセプティコンの名前をもったモデル。
優美なシルエット、CNCによる精密加工と手仕上げの融合、渋く上品にアノダイズ処理されたチタンハンドル、そしてベアリング内蔵したスムーズなアクション。
すべてにおいて高品質、高性能。文句なしでかっこいいモデルです。
Alexey “Ratatuy” Konygin氏のデザイン300本の限定生産。このナイフのシリアルナンバーは#27です。
純正のケースと証明書が付属します。
トラッパー / 鈴木義男 #1
鈴木義男氏が作り上げた完璧なトラッパーです。
細部にわたる仕上げ、スムーズかつしっかりとしたアクション、ブレードの収まり、どれをとっても非の打ち所がない作品です。
きめの細かい美しいジグドボーンをハンドルに採用しています。
シティナイフ(ダブルマーク)/ 相田義人 #61
シティユースに使えるナイフをオーダーされたR.W.Lovelessがデザインした、有名なモデルです。
かつて相田義人はR.W.Loveless本人からオリジナルの型をもらいました。それを使用して製作したオリジナルモデルそのままに製作されたものです。
落ち着きのあるヘアライン仕上げ、ステンレスフィッティング仕様。スタッグも美しい上に左右のマッチングも完璧です。
通常このモデルは袋シースですが、このナイフは本人の気まぐれでポーチタイプシースになっています。
また、作者本人が気に入ったナイフや特別な時にしか入れないダブルマーク仕様となっています。
【アウトレット】X-Gripやファンタジーパールが充実しました!

ユニークなカラーリングが特色で大変人気があるX-Gripとファンタジーパールが再入荷しましたので、アウトレットページに商品を追加しました。
特に人気があるのが、このジェイドゴールド。ほかの素材にはない緑と黄金色の組み合わせは幻想的で、その名の通り宝石のような印象をもちます。

他にも、白と黒のシックなスノーフレークも隠れたヒット商品。

人工素材とはいえ、ランダムに模様が現れるので予想外の美しさに仕上がることもあるのが、こういった樹脂素材の面白いところです。人とは違うナイフを作りたい方、ぜひ一度お試しください。
ハンドスケルペル(ATS-34) / 池添雄太 #22
ハンドスケルペルを池添雄太氏がリメイクしたモデルです。
ハンドル腹部の凹凸がヒルトの代わりをして握りのストップとして機能します。
スキニング作業やアウトドアでの使用にはこのサイズで十分。携帯にも便利です。
鋼材には貴重なATS-34を使用。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
しっかりした安心感のあるホールド感になっています。
2” セミスキナー(ATS-34) / 池添雄太 #21
ブレード長2インチのミニサイズにスケールダウンしたセミスキナーです。
小さいかと思いきや握ってみると意外にもハンドリングが良く、頼もしい。
スキニング作業やアウトドアでの使用にはこのサイズで十分。携帯にも便利です。
鋼材には貴重なATS-34を使用。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。頑強なトリプル・ステッチ仕様になっています。
RWL34 全サイズ揃いました!
ATS-34の後継鋼種として、RWL34の取り扱いを始めてから数多くのお客様から大変良い評価をいただいております。誠にありがとうございます。
しばらく3.5㎜と4㎜厚のものが品切れとなっておりましたが、このたび両サイズとも入荷して現状で全サイズ揃いました。前回からラインアップに仲間入りした5㎜厚も、大型のナイフを作るのに好評いただいています。
加工性が良くて磨きやすく、刃持ちも良い、メーカーにとってもユーザーにとっても素晴らしい鋼材です。是非お試しください!

グリーン・キャンバス・マイカルタ
ラブレスお勧めの材料。マイカルタの代名詞のような材料です。経年変化により茶色に変化していくさまも魅力の一つです。
サイズ:10mm×95mm×125mm
つづきを読む
6-1/2” ファイター・スリーピースハンドル / 重野守 #9
重野守氏のオリジナルデザインのスリーピースハンドルのファイターです。
2020年発行のナイフダイジェストに掲載されました。
重野氏のグラインドテクニックによって削られたブレードは圧巻です。
厳選したバットのクラウンスタッグは理想的な形状。エンドにはラピスラズリがインレイされている特別仕様です。
Sleeveboard Lobster Pen Pocket Knife / 古川四郎 #9
シェフィールドスタイルのスリーブボードハンドル・ロブスター。2ブレード+ネイルファイルです。
ブレードにはASSAB K120、ボルスターにシルバーを採用しています。
まるで本物のシェフィールドナイフと見紛うばかりの理想的なエイジング。
スプリング全体(スプリングの内側にも!)に緻密なファイルワークが施されています。
ハンドルエンドにはプライバー。
美しくきれいなナイフを作るナイフメーカは数多くいますが、これほどの雰囲気、色気を出せるメーカーは世界的に見て、いや歴史的に見ても稀有な存在といえます。言うまでもなく名作。
※ナイフの表記は、本人がつけたナイフの呼称ではなくスタイルを表しています。
ストリームデザイン(ヴィンテージ・マイカルタ) / 相田義人 #60
渓流釣りなどのためにデザインされたストリームデザインは流線型の美しいシルエットで、ポイントは細く刺し込みやすく設計されています。
このナイフはビンテージのグリーン・キャンバス・マイカルタを使用したため、バックサイド側のハンドル上部が茶色くなっています。
経年変化で徐々に色合いは全体的に茶色に近づいていきます。
フィッティングはステンレス仕様で、水場で使う際も、コレクションとして保存する際も重宝します。
携行に便利なスウィンガーシースです。
カイデックス用ハトメ8×5再入荷しました!
穴径が小さいのに2㎜同士のカイデックスにも打てる8×5ハトメ。おかげさまで大人気商品になりました。台座入荷後にハトメ自体を品切れさせてしまっていましたが、本日再入荷しました!ながらく品切れしちゃって申し訳ありませんでした。
ハトメを打つとどうしてもシースが大げさになってしまいがちですが、このタイプハトメならば全体をコンパクトに作れるのでお勧めです! 私も最近はもっぱらこちらのハトメを愛用しています。

ぜひお早めにご注文ください!
3.5”ドロップハンター・ナロータング(SPG2/スタッグ) / 池添雄太 #20
3.5″ ドロップハンター・ナロータングモデルです。
インプルーブドハンドルで全体のバランスも優れているため、作業するのに圧倒的なハンドリング性能を誇ります。
一方で鹿角にはエポキシ樹脂を十分充填してあるため、丈夫で耐水性もあります。
鋼材に日本が誇る粉末鋼SPG2を使用。トータルバランスに優れ、永切れするユーザーにとって理想的な鋼材です。
ハンドル部分はタングが内部に隠れるナロータング構造で、全体重量を軽量化。わずか約100gほど。
装備品を軽くすることもできますし、長時間使用時の疲労感も軽減することができます。
ブレード、ハンドルとも、その工程のほとんどが手作業で製作されています。ハンドクラフトならではの緻密で丁寧な仕上がりをぜひご堪能ください。
製作者本人もハンターとして自作のナイフを実際に使用し、トライ&エラーを繰り返して常に品質向上に努めています。
実使用をされる方に、特にお勧めです。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。ダブル・ステッチ仕様になっています。
つづきを読む
6月13日は店舗休業です
6月13日土曜日、T-OD Gear Spot に出展するため、店舗は休業となります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
【超特価!】V金10号 2×80×250㎜がなんと1200円!!
コスパ最高・日本が誇る刃物鋼、V金10号の2㎜厚が再入荷しました。
ペティナイフや小さなシースナイフなどを複数作ることができるお徳サイズでありながら、通常のV金10号よりも圧倒的に安い価格でご提供する、超特価鋼材です。

今回300枚ほど入荷しましたので、数は十分ありますが、欲しいと思った方は早めにご注文いただいた方がよさそうです。2020年6月4日に入荷し、2日間ですでに60枚ほどご注文をいただいております。
送料を節約するならば10枚くらいまとめても良いですし、何か必要な材料と合わせてみるのもお得です。熱処理の返送時に同封することもできますので、お気軽にお問い合わせください。ネットからご注文の場合は備考欄に「熱処理に同封」の旨を記載してください。
IWB ソフトループ / ブラック
IWB (inside-the-waistband)用のループバンドです。
シースやホルスターに付属のプル・ザ・ドットボタンで固定します。
穴径は3か所空いており、適切なサイズで固定することができます。
素材は強度の高いナイロンキャンバスラバーです。
全長:147㎜
幅:13㎜
IWB ソフトループ / オレンジ
IWB (inside-the-waistband)用のループバンドです。
シースやホルスターに付属のプル・ザ・ドットボタンで固定します。
穴径は3か所空いており、適切なサイズで固定することができます。
素材は強度の高いナイロンキャンバスラバーです。
全長:147㎜
幅:13㎜
アジャスタブル・ベルト・クリップ(角度調整可能)
Tac Ware製のシンプルで丈夫なプラスチック製の角度調整可能なベルトクリップ。
1.5~1.75”のベルト幅に合うように設計されています。
左右20度程度の角度調整が可能です。クッション付きネジが2組付きました。
全長:82㎜
幅:32㎜
ベルト・クリップ スリム / 5穴
TacWare製のシンプルなベルト取付用のクリップです。
全長:90㎜。ネジは付属しません。
モールロック(L)
BLADE TECHのモールロック・ラージサイズです。全長160㎜。
純正のネジセットが2組付属します。
モールロック(S)
BLADE TECHのモールロック・スモールサイズです。全長118㎜。
純正のネジセットが2組付属します。
ロック・バック・フォールダー / 永田征雄 #6
迫力あるスタッグと、繊細なアバロンのインレイ。
永田征雄氏ならではのオリジナリティあるナイフです。
繊細なファイルワークと荒々しいハンドルが織りなすコントラストが素晴らしい世界に一つだけのナイフです。
バーラップ・マイカルタ ブラウン 10x38x150mm
「Burlap」とは、目の粗い布の意。アメリカでは「ガニー」と呼ばれるコーヒーを入れる大きな麻袋の材料と同じです。
粗めの模様で、渋い色合いに仕上がります。
サイズ:10mm×38mm×150mm
つづきを読む
バーラップ・マイカルタ ブラウン 6.3x38x150mm
「Burlap」とは、目の粗い布の意。アメリカでは「ガニー」と呼ばれるコーヒーを入れる大きな麻袋の材料と同じです。
粗めの模様で、渋い色合いに仕上がります。
サイズ:6.3mm×38mm×300mm
つづきを読む
バーラップ・マイカルタ ブラウン 3.5x38x150mm
「Burlap」とは、目の粗い布の意。アメリカでは「ガニー」と呼ばれるコーヒーを入れる大きな麻袋の材料と同じです。
粗めの模様で、渋い色合いに仕上がります。
サイズ:3.5mm×38mm×150mm
つづきを読む
バーラップ・マイカルタ ブラック 10x38x150mm
「Burlap」とは、目の粗い布の意。アメリカでは「ガニー」と呼ばれるコーヒーを入れる大きな麻袋の材料と同じです。
粗めの模様で、渋い色合いに仕上がります。
サイズ:10mm×38mm×150mm
つづきを読む
バーラップ・マイカルタ ブラック 7x38x150mm
「Burlap」とは、目の粗い布の意。アメリカでは「ガニー」と呼ばれるコーヒーを入れる大きな麻袋の材料と同じです。
粗めの模様で、渋い色合いに仕上がります。
サイズ:7mm×38mm×150mm
つづきを読む
3Mレジンダー用ベルト キュービトロンⅡ #36
Cubitron IIは、3Mの開発した「精密成型砥粒」を採用し、高い研削性能を発揮します。軽い力でも驚きの研磨スピードで、作業者の負担を軽減します。長寿命でコスト削減にもお役に立ちます。耐熱性のあるレジンボンドで、湿式と乾式どちらでも使用できます。
鋼材の外径削りだしからブレードの研削、テーパータングの研削、ハンドル材の荒削りまで幅広く使えます。
これまでのキュービトロンをさらに上回るベルト耐久性、切れ味です。そして、発熱を抑えてくれるので研削作業が圧倒的に快適になります。
サイズ:100mm×915mm
つづきを読む
3.5”ドロップハンター・ナロータング(SPG2) / 池添雄太 #19
グリーン・キャンバス・マイカルタのナロータングハンドルのドロップハンターです。
鋼材に日本が誇る粉末鋼SPG2を使用。トータルバランスに優れ、永切れするユーザーにとって理想的な鋼材です。
ハンドル部分はタングが内部に隠れるナロータング構造で、全体重量を軽量化。わずか約110gほど。
装備品を軽くすることもできますし、長時間使用時の疲労感も軽減することができます。
ブレード、ハンドルとも、その工程のほとんどが手作業で製作されています。ハンドクラフトならではの緻密で丁寧な仕上がりをぜひご堪能ください。
製作者本人もハンターとして自作のナイフを実際に使用し、トライ&エラーを繰り返して常に品質向上に努めています。
実使用をされる方に、特にお勧めです。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。ダブル・ステッチ仕様になっています。
つづきを読む
8×5ハトメ用台座、再入荷しました!
穴径が小さいのに2㎜同士のカイデックスにも打てる8×5ハトメ。おかげさまで大人気商品になりました。想定していたよりも売れ行きが良く、台座を品切れさせてしまっていましたが、加工工場も無事動き出し、本日再入荷しました!ながらく品切れしちゃって申し訳ありませんでした。
ハトメを打つとどうしてもシースが大げさになってしまいがちですが、このタイプハトメならば全体をコンパクトに作れるのでお勧めです! 私も最近はもっぱらこちらのハトメを愛用しています。

ぜひお早めにご注文ください!
バーラップ・マイカルタ ブラック 5x38x150mm
「Burlap」とは、目の粗い布の意。アメリカでは「ガニー」と呼ばれるコーヒーを入れる大きな麻袋の材料と同じです。
粗めの模様で、渋い色合いに仕上がります。
サイズ:5mm×38mm×150mm
つづきを読む
D-2 2x120x300
スキンパス仕上げです。
2mm厚で、ペティナイフやフォールディングナイフ等に最適です。大判ですから、自由にデザインを楽しむことが出来ますし、効率よくとれば、複数のナイフを作ることが出来ます。
つづきを読む
COLT 3-1/2″ Fielde & Steam / Matrix-AIDA #24
フィールド&ストリームは、日本人の手にフィットするサイズでスモール・ゲームやフィッシングにマッチするモデルです。
「ナイフは刃先以外に鋭いものがあってはならない」とするラブレス氏の言葉を守るべく、手にピッタリとフィットするハンドルに削りました。
エイジングされたグリーンキャンバスの渋い色合いも魅力です。
3.5”フィールド&ストリーム(RWL34) / 池添雄太 #18
アウトドアシーンでオールマイティに使用できるField & Streamです。
大胆かつふくよかなハンドルシェイプは、ラブレスのローンデール後期のスタイルを意識して削られています。
鋼材にはDamasteel社が開発したRWL34を使用。ATS-34の後継鋼種として製作されたもので、総合的に優れた鋼材です。
ブレード、ハンドルとも、その工程のほとんどが手作業で製作されています。ハンドクラフトならではの緻密で丁寧な仕上がりをぜひご堪能ください。
製作者本人もハンターとして自作のナイフを実際に使用し、トライ&エラーを繰り返して常に品質向上に努めています。
実使用をされる方に、特にお勧めです。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。ダブル・ステッチ仕様になっています。
つづきを読む
ナイフケース全種類入荷しました!
これまでの仕入れ元が廃業してしまい、しばらく品切れとなっていたナイフケースですが、シカゴのケースメーカーから新たに仕入れることができるようになりました。これまで扱っていたケースと仕様はよく似ていますが、今回からはメーカー直仕入れ。MADE IN USAの高品質ナイフケースとなります。TerzoulaやArizona custom knifeなどの有名メーカーやディーラー御用達の折り紙つきです。
MADE IN USAの高品質ナイフケース
外側はナイロン地、内側はナイフを保護するベロア調のフワフワした生地。そしてジッパーは信頼のYKK。大切なナイフを守るために、ぜひこのケースをお使いください。


ケースサイズの呼称を変更しました
これまでは、「小型」や「超特大」のような表記にして販売しておりましたが、少しわかりづらかった所があるので今後は外形の長尺サイズを商品の呼称とします。
これまで販売していたものと大まかな比較は以下の通りです。
※カッコ内の呼称は目安になるナイフの形状です。あくまで目安ですからほかのモデルにも使えます。
・超小型 →145㎜サイズ(スモール・フォールダー)
・小型 →185㎜サイズ (ラージ・フォールダー)
・中型→285㎜サイズ(ハンター)
・大型→360㎜サイズ(ファイター)
・特大→435㎜サイズ(サバイバル)
・特々大→485㎜サイズ(ビッグナイフ)
・超特大→510㎜サイズ(ボウイ)
新しくなったナイフケース。今後ともどうぞよろしくお願い致します。ご注文は以下のリンクからどうぞ!
145mmサイズ|ナイフケース(スモール・フォールダー)
スモール・フォールダー・サイズ。
MADE IN USAの高品質ナイフケースです。
外側はナイロン生地、内部はベロア風の柔らかいやさしい生地、ポリウレタンのパッキン、ジッパーは信頼のYKK。
大切なナイフを傷から守り、安全に保管することができます。
外寸サイズ:145x60mm
内寸サイズ:115x45mm
つづきを読む
185mmサイズ|ナイフケース(ラージ・フォールダー)
ラージ・フォールダー・サイズ。
MADE IN USAの高品質ナイフケースです。
外側はナイロン生地、内部はベロア風の柔らかいやさしい生地、ポリウレタンのパッキン、ジッパーは信頼のYKK。
大切なナイフを傷から守り、安全に保管することができます。
外寸サイズ:185x75mm
内寸サイズ:150x65mm
つづきを読む
285mmサイズ|ナイフケース(ハンティング・ナイフ)
ハンティングナイフサイズ。
MADE IN USAの高品質ナイフケースです。
外側はナイロン生地、内部はベロア風の柔らかいやさしい生地、ポリウレタンのパッキン、ジッパーは信頼のYKK。
大切なナイフを傷から守り、安全に保管することができます。
外寸サイズ:285x85mm
内寸サイズ:255x70mm
つづきを読む
G-10 ブラック
メカニカルで精悍なイメージのブラックです。
サイズ:6mm×75mm×127mm
つづきを読む
360mmサイズ|ナイフケース(ファイター)
ビッグナイフサイズ。
MADE IN USAの高品質ナイフケースです。
外側はナイロン生地、内部はベロア風の柔らかいやさしい生地、ポリウレタンのパッキン、ジッパーは信頼のYKK。
大切なナイフを傷から守り、安全に保管することができます。
外寸サイズ:360x110mm
内寸サイズ:330x100mm
つづきを読む
435mmサイズ|ナイフケース(サバイバル・ナイフ)
ビッグナイフサイズ。
MADE IN USAの高品質ナイフケースです。
外側はナイロン生地、内部はベロア風の柔らかいやさしい生地、ポリウレタンのパッキン、ジッパーは信頼のYKK。
大切なナイフを傷から守り、安全に保管することができます。
外寸サイズ:435x115mm
内寸サイズ:410x100mm
つづきを読む
485mmサイズ|ナイフケース(ビッグ・ナイフ)
ビッグナイフサイズ。
MADE IN USAの高品質ナイフケースです。
外側はナイロン生地、内部はベロア風の柔らかいやさしい生地、ポリウレタンのパッキン、ジッパーは信頼のYKK。
大切なナイフを傷から守り、安全に保管することができます。
外寸サイズ:485x120mm
内寸サイズ:460x100mm
つづきを読む
510mmサイズ|ナイフケース(ボウイナイフ)
ボウイナイフ・サイズ。
MADE IN USAの高品質ナイフケースです。
外側はナイロン生地、内部はベロア風の柔らかいやさしい生地、ポリウレタンのパッキン、ジッパーは信頼のYKK。
大切なナイフを傷から守り、安全に保管することができます。
外寸サイズ:510x130mm
内寸サイズ:480x120mm
つづきを読む
ハンドル付き特大ナイフケース
【外寸】幅64cm x 高さ16cm
【内寸】幅61cm x 高さ15cm
つづきを読む
菜切り包丁 / 西根正剛
全国的に大人気のマタギナガサを製作する西根正剛さんが鍛造した本格的な菜切り包丁です。
鋭い切れ味、鍛造技術はさすがです。ブレードには「叉鬼」、そして「西根正剛」の刻印が打たれています。
これを手にすれば山に行けないときでも、日常生活の中でマタギの精神を感じることができる逸品です。
出刃包丁 / 西根正剛
全国的に大人気、あのマタギナガサを製作する西根正剛さんが鍛造した本格出刃包丁です。
鋭い切れ味、鍛造技術はさすがです。ブレードには「叉鬼」、そして「西根正剛」の刻印が打たれています。
これを手にすれば山に行けないときでも、日常生活の中でマタギの精神を感じることができる逸品です。
WENGER スナックナイフ
WENGER のキッチンナイフシリーズのスナックナイフです。
小ぶりで毎日使える手ごろなサイズ。ケーキやパンなどをカットするのに大変重宝します。
WENGER スライサー 35㎜
WENGER のキッチンナイフシリーズの大型スライサーです。
大降りでケーキやパンなどをカットするのに大変重宝します。プロ用です。
ランドール ワッペン
3” ケーパーフィン(RWL34) / 池添雄太 #17
ラブレスの人気モデルのひとつ、ケーパーフィン。
鳥類や小動物をケーピングするためのブレードデザイン。フィンはフィンランドの意味で、現在人気のプーッコナイフに代表されるフィンランドのナイフをモチーフに作られています。池添氏のナイフはフラットグラインドのため、よりオリジナルに近い構成といえるかもしれません。
鋼材にはRWL34を使用。刃持ち、刃付けのメンテナンス性、硬度、耐食性、トータルバランスに優れた鋼材です。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。頑強なトリプル・ステッチ仕様になっています。
V金10号 3.2㎜厚入荷しました!
長らく品切れになっていたVG-10 3.2㎜×35㎜×250㎜と3.2㎜×40㎜×250㎜が再入荷しました!
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
リーズナブルな価格帯でありながら高品質。日本を代表する刃物用鋼材です。
ナイフを作り始めるなら、このVG-10を使っておけばまず間違いありません。
平面研磨材は、もう少ししてから入荷しますので、もう少しだけお待ちください。
2” セミスキナー(RWL34) / 池添雄太 #16
ブレード長2インチのミニサイズにスケールダウンしたセミスキナーです。
小さいかと思いきや握ってみると意外にもハンドリングが良く、頼もしい。
スキニング作業やアウトドアでの使用にはこのサイズで十分。携帯にも便利です。
少し短いと感じる場合は革ひもやパラコードなどを取り付けるとさらに使いやすくなります。
鋼材にはRWL34を使用。刃持ち、刃付けのメンテナンス性、硬度、耐食性、トータルバランスに優れた鋼材です。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。頑強なトリプル・ステッチ仕様になっています。
緊急事態宣言期間中の営業について
政府より新型コロナウィルスの感染拡大を受けて「緊急事態宣言」が発令されました。
Matrix-AIDAでは、みなさまの自宅での創作活動や趣味での癒しの一助となるよう「お客様・従業員の感染リスクに最大限に配慮」しながら営業を続けて参ります。とはいえ不要不急の外出自粛要請が出されておりますので、 ご来店いただくよりも通信販売をお勧めしております。 ピン1本からでもお送りいたしますので、ぜひご利用ください。
やむを得ない理由でご来店いただく場合、店内において以下の対策を施して参りますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
●店内の安全対策について
1. 入店時の手指のアルコール消毒の協力お願い
2. お客様の滞在時間をなるべく短くさせていただき、密接な状態を避ける対応
3. 従業員の発熱時の出勤停止と臨時休店
4. 従業員の手洗い・うがいの励行、マスクの着用
5. 店内の換気
大切なお客様・従業員を守るため、上記についてのご理解とご協力をお願いいたします。
尚、今後の事態の変化により、営業についての変更がある場合はホームページにて告知いたします。引き続きMatrix-AIDAを宜しくお願いいたします。
少量ですが… ATS-34 5㎜×40㎜×300㎜入荷しました!
これまでの実績が物語る通り、ATS-34はいまだに根強い人気があります。
実質生産中止となってから入手は難しくなる一方ですが、5mm厚のATS-34が入手できたのでお知らせします。今回入荷できたのは10本ほど。
ぜひお早めにご注文ください。
ご注文お待ちしております。
Omeme (02) Black | ryworx
ryworx 最初の市販モデル「Omeme」。
タイトルの02はブレードデザインのコードナンバーです。02はボウイナイフタイプという名のモデル。
独特なブレードバックの形状が個性的です。
デザインから最終工程まですべてを日本国内で行った、完全なるMade in Japanの製品です。
可動部にはベアリングが内蔵されていて、スムーズなフリップが可能です。
トレーニング用のマルチツールブレード、重さを変えてフリップ感を変更できるスペーサー(2種類)、ラッチ、付属ネジ一式がセットになっています。
※この商品は対象年齢18歳以上です。販売の際は年齢を確認させていただきますので予めご了承ください。
Omeme (11) Black | ryworx
ryworx 最初の市販モデル「Omeme」。
タイトルの11はブレードデザインのコードナンバーです。11はSMITERという名のモデル。
独特なブレードバックの形状が個性的です。
デザインから最終工程まですべてを日本国内で行った、完全なるMade in Japanの製品です。
可動部にはベアリングが内蔵されていて、スムーズなフリップが可能です。
トレーニング用のマルチツールブレード、重さを変えてフリップ感を変更できるスペーサー(2種類)、ラッチ、付属ネジ一式がセットになっています。
※この商品は対象年齢18歳以上です。販売の際は年齢を確認させていただきますので予めご了承ください。
スティフホーン(RWL34) / 池添雄太 #15
ラブレスのStiff Hornのレプリカモデル。
ハンドルはブラック・キャンバス・マイカルタを使用。エビ茶色のスペーサー。
細身のハンドルシェイプとストレートなブレード形状。
デスクナイフとして優雅に愛用するもよし、フィッシングナイフとして釣行のおともにするもよしの万能ナイフです。
鋼材にはDamasteel社が開発したRWL34を使用。ATS-34の後継鋼種として製作されたもので総合的に優れた鋼材です。
熱処理を高温焼き戻しで行い、靭性を高めています。ぜひその実力をお試しください。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
シュナイダーボルト SUS 8×6mm入荷しました!
シンプルな見た目と強固な固定力のシュナイダーボルト。8x6mmサイズのステンレスバージョンが再入荷しました。
Matrix-AIDAのステンレスボルトはSUS304製。耐食性に優れ、色合いがくすむことがなく、傷がつきにくい。 見た目も美しく、白っぽい光りを放ちます。ヘアライン仕上げにすると上品に仕上がります。 そのためナイフのメンテナンス性を高めてくれます。
オーダー品やここぞの一本を製作する際にぜひおすすめの素材です。
8x6は一見大きめのナイフにしか使えないような感じがしますが、かえって2インチ程度の小さなナイフにもよく似合いますので、ぜひお試しください。
SUSだけでなく、ニッケルシルバー、真鍮も取り揃えておりますので、ナイフの雰囲気に合わせてお選びください。
【超お得!大特価】V金10号アウトレット品 のご案内
厚さ2㎜ x 幅 約80~90㎜ x 長さ250㎜と通常よりも大判ながら、約半額という超お得品な武生特殊鋼材の「V金10号」を入荷したのでご紹介です!

先だって TwitterやFacebookページなどのSNSで告知したところ情報で驚くほどの反響で、たくさんのご注文をいただき、すでにリピートもいただいております。
サイズは幅が80~90ミリの間で多少の個体差があります。(90㎜が来たら大当たりです)
メーカー保管時の発錆が少しある個体もありますが、きれいな薄い酸化皮膜のスキンパス仕上げです。薄物ですから、包丁やペティナイフ、フォールディング・ナイフなどにはもってこいの素材です。
システムの都合上クロネコヤマト宅急便で運賃が全国一律¥800です。
一枚のご注文ではアウトレットのメリットが出ないので、どうぞ他の部材と一緒にご注文下さい。なくなる前にお早めのご注文をお待ちしています。
以下のリンクからご注文いただけます。
3.5” ドロップハンター(RWL34) / 池添雄太 #14
ハンティングナイフの王道、ドロップハンターです。
ハンドルはシックなグリーン・ブラック・リネン・マイカルタを使用。渋い色合いと雰囲気です。
ふくよかなシルエットでコークボトルのラインを強く意識したハンドルになっています。取り回しが良く、使いやすい形状です。
鋼材にはDamasteel社が開発したRWL34を使用。ATS-34の後継鋼種として製作されたもので総合的に優れた鋼材です。
熱処理を高温焼き戻しで行い、靭性を高めています。ぜひその実力をお試しください。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトは、より本物に近づけるためインチサイズで特注で製作されたものです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。ダブル・ステッチ仕様になっています。
KNIFE DIGEST(ナイフダイジェスト)
元ナイフマガジン編集長、服部夏生氏が手掛けた新たなナイフ専門誌です。これはその記念すべき第一弾!
【内容】
近代ナイフについて語る際に避けて通れない存在。それがロバート・ウォルドルフ・ラブレス、通称ボブ・ラブレスだ。彼は、類まれなデザインセンスと合理的な制作方法によるハイクオリティな製品で、アウトドア、ハンティングの世界で、瞬く間にその名を知られるようになる。この本では巻頭特集でそんな『ラブレス・ナイフ』を徹底解説。それ以外にも、ナイフの最新情報を隈なく紹介している。
つづきを読む
RWL34 に新サイズ、長さ500㎜をご用意しました!
RWL34は、ATS-34の後継鋼種として加工性や研磨のしやすさ、切れ味などあらゆる面でプロアマ問わずたくさんのお客様からご指示をいただいております。
これまで、245㎜と1000㎜の2種類の長さで販売をしておりましたが、「複数作りたいけど1mではすこし持て余してしまう」という声をいただくことがあったため、その要望に応えこのたび500㎜サイズをご用意することにいたしました。
この500㎜サイズならば複数ナイフを効率よく製作することができますし、刃長の長いデザインにも対応することができます。RWL34をご購入の際はぜひご検討ください。
3.5㎜厚が品切れとなっているため、今回ご用意したのは2.6㎜厚と4㎜厚の2種類です。
VG-10 2㎜×50㎜×400㎜長尺 再入荷しました!
今回再入荷したVG-10 2x50x400㎜は、もともとはイレギュラーで生まれたサイズだったのですが、販売してみると意外と人気商品になりました。

長い牛刀的なものを作れたり、1本の鋼材から無駄なく包丁4本取りできるなどとても便利なサイズです。お待ちになっていたお客様、大変申し訳ございませんでした。ご注文心よりお待ちしております!
ウィルダネス / 渡辺隆之 #21
渡辺隆之氏渾身の一作です。7インチある迫力のブレードをダブルグラインドで大胆に削りだし、見事なまでのミラー仕上げです。
ハンドルはヒドゥン・ボルト構造のデザート・アイアンウッド。
ヒルトはクラシックスタイルで銀ロウ付けで美しく仕上げてあります。
恐ろしいほどの迫力を持ったナイフ。
これほどの高品質ながら、手の届く価格設定は他のナイフメーカーでは不可能です。コストパフォーマンスが高い逸品です。
片刃ナイフ / 川崎彰久 #2
川崎彰久氏の熟練の鍛造技術によって生み出された超実用的な小出刃です。
川崎氏の技術で製作された片刃ならではの圧倒的な切れ味と、シンプルで使いやすいデザイン。
比較的長めに設計されたハンドルは取り回しが良く、とても使いやすい形状と重量バランスになっています。
ブレードの表面には作者の銘、裏面には使用する人の安全を願って梵字が刻まれています。
長年お店でディスプレイしていたものでブレードに点々とした錆がございます。
使用には全く問題ございませんので、ご納得いただける方にぜひお買い求めいただければと思います。
平面研磨済みの鋼材入荷しました!
鋼材の平面研磨が完了し、品切れとなっていたATS-34、VG-10、D-2などが再入荷となりました!
研磨されている材料は黒皮除去がないのですごく使いやすく、初心者から素材の精度が必要なプロメーカーまでお勧めいたします。

今回入荷したのは以下の通りです。
カイデックス用ハトメに足長・小タイプが登場!
カイデックス用のハトメに新製品が登場です!
これまで、2㎜厚同士のカイデックスをハトメで打つ場合は、大型の#500をお使いいただいておりましたが、これだとハトメのサイズが大きくシースやホルスター全体が大きくなってしまうというデメリットがありました。
今回、新製品としてお届けするのがこれ。ハトメのサイズが小さいのに足長タイプになった「カイデックス用ハトメ・足長・小(ブラック 8×5)」です!

これまでの小ハトメ(#300)と外径サイズはほとんど変わらないまま、足長になり、さらに黒染めを施しました。



これで一気にカイデックスシースやホルスターを作るのが楽しくなりますね!
このハトメを使う場合は、専用の打ち具が必要になりますので、ご注意ください。
ハトメ用ポンチ/台座 ・8×5
カイデックス用ハトメ・足長・小(8×5)専用。
ハトメを打ち込むためのポンチと台座のセットです。
カイデックス用ハトメ・足長・小(ブラック 8×5)
3-1/2″ドロップハンター・インプルーブドハンドル / R.W.Loveless #36
2020年3月発売のKNIFE DIGEST掲載予定。
リバーサイド期のドロップハンター・インプルーブドハンドルです。
ケーパーフィン同様、ものすごく丁寧に削られたインプルーブドハンドル。
いつまでも触っていたくなるハンドルの造形はラブレスの真骨頂。
最も良い時期の素晴らしい時代の逸品です。
ナイフ、シースの状態とも完璧でミントコンディションです。
4″ドロップハンター・インプルーブドハンドル / R.W.Loveless #38
2020年3月発売のKNIFE DIGEST掲載予定。
ローンデール期に製作された希少価値の高い珍しいモデル。
1インチ強(約27㎜)の身幅の迫力あるブレード、そしてそれにふさわしくスタッグを大胆に削られたスタッグハンドル。
円熟期にはない、ローンデール後期の勢いある削りが凄みを感じさせつつも、ハンドルエンドなどの細部はやはり手作業で丁寧な仕上がり。
だけど、シースのワーキングナンバーはケガキで適当に書かれたりしてます。
大胆さと繊細さ、そしてほどよいいい加減さを併せ持った、まさにこれぞラブレスナイフ。本当に素晴らしい一本です。
この機会を逃せば、次に入手できる機会にはなかなか巡り合えないかと思います。
4″ドロップハンター / R.W.Loveless #37
リバーサイド期のダブルヌード・ドロップハンターです。
ラブレスコレクター必携の王道の一本。
比較的細身のシルエットの頃のもので、えも言われぬブレードのエッジラインが艶めかしい逸品です。
大胆に削られたスタッグは、実物を握ってみるとその理由を知ることができます。
ナイフ、シースの状態とも完璧でミントコンディションです。
3-1/2″ ケーパーフィン・インプルーブドハンドル / R.W.Loveless #35
リバーサイド期のケーパーフィン・インプルーブドハンドルです。
計算しつくされて削られたハンドルはこんなに薄いのかと思うほどですが、握ってみるとまさに吸い付くようなハンドルシェイプ。
手にした瞬間に思わず声が漏れました。
ハンドルエンドの成形も丁寧で、素晴らしい時代の逸品です。
ナイフ、シースの状態とも完璧でミントコンディションです。
2月2日(日)は臨時休業とさせていただきます
平素は格別のご愛顧を賜り、誠ににありがとうございます。
下記の通り、2月2日(日)は誠に勝手ながら法事のため休業とさせていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
出荷業務はできるかぎり対応させていただく予定ですが、遅れる場合がございますのでご了承下さい。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
営業時間変更と休業のお知らせ
2020年2月2日(日) 休業とさせていただきます
Matrix-AIDAの営業予定と熱処理予定
V金10号 4.2㎜厚 再入荷!
少しの間品切れとなってしまっていたV金10号の4.2㎜が再入荷しました。
V金10号は、最もコストパフォーマンスが良い鋼材です。

V金10号は、Cr 15%、Mo 1%、Co 1.5%が添加されており、それらが素地の強化と炭化物脱落防止効果を高めており、さらにVの添加によって組織を微細化、耐摩耗性を向上させて永切れする刃物になります。
靭性、加工性、鍛造性に優れ、包丁をはじめカスタムナイフなどあらゆる刃物に使用される日本を代表する鋼材です。
まずは黒皮付きのものがご購入できるようになりました。
現在、平面研磨中なので近日中に平面研磨済み4㎜厚鋼材も入荷予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。