キリナイト・ウルトラ・バイオレット(9.5mm厚)
サイズ:厚み9.5mmx幅35x長さ125mmx2枚組
サイズ:厚み9.5mmx幅35x長さ125mmx2枚組
●サイズ:厚み9.5mmx幅35x長さ125mmx2枚組
ダークレッドにブラックの線がランダムに施された幻想的なカラーリングです。
高級感のある光沢が現れます。人とは違う雰囲気のナイフを作りたいときはこれがおすすめです。
●サイズ:厚み9.5mmx幅38x長さ125mmx2枚組
削った感じは少し柔らかいので、加工する際はボルトなどとの間に段差ができないように注意してくださいね。
ピンク色のパール柄に黒色の線がランダムに入った個性的な柄です。
模様の入り方は完全にランダムなので、イメージが画像と異なる場合がございます。ご了承ください。
●サイズ:厚み9.5mmx幅35x長さ125mmx2枚組
EDCラップ™は、ミリタリーグッズやアウトドアグッズなどに好んで使用されている摩耗に強く裂けにくい米国インビスタ社が製造する「コーデュラ(CODURA®)生地」と「ポリエステルオックスフォード生地」をミックスして作られ、かつポリウレタンと撥水剤でコーティングされているため、天候の影響から対象物を保護することができます。
マルチカムトロピックは熱帯地方の緑を基調とし、林や森など緑が深い所での運用を想定した迷彩です。
サイズ:約300㎜×300㎜
EDCラップ™は、ミリタリーグッズやアウトドアグッズなどに好んで使用されている摩耗に強く裂けにくい米国インビスタ社が製造する「コーデュラ(CODURA®)生地」と「ポリエステルオックスフォード生地」をミックスして作られ、かつポリウレタンと撥水剤でコーティングされているため、天候の影響から対象物を保護することができます。
サイズ:約300㎜×300㎜
EDCラップ™は、ミリタリーグッズやアウトドアグッズなどに好んで使用されている摩耗に強く裂けにくい米国インビスタ社が製造する「コーデュラ(CODURA®)生地」と「ポリエステルオックスフォード生地」をミックスして作られ、かつポリウレタンと撥水剤でコーティングされているため、天候の影響から対象物を保護することができます。
マルチカムアライド(アリッド)は、砂漠地帯や秋冬の草原・荒野で効果を発揮する迷彩柄です。砂色や枯れた草木の色と同化することでカモフラージュします。アメリカ特殊部隊でも採用されているカラーリングです。
サイズ:約300㎜×300㎜
緻密で耐久性がある、印象的な紫色で時間の経過とともに濃い紫褐色に暗くなります。硬い木質ですが、紙やすりで磨いて滑らかに光沢を出し鮮やかな色を強調します。ナイフのハンドル、ビリヤードのキュー、ペン、ギター部品や象眼細工に広く使用され、その強度、腐敗に対する抵抗力とユニークな美的魅力で高く評価されています。サイズ:約9.5x38x127mm、2枚組
つづきを読む
カリブ海のローズウッドまたはブラックポイズンウッドとも呼ばれ、ゴールデンブラウンから深みのある赤褐色までの豊富なカラーバリエーションが特徴で、多くの場合、暗い縞模様と渦巻く木目がアクセントになっています。耐久性があり腐敗しにくく、その硬度にもかかわらず比較的扱いやすく、サンディングで美しい表面が求められるので家具、フローリング、キャビネット、楽器、装飾品に使用され、その強度、安定性、印象的な視覚的魅力で高く評価されています。サイズ:約9.5x38x127mm、2枚組
つづきを読む
イエローからオレンジを基調とし、薄い赤味、茶色、さらにはグリーンの縞模様などがアクセントになっていることが多い木材。耐久性があり、適度な密度で、腐敗しにくく、工具との相性も良いのでナイフにも向いています。ペーパーで磨きをかけると自然な光沢が醸し出され家具、キャビネット、フローリング装飾品に使用され、その強度、安定性と鮮やかな外観は好評です。比較的軽量です。サイズ:約9.5x38x127mm、2枚組
つづきを読む
地中海地域原産のオリーブウッドは、オイリーな感じの薄茶色あるいは濃い目の縞模様が個性的なパターンを見せています。耐久性にも優れ、木密度が高く、独特の表情に丁寧に磨きをかけることでなめらかで自然な光沢のある仕上がりになります。ナイフのハンドル、ペン、サラダボウルや装飾的な象眼細工に使用されています。シンプルで飽きがこないのが魅力です。サイズ:約9.5x38x127mm、2枚組
つづきを読む
S&Wの銃把材に使用されている茶の濃淡の流れが美しい材料です。数種類もの明るいブラウンの色合いと濃く大胆な縞模様との印象的なコントラストで高く評価されています。別名タイガーウッドとも呼ばれる木材は、経年劣化とともに暗くなり、豊かでエレガントな表情に変化します。丁寧に研磨すると自然な光沢とパターンを強化します。高級家具、ナイフハンドル、ビリヤードキュー、ペン、高級フローリングに使用されており、その強度、安定性、およびユニークな視覚的魅力で高く評価されています。木質は緻密で耐久性の高さにも評価が高いです。
サイズ:約9.5x38x127mm、2枚組
つづきを読む
ダークブラウンからほぼ黒色。対照的な光の縞とまっすぐな木目と粗い質感が特徴です。時間が経つにつれてさらに暗くなり、その豊かで劇的な外観を強化します。耐久性が高く、耐摩耗性に優れており、滑らかに研磨されると表面には独特のパターンが表現されます。印象的な外観、強度、および上質な木工の多様性で家具、フローリング、ギター、装飾プロジェクトに好まれて使用されています。サイズ:約9.5x38x127mm、2枚組
つづきを読む
深紅色から鮮やかな赤色で、緻密で鮮やか。年齢とともにわずかに暗くなります。非常に耐久性があり、腐敗しにくいため、装飾用途と機能用途の両方に適しています。木材の密度が高いため、丁寧な研削研磨で美しい優れた仕上がりになります。サイズ:約9.5x38x127mm、2枚組
つづきを読む
ダークブラウンからほぼ黒色。対照的な光の縞とまっすぐな木目と粗い質感が特徴です。時間が経つにつれてさらに暗くなり、その豊かで劇的な外観を強化します。耐久性が高く、耐摩耗性に優れており、滑らかに研磨されると表面には独特のパターンが表現されます。印象的な外観、強度、および上質な木工の多様性で家具、フローリング、ギター、装飾プロジェクトに好まれて使用されています。サイズ:約9.5x38x127mm、2枚組
つづきを読む
ヒョウの毛皮に似た印象的な斑点があり、緻密で耐久性があります。このユニークな表情は、赤褐色から黄金色の背景に対する顕著な髄質光線によって引き起こされます。密度が高く、木目がかみ合っているため、丁寧に研磨研磨しすると滑らかで磨かれた仕上がりを実現します。象眼細工、ペン、ナイフのハンドル、ビリヤードのキューを始め小さな細工最適です。大胆な外観と耐久性に人気が集まります。サイズ:約9x38x127mm、2枚組
つづきを読む
原産地により異なりますが、チョコレートブラウンの色調で、灰色や紫がかった色調を伴い、時折魅力的な形象を示す汎用性の高い質感は細めから中くらいで、木は自然な光沢があります。高級家具、キャビネット、ライフル銃床などに広く使用されています。その耐久性、安定性、美しさにより、木工職人の間で人気があります。サイズ:約9x38x127mm、2枚組
つづきを読む
ハードは仕上げに適しており、ナイフはもちろんのこと、ピンセットや医療用刃物など繊細な刃先を要求される作業に最適です。
縦100×横25×厚11mm
つづきを読む
トランスルーセントは極仕上げ砥石で、比重密度の基準ではトルー・ハード・アーカンサスに分類されます。非常に精密な研磨が要求される工業用として使用されています。この値段で手に入れるのは他では不可能です!
※昨今、多くのカリグラファー様からご注文をいただいております。実用としてぜひお買い求めください。
縦100×横25×厚11mm
つづきを読む
シース作成用の菱針。アメリカ製で、足は9.5㎜ほどあります。
糸通しの穴をあけます。
ボール盤などにも加えやすいようにハンドルが円柱形になっています。
4つ目なのでカーブ部分の穴あけは少し難しいのですが、必要に応じて本製品を加工してお使いください。2つ目も入荷できるか確認中です。
シース作成用の菱針。アメリカ製で、足は9.5㎜ほどあります。
糸通しの穴をあけます。
ボール盤などにも加えやすいようにハンドルが円柱形になっています。
つづきを読む
リトル・マーメイドをテーマとしたアートナイフ(サンフランシスコダガー)。
ブレードの正確無比なグラインド、青白く光る一級品の白蝶貝、緻密に彫られた彫刻。微細部に至るまで作者のプライドと美意識を具現化したようなナイフです。
点描で描かれた美しい人魚姫、怪しくも惹きつけられる魅力の魔女、沈没船など、見るたびに発見と驚きがあります。すべて一人の人間がこれを成し遂げたとは思えないまさに芸術品。これほどのものを作り出せる人はこの人をおいてほかにはありません。
スリーピースハンドルのビッグ・ベアです。
フルタングのように極上のスタッグでタングを挟み込み、タングエンドには鹿角のクラウンを配置し、見た目の美しさと機能性を実現しています。
成恒氏の熟達したグラインドテクニックに、抜群の素材がマッチした見事な逸品です。ミラーフィニッシュは細部まできっちりと磨かれ、細部の嵌合部まで気が配られています。
ハンドルはスリーピースハンドルかつヒドゥン・ボルトで、成恒氏の技術の高さが分かる一方で、ブレードのバックサイドには完成日の最高気温・摂氏42度の刻印がされており、遊び心も忘れないところがお茶目です。
成恒氏はラブレススタイルをメインに、「BEAR VALLEY」名義でナイフ制作歴30年以上のベテランメーカー。JKG、JCKMメンバーの成恒正人氏。オリジナリティを主張しつつ、美しく使いやすいハンティングナイフを製作しています。
「模様選べない!めんどうくさい!」そういう方のためにおまかせコース作りました。
本数だけ指定いただければ、こちらで任意でお選びいたします。
どれも素敵な模様なのでご安心ください。
外径6mmのハンドル固定用のモザイクピン。外側のパイプがSUSです。
サイズ:Φ6×130㎜
「模様選べない!めんどうくさい!」そういう方のためにおまかせコース作りました。
本数だけ指定いただければ、こちらで任意でお選びいたします。
どれも素敵な模様なのでご安心ください。
外径6mmのハンドル固定用のモザイクピン。外側のパイプが真鍮です。
サイズ:Φ6×130㎜
相田義人の代表的モデル、ロッキーマウンテン・スキナーの未使用セカンドハンド品、ミントコンディションです。
スタッグがふんだんにあった時期に製作されたもので、極上のベストマッチのスタッグが使われています。また、ぎりぎりまで厚みを調整し、理想的な厚みに削られ、抜群のハンドリングを実現しております。
現状、このモデル使うことのできるスタッグは手元になく、今後このナイフをこのスペックで製作することはおそらくできません。貴重な1本です。
セカンドハンド品のため、ヒルト部分には少々拭き傷がございます。予めご承知おきください。
濃い目のグリーン色のX-Gripです。天然素材のようにすべて模様が違います。
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
●サイズ:約10x38x125mm 2枚セット
つづきを読む
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
アンバーパールはオレンジ色のマーブル模様です。
派手過ぎず落ち着いた雰囲気に仕上がります。
●サイズ:約10x38x125mm 2枚セット
つづきを読む
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
翡翠(ひすい)の名を冠した美しい素材です。グリーンの素地にゴールド色の波紋がランダムに現れます。
●サイズ:約7.8x38x132mm 2枚セット
つづきを読む
白のパール柄に濃紺のラインが入った上品かつ幻想的なハンドルです。
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
●サイズ:約10x38x125mm 2枚セット
つづきを読む
ブルーマイカよりも濃いブルーで、深海の海のイメージです。
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
●サイズ:約10x38x125mm 2枚セット
つづきを読む
ルビーの宝石のような美しい透き通った赤色のX-Gripです。
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
●サイズ:約10x38x125mm 2枚セット
つづきを読む
ラブレススタイルをメインに、「BEAR VALLEY」名義でナイフ制作歴30年以上のベテランメーカー。JKG、JCKMメンバーの成恒正人氏。オリジナリティを主張しつつ、美しく使いやすいハンティングナイフを製作しています。
その成恒氏が製作した渾身のスリーピースハンドルのドロップハンター。
フルタングのように極上のスタッグでタングを挟み込み、タングエンドには鹿角のクラウンを配置し、見た目の美しさと機能性を実現しています。
ミラーフィニッシュは細部まできっちりと磨かれ、細部の嵌合部まで気が配られています。
オリジナリティあふれるシースは、裏地にベロアが貼られており、ナイフを傷つけることはありません。また摩擦力もあるため安心して出し入れできます。細部に至るまでこだわりぬいて作られた、これぞまさに「カスタムナイフ」です。
デュポン社のコーリアン。人工大理石です。
濃い色味の紺色の素材で、磨けば艶やかに仕上がります。
4㎜厚で、小さめのナイフやフォールダー、そのほか口金やヒルトの代わりに使用するのも良いかもしれません。
スポットの入荷で、次回入荷予定は今のところ未定です。
この機会にぜひお試しください。
●サイズ:厚み4mmx幅40x長さ300mm
つづきを読む
ドラゴンの鱗のような幻想的な模様の美しい、ドイツ生まれのハンドル材です。
人とは違う、独創的なハンドル材をお探しの方にお勧めです。
模様はランダムで、ふたつとして同じものはありません。
デザインとカラーリングがユニークなJUMAは、さまざまなミネラルベースと混合された高品質のレジンベースの素材で、ナイフに特別な外観を作り出します。
穴あけ、フライス加工、研削、研磨の優れた機械加工性を持ちます。熱に敏感 なので、熱による反りや変形を防ぐために、作業中は熱がかかりすぎないようご注意ください。
スポットの入荷で、次回入荷予定は今のところ未定です。
この機会にぜひお試しください。
●サイズ:厚み5mmx幅54x長さ310mm
つづきを読む
奈良定氏のオリジナルデザインの小型ナイフです。
CUBの名の通り、小柄でミニマルなデザイン。
ヒルトがない代わりに、ハンドル中央に突起を配置し、安全性と抜群のハンドリングを実現しています。
特筆すべきはシース。これは左右どちらでも挿入しロックすることができます。
利き手にこだわらずお使いいただける素晴らしい構造です。
RWL34のブレードは完璧なミラーフィニッシュ。
ハンドルは飽きの来ない深いワインレッドのマルーン・リネン・マイカルタ。
メンテナンスフリーのステンレス・フィッティング。
小柄だけど、頼りになる相棒、そんなナイフです。
奈良定氏のオリジナルデザインのナイフです。
モデル名は、タングエンドの形状が横から見たペンギンのようなシルエットであることから名づけられました。
タングエンドの凹みに小指を置くと、驚くほどナイフの操作性が上がるふしぎなナイフです。
逆手で持ったり、ナイフを長めに持って使う場合も普通のナイフよりも格段に操作しやすくなっています。ハンティングでの使用はもちろん、その他の野外活動全般にも応用して使えるすばらしい実用ワーキングナイフです。
RWL34のブレードは完璧なミラーフィニッシュ。
ハンドルは色の経年変化を楽しむことができる、王道のグリーン・キャンバス・マイカルタ。
メンテナンスフリーのステンレス・フィッティング。
奈良定さんらしい、小粋なアイデアが光る、そんなナイフをお求めの方はぜひこちらをどうぞ。
5”ブレードのとても魅力的なフィレナイフです。
RWL34のブレードは完璧なミラーフィニッシュ。
熱処理を先に施してから削る方法により、ブレードバック1.2㎜程度まで削りぬき可能な限り薄く仕上げてあります。RWL34の靭性の高さを最大限に発揮したブレードは驚くほどのしなりを生み出しています。
美しいシルエットのナイフデザインと調和のとれたプレミアムクラスのアイアンウッドがハンドルに採用されており、コレクションナイフとしても抜群の出来栄えですが、やっぱり使ってほしい、使ってみたくなる魅力的なナイフです。
相田義人の代表的なアートナイフ、タイ・ファイターのミニチュアナイフです。
サイズは小さいものの、構造、素材構成ともまったくオリジナルと同様の製作方法で作られています。ミニチュアとは思えないほどの迫力ある出来です。
マスターピースのモデルを気軽にコレクションできる大変貴重な作品です。
池添さんのオリジナルデザインの変則ナロータング構造のその名の通り小さめの使いやすいタイプのナイフです。
変則ナロータングはヒルト後方の10㎜程度の部分がフルタング、それ以降がナロータングになっており、軽量化と重量バランスが考量されています。
ブレードはフラットグラインドで削られ、マットなガラスビーズ・ブラストになっています。
ハンドルはブラック・キャンバス・マイカルタ。厚物を削りだして作られています。丸みのあるコロっとした優しい触り心地になっています。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。しっかりした安心感のあるホールド感になっています。
手切りの筋目ヤスリを特別に職人さんに製作してもらいました。
ピッチは2㎜で、シースナイフ用の粗いチェッカリングを入れるのに最適です。
作ってくださっている職人さんはかなり高齢で、いつまで続けられるかわからないとおっしゃっているため、いつ生産終了するかわからない貴重品です。お早めに入手することをお勧めします。何なら予備をストックもしておけば安心です。
サイズ:長さ160mm×厚み6mmx幅13mm
このナイフは、1991年頃にRandall Knife Societyの会員のために作られた最初のクラブナイフで、大変貴重なものです。
Randall Knife Society(RKS)の最初のクラブナイフが発行された当時、RKSはRandall Knife Society of Americaと呼ばれていました。そのため、この最初のナイフにはRKSA1という名称が付けられました。スタッグハンドルナイフ564本、ブラックマイカータハンドルナイフ436本、合計1,000本が製造されました。最初のナイフは1991年に納品されました。これはそのうちの1本です。
裏面に刻印された番号は シリアルナンバー / 会員番号 を意味しています。
ブレードはO-1、真鍮フィッティングにブラック・リネン・マイカルタ・ハンドル。
タングは先端がとがっています。
資料によれば通常はブラックシースがついているのですが、これはブランシースが付属します。
※炭素鋼のため、経年変化による微小な錆痕がございますので、予めご了承ください。
※この商品は代引き不可です。
リバーサイド、ラブレス全盛期に製作されたファイターです。
希少なブーツナイフは細身で美しいシルエットが特徴的です。
ハンドルは起伏が大きなコークボトルスタイルで、ラブレスのハンドルに対する考え方をしっかりと感じ取れるものになっています。
シースにはこれでもかというほど濃く書かれた直筆サインが入っています。
併せて掲載したファイターと同時期に作られ、セットナイフとしてコレクション出来たら最高ですね。
※全体に多少の拭き傷がございますので予めご了承ください。
※こちらの商品は代引き不可となります。
リバーサイド、ラブレス全盛期に製作されたファイターです。
ボリュームのあるハンドルと迫力ある身幅の広いダブルグラインドのブレードが見事な、まさにこの未来に残すべき銘品です。
ロウ付けをしている頃のもので、ヒルトにはたっぷりとロウ付けがされています。
抜群の重量バランスと吸い付くようなハンドルはまさにラブレスナイフの真骨頂。
世界中が憧れる名工のマスターピースをぜひご自分の手に。
併せて掲載したブーツナイフと同時期に作られ、セットナイフとしてコレクション出来たら最高ですね。
※マークのところにエッチングの痕がございます(オリジナルのものです)。
※全体に多少の拭き傷がございますので予めご了承ください。
※こちらの商品は代引き不可となります。
日本製のウレタン系樹脂素材です。マトリックス・アイダだけで販売している新素材です。数量を限定的に販売しています。
ハニカム構造のアルミが樹脂含侵されています。鱗のようなイメージに仕上がります。
【使用の際のご注意】まれにアルミのセルから樹脂が落ちる場合があるので、荒削り工程の際に全体を瞬間接着剤で含侵することをお勧めします。
●サイズ:厚み9.5mmx幅75x長さ128mm
つづきを読む
大型のファイティングナイフはほとんど作らない向氏のバトルナイフはこれまでで2本しか製作されていません。
ブレードの元の厚みは8.3㎜で、ヒルトにはSUS304を使用しており、難しいステンレスロウ付けを見事に、完璧な仕事でこなしています。
独自の電熱器を使用したロウ付け処理のため、過剰な熱によるブレードへの悪影響も全く心配ありません。
見事なグラインドテクニックと、アイアンウッドの美しい模様を完全に生かすためのヒドゥンボルト構造。
絶対的な存在感を持った迫力抜群のナイフをぜひコレクションに加えてください。
Alleima 10C28Mo2はマルテンサイト系・高クロームのステンレス鋼で、カミソリ用の刃物として開発されました。圧倒的な耐食性を誇り、包丁、フィッシングナイフなどに最適です。
耐食性だけでなく、弊社の熱処理条件でのテストでは焼き戻し後の硬度はHRC59程度。
使用感として刃付けが容易、かつ刃持ちも素晴らしい鋼材です。
組成は日立金属のCRMO-7と同等で、その後継鋼種として取り扱いを始めました。
名前が難しくて覚えられない場合は「サンドビックのCRMO-7」と言ってもらえればOKです!
C 0.5%, Cr 14%, Mo1.0%
包丁にも使えるサイズになっています。
薄い酸化被膜がついていますが、少し研磨すれば容易に落とすことができます。
サイズ:2x50x360㎜
4ウェイケアは滑らかなレザーの「クリーニング」と「コンディショニング」、「防水効果」と「日焼け予防」に効果のあるトータルケアのオイルです。
良質のレザーオイルとワックスに、レザーの汚れを浮かび上がらせる石鹸も含まれており、残留物が残らないので、サドルはもちろん、車のレザーシートにも効果的です。
使用前にはボトルを良く振って、清潔な布やスポンジに適量塗布して薄くレザー全体に優しく延ばしてください。その後、乾いた布で丁寧に拭き上げます。仕上がり後は、多少レザーの色は濃くなります。スエード(バックスキン)には使用できません。
236ml入り
ホワイト・リネン・マイカルタとよく似た素材です。
白いハンドルは仕上げが難しいですが、美しく清潔感のある仕上がりになります。
アウトドアシーンでもよく目立つ色なのでお勧めです。
サイズ:サイズ:約 9.5x38x152㎜ 2枚セット
仕上がりのとても美しいミルクティー色。
年季の入った象牙のイメージに近い素材で、高級感のある仕上がりになります。
オールディーな雰囲気のナイフを作りたい方、落ち着いた感じが好きな方にお勧めです。
半裁してあるタイプですので、ご使用の際にカットするのがとても楽です。
サイズ:サイズ:約9.5x38x150㎜×2枚組
これでブレードの立ち上がりの研削は決まりです。
切削力が断然高いと評判のカナダ生産時代の最高品質のニコルソンヤスリ。
サイズが抜群で円周の最大幅が7mmで、ブレードの立ち上がりやハンドルの細かいRを検索するの最適なサイズ!
現在のニコルソンヤスリはブラジルで生産されています。もちろん高品質ではありますが、元々はカナダやアメリカで製造されていて、そのころの加工精度や熱処理などが格段に良かったということで業者や職人の中では別格の取り扱いをされています。売り切れ御免の数量限定品。
長期保管されていたため使用に問題ない程度の錆や汚れがある場合がございますので予めご了承ください。
サイズ:直径7㎜x全長215㎜
本格志向のアウトドアナイフをお探しのあなたにお勧めです。
ハンティングからアウトドア全般のあらゆる用途にマッチしたユーティリティ・ハンター。
ブレードのATS-34は言わずと知れたアウトドアユースに最適な鋼材です。
ソロキャンプや狩猟を行う方に、ぜひ本物のカスタムナイフ使っていただきたいと思っています。
身幅の広い大迫力の5インチ・ドロップ・ハンターです。
12インチのコンタクトホイールを使用して削るため、グラインドの際の厚みのコントロールが肝になるナイフで、見事に削り上げ、ホローグラインドならではの繊細さと鋼材の圧みによるタフさを両立させた素晴らしいハンティング・ナイフです。
大振りですが、テーパータングもしっかりとされているため重心がナイフの中央にあるため、不快な重さは全くありません。
もちろん観賞用として遜色ない美しく完璧な仕上がりのナイフですが、実用性を兼ね備えたまさに工芸品というべき素晴らしいナイフです。次の猟期やキャンプに持っていってぜひ実使用していただきたい逸品です。
圧倒的な迫力を誇る渾身の一作。
抜群のグラインドテクニックと、緻密で丁寧な仕上げ。
透け感のあるシープ・ホーンとレッドスペーサーを合わせるセンスも抜群です。
これほどの大作をいとも簡単に仕上げてしまうその実力はさすがの一言です。
コレクションの中に、ぜひこの令和時代の新たなナイフメーカーの傑作をどうぞ。 つづきを読む
R.W.ラブレス氏が「フィールド&ストリーム」誌のためにデザインしたモデルのナイフキット。
山でも海でも川でも、はたまたアーバンユースでもあらゆる場面で取り扱いやすいマルチパーパスなデザインのブレードです。
ハンドルに天然のアフリカン・ブラック・ウッドを使用した特別モデル。また、ラブレスのオリジナルと同様にテーパータング加工がされており、完成時の重量バランスが抜群です。
※このキットには、シースが付属していません。
154CMのブレードと左右のマッチング抜群のスタッグハンドルで仕上げた、見事なブーツナイフ。
堀さんらしく、細部まで一切手を抜かず作りこまれたスキのない仕上がりとなっています。
手にしてじっくり見るほどに、これを人間の手で作り上げたということに驚くばかりです。
凜としたそのたたずまいは、まさにコレクションにうってつけといえます。
シープホーンハンドルのものと比べて、ぜひ好みの方をお選びください。
154CMのブレードと、シープホーンハンドルで仕上げた、オールドスクールスタイルの見事なブーツナイフです。
スタイルはラブレスでありながら、細部までカチッとした精緻な作りは堀英也ナイフの真骨頂。
精悍なそのたたずまいは、まさに高貴な刃物といった趣きです。
そんなナイフを手元に置いてコレクションする所有欲を十分に満たしてくれる美しいナイフです。
スタッグハンドルの同型のモデルもございますので、合わせてご検討ください。
厚み6.5㎜です。
赤いベースに鮮やかな赤色の差し色が入った幻想的な模様です。
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む
厚み6.5㎜です。
人気のカラーです。黒いベースにライトブルーが怪しく入ったマーブル模様の素材です。
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む
厚み6.5㎜です。
濃い赤色の明るすぎない渋い目の色合いです。
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む
厚み6.5㎜です。
紫外線の意味をもつウルトラ・バイオレット。渋い紫色の素材です。
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む
厚み6.5㎜です。
ピンク一色の模様などがないタイプの素材です。
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む
厚み6.5㎜です。
ルビーの宝石のような美しい透き通った赤色のX-Gripです。
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む
厚み6.5㎜です。
鮮やかな青色のマーブル模様が美しい。
X-Gripはフェノール樹脂を原料とする高性能の新素材です。
模様もフィーリングも各色で異なります。機械加工性はバターを加工するかのように簡単で、カスタムナイフやモデルガンのハンドルやインレイ素材として最適です。X-Gripは信じられないほど頑丈であるにもかかわらず、非常に美しいミラーフィニッシュに仕上がります。
●サイズ:約6.5x38x125mm 2枚セット
つづきを読む
堀英也氏オリジナルデザインのナタです。
5㎜厚の CPM MagnaCutを採用した意欲作。
ナタとしては軽量な275g。振りやすい形状と、滑りにくいテクスチャードG-10のハンドルが見事にその機能を果たしています。タングエンドが露出してあり叩く用途としても使用できます。
カイデックスシースにはアメリカ製のG-CODEが付属します。
キャンプなどで気軽に使えるペティナイフ。
ATS-34の2.5㎜厚鋼材を使用しているため、いわゆる市販のペティナイフよりもタフに使えるのがキャンパーズ・ペティの名前の由来です。
ナイフ的要素として、ブレードはミラーフィニッシュ、ハンドルはヒドゥンボルト構造になっており、ナイフファンがそのこだわりを楽しめる仕様となっております。
シースは携帯することは想定していないため運搬用のサックとなっています。
自然に囲まれたキャンプサイトで、ぜひこのナイフを使ってこだわりのキャンプ飯を作ってみてください。
ラブレスのリバーサイド後期、円熟期の作品を思わせる見事な4”セミスキナーです。
特にダイド・スタッグの削りはその魅力を残したまま握りやすさを追求し、ダイナミックに削り上げています。しかもヒドゥンボルト(隠しボルト)構造。スタッグの素材をそのまま生かし、持った手に吸い付くようなそのハンドルはこのナイフの最大の魅力となっています。
鋼材にはCPM S35VNを使用。耐摩耗性が高い、刃持ちの良い素材です。これを見事なミラーフィニッシュに仕上げています。
堀氏は過去にはJKGナイフコンテストで大賞を受賞した実力者。
その実力が遺憾なく発揮された素晴らしい1本です。
3.5”セミスキナーの珍しいナロータングモデルでマイカルタのブロックをハンドル形状に削り出しています。
タングが露出していないため、軽量かつタング部分の錆や冷たい触感などがありません。
鋼材にはスーパーゴールドⅡ(SPG2)を使用。高硬度で大変刃持ちが良い日本が誇る粉末ステンレス鋼。ブレードの仕上げは#1500のヘアライン。池添氏のアイデンティティともいえるフラットグラインド。
ハンドルは王道のグリーン・キャンバス・マイカルタ。厚物を削りだして作られています。
このナイフと過ごした時間とともに色味が濃くなって味わい深くなっていくのが特徴です。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。トリプル・ステッチの頑強な造りになっており、しっかりした安心感のあるホールド感になっています。
3.5”ドロップハンターの珍しいナロータングモデルです。
マイカルタのブロックをハンドル形状に削り出しています。
タングが露出していないため、軽量かつタング部分の錆や冷たい触感などがありません。
鋼材にはスーパーゴールドⅡ(SPG2)を使用。高硬度で大変刃持ちが良い日本が誇る粉末ステンレス鋼。ブレードの仕上げは#1500のヘアライン。池添氏のアイデンティティともいえるフラットグラインド。エッジラインのリカーブが強く、S字の艶めかしいラインが魅力的かつ機能的なナイフです。
ハンドルは王道のグリーン・キャンバス・マイカルタ。厚物を削りだして作られています。
このナイフと過ごした時間とともに色味が濃くなって味わい深くなっていくのが特徴です。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。ダブル・ステッチの頑強な造りになっており、しっかりした安心感のあるホールド感になっています。
●サイズ:厚み9.5mmx幅35x長さ125mmx2枚組
鼈甲柄のキリナイトです。立体的に模様が入っていて、光にさらすと少し透けます。
今は昔となりますが、鼈甲はシェフィールドのペンナイフに始まり、国内では東京ナイフ、藤本ナイフ、海外ではレイク、ホエルなどインターフレームに高級嗜好品として愛されましたがワシントン条約により輸出入禁止です。それに代わるかもしれないほど美しい素材です。ライナーとの間に真鍮板などを入れると美しく仕上がります。
●サイズ:厚み9.5mmx幅38x長さ150mmx2枚組
5”のロングブレードのユーティリティは大迫力な逸品です!
ATS-34ブレードは完璧なミラーフィニッシュ。
美しいシルエットのナイフデザインと調和のとれたプレミアムクラスのアイアンウッドがハンドルに採用されており、コレクションナイフとしても抜群の出来栄えです。
精巧に作り上げられた人気ナイフメーカー奈良定守氏の3-1/2″セミスキナー。ハンティングに使用するならばこちらのサイズがおすすめです。
ATS-34の粉末鋼、RWL34のブレードは完璧なミラーフィニッシュに研磨されています。研ぎやすく、こまやかな刃付けが可能です。
ハンドルにはオールドスクールの匂いが残るバーラップマイカルタのODグリーンを採用。通常のグリーンキャンバスよりも粗い網目模様がワイルドなイメージを演出します。
フィッティングはすべてステンレスでメンテナンス性も抜群です。
狩猟、キャンプ、釣り、オールマイティに活躍してくれるモデル、実用性はもちろん所有欲を満たしてくれる素晴らしいナイフです。
精巧に作り上げられた人気ナイフメーカー奈良定守氏の3″セミスキナーです。
ATS-34のブレードは完璧なミラーフィニッシュに研磨されています。
ハンドルにはオールドスクールの匂いが残るバーラップマイカルタのナチュラルカラーを採用。
フィッティングはすべてステンレスでメンテナンス性も抜群です。
狩猟、キャンプ、釣り、オールマイティに活躍してくれるモデル、実用性はもちろん所有欲を満たしてくれる素晴らしいナイフです。
【委託販売品】
Matrix-AIDAナイフコンテスト大賞受賞作品の里山プーッコです。
プーッコの伝統様式を崩さずに、和のテーストを盛り込み融合したデザイン。実用性と容姿を備え、フィールドウェアとのアクセサリーとして、また実用刃物として機能する様にデザインされています。安全性と、ナイフの滑落防止を高めるため、ナイフ本体をシースへ納める時、カイデックスシースの様にカチッとロックする構造をレザーにて実現しています。
ラブレスのネスマックをモチーフにした横山哲夫氏オリジナルデザイン。
Lタイプはブレードが長く設計されていて、迫力もスキニングでの使いやすさも抜群です。
スタッグの模様も美しく、所有欲をくすぐる素晴らしいナイフです。
グラインド、フィッティングの正確性に横山氏の実直な性格が現れた素晴らしい1本です。
2023年3月に発売された「日本のカスタムナイフ」p.50に掲載された実物です。
細身の洗練された都会的なイメージのナイフです。
ヒルトとハンドルの精密な嵌合加工がさすがの一言。
フィッシングナイフとしても、オフィスのテーブルナイフとしても機能する紳士のためのナイフです。
静岡県在住のカスタムナイフメーカー梶村康太氏のオリジナルモデル。
梶村康太氏がボーイスカウトの息子さん向けに考案したモデルで、手軽にアウトドアで使えるユーティリティなナイフです。「このナイフを使って新しい何かを作る」そんな意味を込めて「アップサイクル」と名付けられました。
ハンドルが薄く成形され軽量で取り回しのよい素晴らしいナイフです。
鋼材の420J2はステンレスながら研ぎやすく、普段使いの相棒として優秀なカスタムナイフです。
ちなみに梶村康太さんは過去にJKGナイフコンテストで大賞を受賞したことのある超実力派。
とっておきのナイフをリーズナブルに手に入れるチャンスです。
ちなみに、このナイフは自分で作るナイフキットとしても販売しております。
ご興味のある方はぜひご自分で作ってみてください!