バローベ 甲丸ヤスリ 200㎜ 中目(LP1560-8-0 )
スイスが誇るヤスリメーカー、バローベ社製の甲丸ヤスリです。
ハンドルの絶妙なくぼみを成形するのに大活躍です!
超お買い得価格で販売中です。売り切れ御免です。
サイズ:長さ200mm×厚み4mmx幅20mm
スイスが誇るヤスリメーカー、バローベ社製の甲丸ヤスリです。
ハンドルの絶妙なくぼみを成形するのに大活躍です!
超お買い得価格で販売中です。売り切れ御免です。
サイズ:長さ200mm×厚み4mmx幅20mm
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
まことに勝手ではございますが以下の通り休業させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
7月17日(日): 休業
WebサイトやFAXなどでのご注文は通常通り承っております。
出来る限り素早く出荷対応はさせていただきますが、発送が通常より遅くなる場合がございますのであらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
細かい加工や、ちょっとしたバリ取りなどの軽作業のヤスリ掛けにぴったりの平ヤスリをOUTLETセール中です!
表題に「ワケあり」とありますが、それは先端に少し傷があるため。実際のところ使用には全く問題ないものですから、要するにただのお買い得品です。
問屋さんのデッドストックになっていたものを格安で引き取ったので、お安くなっています。数量に限りがあります。ぜひこの機会にお買い求めください。
平ヤスリ/ 厚み3㎜x幅9㎜×長さ200㎜
価格:600円(税込)
BOHLER K390 MICROCLEANは現在BOHLERが製造している中で最もすぐれた特性をもった粉末冷間工具鋼です。
K390 MICROCLEANには ①極度に高い耐磨耗性 ②卓越したじん性があり、タフな使用のナイフに最適です。欠けにくく刃持ちも素晴らしい鋼材です。
従来、耐磨耗性は鋼中のバナジウムの含有量を増やすことでバナジウム炭化物を増やす事により向上がはかられてきました。長年の多大な研究と調査により、BOHLERは、鋼のマトリクス地を最適な状態に調整することにより、耐磨耗性をコントロールしました。
粉末鋼の炭素鋼の為、耐蝕性はステンレスよりも劣りますが、それを補って余りある刃物としての性能を誇っています。ぜひお試しください。
C 2.45%, Cr 4.15%, Mo 3.75%, V 9.00%, W 1.00%, Co 2.00%, Si 0.55%
サイズ:5.3mmx40mmx300mm
BOHLERから、第三世代粉末鋼の K390 MICROCLEANを入荷しました!
現在BOHLERが製造している中で最もすぐれた特性をもった粉末冷間工具鋼です。K390 MICROCLEANには下記のような特性があり、タフな使用目的のナイフに最適です。
従来、耐磨耗性は鋼中のバナジウムの含有量を増やすことでバナジウム炭化物を増やす事により向上がはかられてきました。長年の多大な研究と調査により、BOHLERは、鋼のマトリクス地を最適な状態に調整することにより、耐磨耗性をコントロールしました。炭素鋼の為、耐蝕性はステンレスよりも劣りますが、それを補って余りある刃物としての性能を誇っています。ぜひお試しください。
C 2.45%, Cr 4.15%, Mo 3.75%, V 9.00%, W 1.00%, Co 2.00%, Si 0.55%
サイズ:5.3mmx40mmx300mm
限定20本のみの入荷で、銀座ブレードショーと同時発売です。
今後の入荷スケジュールは未定で、この価格でご提供できるかは分かりません。
かなりお買い得だと思いますので是非お早めにご注文下さい!
7月3日(日)は、銀座・時事通信ホールにて開催される銀座ブレードショーに出展いたします。
”銀座ブレードショー会場内だけの特別価格”にて、ナイフメーキング材料や関連グッズを販売いたします。
大変お得な商品ばかりですし、Webサイトに掲載していない特別なアイテムも多数取り揃えております。そして、レギュラー商品も定価よりも普段より安く販売いたします。ぜひご来場ください!
日時:2022年7月3日(日)10:30~16:00
会場:時事通信ホール(時事通信ビル2F)
出展者:
展示テーブル
主催:銀座ブレードショー実行委員会
公式Webサイト:銀座ブレードショー
マトリックス・アイダでは、これまで数多くのメーカーの耐水ペーパーや研磨剤をテストして少しでも使いやすく、美しい仕上がりのブレードやハンドルを仕上げられるようにと提供してまいりました。
当初の3M(スリーエム社)でしたがベースの仕様変更に伴い、米国ノートン社のものにほぼ変更して#100から#2500まで好評をいただいています。
そして今回、新製品としてドイツの有名研磨剤メーカーHERMES(エルメス社)の超微粒子の耐水ペーパーの#3000と#5000です。高番手だから研磨力はないと思いがちですが、思いの外研磨力があり、よくかかります。
皆さんの下地がしっかり整っていたら、ミラーのような艶のあるヘアラインに仕上がります。ここからミラーにする必要すらなくなってしまうかも…
「あくまでミラーにこだわる」という方にとっても、ダイヤモンドペーストの節約にもなります。ぜひお試しください!
DamasteelのROSEを使用したブレードに象牙のハンドル、そして24金のピンを施した華やかで優美な一点もの。シースにはイタリアン・ブラック・レザーを使い、大切なナイフを守る強度を確保しつつ、シンプルで上品。ナイフの格に合ったものとなっています。
シンメトリーに削られたコフィン・ハンドルは見た目は優雅で、かつ使い勝手が良くなるよう絶妙に丸みを帯びた形に削られています。小さいナイフでありながら、持ち手の部分はラブレスのナイフの代名詞の一つでもあるテーパータングに加工されており、重量バランスも抜群。
テーブルナイフとしても、コレクションとしても優秀な上質な一本です。
しばらく欠品してしまっていたD-2とVG-10の平面研磨材が再入荷しました!
お待たせしてしまっていた皆様、大変申し訳ございませんでした。
どちらも程よいサイズで売れ筋商品です。ぜひお早めにお買い求めください。
お客様のカスタムオーダーから生まれた相田義人によるブッシュクラフトナイフ。
Wildernessをベースに様々な部分でブッシュクラフトに最適化されています。
ブッシュクラフトの他にキャンプサイトでの作業やハンティングでの解体等にも向いたヘビーデューティーでオールパーパスなナイフです。ブレードはホローグラインドで、チョイルを出すことで研ぎのメンテナンス性を考慮しています。
「木工をしたり薪を割る場合もあるのにホローグラインド?」と思うかもしれません。そこは、あえてメインブレードを大きなホイールで削り、エッジを厚く残すように削ってあります。研ぎやすさとブレードの堅牢性を両立するためにこのような構造になっています。その上でエッジをフラットグラインドのように広めに研ぎあげてあります。好みによってはコンベックスグラインドのブレードのようにに研ぐことも可能です。
お客様が自身でメンテナンスをしやすいよう、チョイルを採用。
ハンマーでブレードをたたくことも想定しており、ブレードバックを厚く残すため、鎬のあるブレード形状になっています。すべての構造やオプションに意味が込められているのです。
このモデルは特別仕様のインテグラル構造、。鋼材は貴重なATS-34を使用、ハンドルにはプレミアムクラスのデザート・アイアンウッドを採用し、素材を生かすためにヒドゥンボルト構造にしました。そして、ダブルマークの特別な1本です。
※この商品は代引き不可です。
決済は銀行振込みか、クレジットカードでお願いします。
HERMES社製の耐水ペーパー。
5000番までかけておくとこの後のダイヤモンドペーストの節約にもなります。
5000番のマイクロヘアラインもきれいです。
サイズ:228mm×280mm
つづきを読む
HERMES社製の耐水ペーパー。
3000番までかけておくとこの後のダイヤモンドペーストの節約にもなります。
3000番のマイクロヘアラインもきれいです。
サイズ:228mm×280mm
つづきを読む
最上級のグレードのデザートアイアンウッドを数点入荷しました。
ブックマッチは少し薄めの7㎜厚。
そしてブロックは32㎜厚のブロックです。割って使うのもよし、そのままナロータングとして使うもよしです。
すべて複雑な模様の入った瘤目で、どれを選べばよいか迷ってしまうかもしれません。
直感で選ぶもよし、じっくり見極めて注文するもよし!
ぜひここぞの1本に使うための極上のハンドル材を手に入れてください。
押し売りではないですが、天然材は欲しいとき、手に入るときにゲットするのが鉄則です。
ラブレスの人気モデルユーティリティハンターをフラットグラインドで製作したモデルです。
池添氏のこのモデルは僅少で、本人も久しぶりに作ったといっていました。
鋼材には10C28Mo2を使用。研ぎやすい上、耐蝕性に優れています。
徐々に色が落ち着いてくるタン・キャンバス・マイカルタをハンドルに使用しています。
一緒に過ごした時間とともに、色が変わってくる素敵な素材です。もちろん手仕上げで丁寧に磨かれています。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトはインチサイズで特注で製作したオリジナルです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。ダブルステッチの頑強な造りになっており、しっかりした安心感のあるホールド感になっています。
ラブレスの人気モデル Field & Streamをフラットグラインドで製作したモデルです。
鋼材には10C28Mo2を使用。研ぎやすい上、耐蝕性に優れています。
王道のグリーン・キャンバス・マイカルタは手仕上げで丁寧に磨かれています。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトはインチサイズで特注で製作したオリジナルです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。ダブルステッチの頑強な造りになっており、しっかりした安心感のあるホールド感になっています。
しばらく品切れとなっておりました、ポイント・プロテクターを再入荷しました。
大事なナイフを保管、輸送、運搬、そして納品する際にこのプロテクターを付けておけば安心。何かの拍子にナイフの命ともいえる切っ先を守ることができます。
鋼材を傷つけないプラスチック素材で作られていますから、安心してお使いいただけます。
簡単に脱落したりしないように、開口部がクリップのようにすぼまった形状になっています。これにより、入れやすく外れにくい構造になっています。
しばらくSサイズとMサイズが品切れしておりましたが、ようやく入荷。
コレクションも大切ですが、現在進行中のナイフにももちろん使えます。
運搬中にナイフを落としたりしたら先端がつぶれてしまいますから、ぜひこのプロテクターをナイフメイキングでもお使いいただければと思います。
熱処理の際に付けて送ってくださるお客様も増えてきました。(なくさず返却します)
ぜひポイント・プロテクターをお試しください!
ニューヨーク・スペシャルを全長160㎜にリモデリング。
ブレードにはDamasteelのRoseを使用し、ダブルマークを施した希少品です。
ハンドル材はマルーンリネンマイカルタを使用し、紳士の持ち物といった落ち着いた趣きです。
シースは本人のサイン入り。形状はループがないケースのような形になっています。テーブルナイフとしてはこのくらいの落ち着いた雰囲気の物が良く似合います。
※この商品は代引き不可です。
決済は銀行振込みか、クレジットカードでお願いします。
スマグラーとは「密輸業者」「ブツの運び屋」という意味です。
元々はアメリカのコレクターからハンドスケルペルをスリーフィンガーに短くして欲しいという依頼からデザインされ、相田義人の人気モデルの一つとなりました。
青みがかったマンモスに合うよう、ブレードは気品あるヘアライン仕上げとなっています。
見本品として、ショップのショーケースに展示していたものの1本です。
※この商品は代引き不可です。
決済は銀行振込みか、クレジットカードでお願いします。
誠に勝手ながら、6月12日(日)は都合により臨時休業とさせていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Jess Hornの1980年 Kansas City memorialのインレイが入った極上のセミスキナーフォルダー。
完璧なアクション、見事な手作業によるヘアライン。どこをとっても完璧な状態の希少な一本です。
※代引き不可です。
猛禽類の一種である「サシバ」の名を冠したオリジナルモデル。
スッと尖ったポイントに流れるような上品なハンドルデザインのインテグラルナイフです。
ワイドヒルトにマンモス・アイボリーがインレイされています。
これによってさらに装飾性が高まり、高級感を演出しています。
厚みが15㎜もある希少なATS-34を削り出して作られており、その希少性も相まって、小さいながらも重厚感、存在感は抜群。所有欲を満たしてくれる特別なナイフです。
2インチブレードの日常的に使いやすいスタイルのナイフです。
丹精込めて磨き上げられたマンモス・アイボリーの美しい模様と、そのしっとりと吸い付くような手触りがたまりません。
元々12㎜厚もある鋼材を削り出して製作したインテグラルナイフです。
そしてワイドヒルトにマンモス・アイボリーをインレイした特別モデル。
これによってさらに装飾性が高まり、高級感を演出しています。
異素材の融合を楽しむことができるのまたこのモデルだからこそです。
緩やかな弧を描くブレードラインはスキナーとして大変優秀な形状です。
本家のネスマックよりもすこし身幅を広く、そして先端を若干鋭く設計してあります。
こちらは横山氏デザインのネスマック Jr. のブレードを10㎜程度長くしたタイプです。
鋼材はRWL34を使用し、バフで仕上げたミラーフィニッシュ。
耐蝕性に優れ、刃付けもしやすいため、ハンティングのお供としてお勧めの1本です。
実用を考慮し、野外でも目立ちやすいハンターオレンジのハンドルを採用しています。
もちろんコレクションとして所有してもその精緻な造りにご満足いただけるものとなっております。
緩やかな弧を描くブレードラインはスキナーとして大変優秀な形状です。
本家のネスマックよりもすこし身幅を広く、そして先端を若干鋭く設計してあります。
鋼材はRWL34を使用し、バフで仕上げたミラーフィニッシュ。
耐蝕性に優れ、刃付けもしやすいため、ハンティングのお供としてお勧めの1本です。
もちろんコレクションとして所有してもその精緻な造りにご満足いただけるものとなっております。
横山流ユーティリティハンターです。
ラブレスのフィールド&ストリームのように流れるようなアウトドアナイフらしいブレードデザイン。
細身で持ちやすいハンドルですが、きちんと凹凸に削られてハンドリングは抜群です。
キャンプにも、渓流釣りにもなんでもござれの万能なデザインとなっています。
鋼材にはRWL34を使用。程よい硬度で研ぎやすく、耐蝕性もよい素晴らしい鋼材です。
人気のカラーも含めて、いろんなキリナイトが再入荷しました!
大変人気があり、ここに掲載する前にいくつかは売りきれてしまいましたが(また入荷しますね)、まだまだ人気のラバなどのカラーは在庫しています。
圧倒的な美しさを誇るキリナイトをぜひお試しください!
池添雄太氏のオリジナルモデル。
長年寝かせてオイル仕上げをしたスタッグを使用した一点ものです。
ラブレスのケーパーを元にしたブレードシェイプで、フィッシングナイフや小動物の解体、シティユースに向いた万能な形状。鋼材には10C28Mo2を使用。研ぎやすい上、耐蝕性に優れています。
ハンドルはコンシールドタング構造で軽量。
和鹿のスタッグの継ぎ目はほぼ完璧に合わせてあり、その丁寧な仕事ぶりに感服するばかり。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトはインチサイズで特注で製作したオリジナルです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
シングルステッチでコンパクトなシースになっています。
しっかりした安心感のあるホールド感になっています。
海釣りなどの仕様にも耐えうる耐蝕性に優れた鋼材をお探しならば、ぜひSandvikの10C28Mo2をお勧めします!日立金属のCRMO-7の後継鋼種として強くお勧めします。
10C28Mo2はSandvikが誇る刃物用マルテンサイト系ステンレス鋼。
一時炭化物のない微細ミクロ組織であることから、刃付けがしやすく、しかも永切れします。また、組織に不純物も少なく優れた耐蝕性を誇ります。
3㎜、3.5㎜、4㎜とシースナイフにもフォールディングナイフにも対応できるサイズをご用意しました。長さも250㎜と360㎜の2種類からお選びいただけるので、用途や使用頻度、デザインに合わせてご自身に合ったサイズをお選びください。
今回は結構多めに仕入れましたので、しばらく在庫がなくなることはないと思っていますが、昨今の社会情勢の大きな変化による原材料費の高騰や輸送の混乱、金融不安定な状況などを鑑みると、次回入荷の予定は明確に回答できない状況です。価格もおそらく都度変更になるかと思います。(Sandvikさんからもそのように言われています)
もしこの鋼材をお試しになりたい方や、必要在庫を確保しておきたい方はなるべく今のうちに確保しておくようにしてください。うちもなるべくSandvikさんと密に連絡を取り、安定供給を目指してまいります。
ひきつづきどうぞよろしくお願いいたします。
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
まことに勝手ではございますが以下の通り休業させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
4月29日~5月5日: 休業
5月6日: 通常通り営業(10時00分より)
WebサイトやFAXなどでのご注文は通常通り承っております。
出来る限り素早く出荷対応はさせていただきますが、発送が通常より遅くなる場合がございますのであらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
シュナイダーボルトの真鍮 8×6㎜サイズ入荷しました。
真鍮製の物はニッケルシルバーやステンレスの物よりも少しお安くなっていますので、コストカットしたい場合や練習用の素材としても最適です。もちろん安いだけでなく真鍮は落ち着いた暖かい仕上がりにしたいときにおすすめ。ウッドなどとも相性がいい素材です。ヒルトやパイプと合わせてお使いください。
真鍮製品の緑青や変色(黒ずみ)は表面の酸化が原因です。
ナイフを日常的に使っていれば全く心配ありません。手汗や水分がついたりした場合は布などでこまめにふき取るなどするだけでメンテナンスは完了。簡単です。
長期間使用しない場合は、シースから抜いてナイフケースやセーム革などにくるんで外気から遮断して保管しておくとよいです。レザーシースに入れたままだとほぼ100%緑青が発生してしまいますのでご注意ください。
そして万が一、緑青が発生してしまっても慌てないで大丈夫。
メタルポリッシャーなどを使ってふき取ってしまえば、あっという間に元の輝きを取り戻すことが出来ます。ぜひナイフメンテナンスのお供にどうぞ。
Alleima 10C28Mo2はマルテンサイト系・高クロームのステンレス鋼で、カミソリ用の刃物として開発されました。圧倒的な耐食性を誇り、包丁、フィッシングナイフなどに最適です。
耐食性だけでなく、弊社の熱処理条件でのテストでは焼き戻し後の硬度はHRC59程度。
使用感として刃付けが容易、かつ刃持ちも素晴らしい鋼材です。
組成は日立金属のCRMO-7と同等で、その後継鋼種として取り扱いを始めました。
名前が難しくて覚えられない場合は「サンドビックのCRMO-7」と言ってもらえればOKです!
C 0.5%, Cr 14%, Mo1.0%
包丁にも使えるサイズになっています。
薄い酸化被膜がついていますが、少し研磨すれば容易に落とすことができます。
サイズ:3x40x360㎜(被膜付きの状態で、この厚みです。若干マイナス交差)
Alleima 10C28Mo2はマルテンサイト系・高クロームのステンレス鋼で、カミソリ用の刃物として開発されました。圧倒的な耐食性を誇り、包丁、フィッシングナイフなどに最適です。
耐食性だけでなく、弊社の熱処理条件でのテストでは焼き戻し後の硬度はHRC59程度。
使用感として刃付けが容易、かつ刃持ちも素晴らしい鋼材です。
組成は日立金属のCRMO-7と同等で、その後継鋼種として取り扱いを始めました。
名前が難しくて覚えられない場合は「サンドビックのCRMO-7」と言ってもらえればOKです!
C 0.5%, Cr 14%, Mo1.0%
包丁にも使えるサイズになっています。
薄い酸化被膜がついていますが、少し研磨すれば容易に落とすことができます。
サイズ:3.5x40x250㎜(被膜付きの状態で、この厚みです。若干マイナス交差)
Alleima 10C28Mo2はマルテンサイト系・高クロームのステンレス鋼で、カミソリ用の刃物として開発されました。圧倒的な耐食性を誇り、包丁、フィッシングナイフなどに最適です。
耐食性だけでなく、弊社の熱処理条件でのテストでは焼き戻し後の硬度はHRC59程度。
使用感として刃付けが容易、かつ刃持ちも素晴らしい鋼材です。
組成は日立金属のCRMO-7と同等で、その後継鋼種として取り扱いを始めました。
名前が難しくて覚えられない場合は「サンドビックのCRMO-7」と言ってもらえればOKです!
C 0.5%, Cr 14%, Mo1.0%
包丁にも使えるサイズになっています。
薄い酸化被膜がついていますが、少し研磨すれば容易に落とすことができます。
サイズ:3.5x40x360㎜(被膜付きの状態で、この厚みです。若干マイナス交差)
Alleima 10C28Mo2はマルテンサイト系・高クロームのステンレス鋼で、カミソリ用の刃物として開発されました。圧倒的な耐食性を誇り、包丁、フィッシングナイフなどに最適です。
耐食性だけでなく、弊社の熱処理条件でのテストでは焼き戻し後の硬度はHRC59程度。
使用感として刃付けが容易、かつ刃持ちも素晴らしい鋼材です。
組成は日立金属のCRMO-7と同等で、その後継鋼種として取り扱いを始めました。
名前が難しくて覚えられない場合は「サンドビックのCRMO-7」と言ってもらえればOKです!
C 0.5%, Cr 14%, Mo1.0%
包丁にも使えるサイズになっています。
薄い酸化被膜がついていますが、少し研磨すれば容易に落とすことができます。
サイズ:4x40x360㎜(被膜付きの状態で、この厚みです。若干マイナス交差)
取引先の問屋さんから譲り受けたヤスリのデッドストック品を大放出!
ナイフ作りにおいて、ある意味ヤスリは消耗品。こんなんなんぼあってもいいですからね!
サンドビック(オバーグ)の平ヤスリを始め、手切りヤスリなどが300円~どれもかなりお安く販売してますので、ぜひこの機会にお買い求めください。どのヤスリも売り切れ御免。なくなったら再版の予定はありませんのであしからず!
OUTLETセールのページをぜひご覧ください!
相田義人からの新しい提案。
ブレードバックにクロスチェックの入ったドロップ・ハンターです。
一段下げてチェッカリングを施すことで、加工ラインが美しくなり、かつ滑り止め効果が向上しています。
鋼材は抜群の硬度と刃持ちを誇る日立金属のCV-134を使用。ヘビーな使用環境にも耐えうるタフなナイフです。
ハンドルの背中には真鍮のネームプレートがインレイされ、ヒルトには通常とは異なりSUS420J2を使用。
ヒドゥンボルトで、シンプルなハンドルとなっています。
本人お気に入りで、ダブルマーク仕様となりました。
今年もJCKM/JKG鍛造ナイフ部会合同カスタムナイフショーが開催されます。
日時は、今週末の日曜日2022年4月17日(日)、場所はJKGナイフショーと同じ時事通信ホールです。今年も万全を期して開催されます。マトリックス・アイダも出展いたしますので、ぜひご来場ください!
成増の店舗はお休みです。ご注意ください
■日時:2022年4月17日(日) 11:00~16:00
■会場:時事通信ホール(時事通信ビル2F)
東京都中央区銀座5-15-8
■交通:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線
東銀座駅 6番出口より徒歩3分
首都高速都心環状線 内回り 銀座出口前
■入場無料
■ご注意
恐れ入りますがお客様のナイフショー会場内へのナイフ持込はお断りいたします。
■問合せ:090-5581-9954
URL:https://www.jckm.jp/show.htm
お待たせしました!
V金10号の3x30x250㎜の平面研磨材が再入荷しました。
サクッと作り始めることが出来るので、おすすめです。
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
まことに勝手ではございますが以下の通り休業させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
4月1日(金): 休業
4月2日~3日:通常店舗を担当している相田東紀は店舗不在です。
WebサイトやFAXなどでのご注文は通常通り承っております。
出来る限り素早く出荷対応はさせていただきますが、発送が通常より遅くなる場合がございますのであらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。
お待たせしました!
人気のV金10号の3.2㎜厚黒皮付き鋼材が再入荷!
コストパフォーマンスが最も良い、日本が誇るVG-10です。
初心者の方も、ぜひこのV金10号を選んでみてください。
現在、3.0㎜の平面研磨品も準備中ですから、もう少しお待ちください。(おそらく4月2週にはご用意できます)よろしくお願いいたします。
粉末ステンレス鋼のダマスカス鋼、Damasteelを入荷しました。
今回入荷したのは、Grosserosen(4㎜厚)とOdin Heim(2㎜厚)。
Grosserosenは、大きな円形の模様が印象的。幻想的なナイフに仕上がります。
そして、包丁やフォールダーに向いた2㎜厚のOdin Heimも。
市販品とはひと味違うハイエンドなペティナイフなどにいかがでしょうか?
Damasteelは以下のサイトからご注文いただけます!
カルフォルニアからラブレスレザーが到着しました。
日本で一般的に流通しているヌメ革よりもコシが強く、カットや溝加工、ウエットフォームがしやすい上、出来上がったシースは大変丈夫。ラブレスのシースも数十年ほとんど劣化がありません。まさにナイフシースに最適なレザーです。
ニートフットオイル(またはサドルオイル)や蜜蝋を塗布することで、さらに長持ちする上、風合いも格段に良くなります。
一度このレザーを使った数多くの方が、どうしてもこの皮がいいとリピーターになってくれています。ぜひ一度お試しください。
店頭には端材もご用意がありますのでお店にお立ち寄りの際はレザー端材コーナーものぞいてみてくださいね。
以前取り扱っていたウッドマイカルタは、工場の火災で生産中止となり長く輸入できずにおりましたが、種類を増やして「ダイマラックス」の名前で提供できることとなりました。
すべて本物の薄板を芯まで染色含浸し重ね合わせ、高圧をかけて合板にした、強固で自然の風合いを残した優れたハンドル材です。
以前、テスト的に入荷した際は厚みが7.5mm程度で、シースナイフに使いづらいとのご指摘を頂き、今回は厚みが9.5㎜のものを取り揃えました!(サイズ:厚み9.5㎜x幅38㎜x長さ127㎜の2枚組です)
※ダイマラックスの表面に、製造過程で「小さなふくらみ」が出ていますが、ハンドル製作で削り取れるので使用に問題ありません。
※本物の木材合板ですので、研磨前の切断面のトゲが刺さったりしないようご注意ください。
リバーサイド期のスティフ・ホーンです。
ダブルヌード、スタッグハンドルの逸品。
ピン周りの接着は抜け防止を意識したのか完全にコーティングされています。
緻密さと大胆さが共存した、ラブレスらしい一本です。
※こちらの商品は代引き不可となります。
深緑色のウッドマイカルタです。
オールマイティに使える落ち着いたカラーリングです。
サイズ:約9.5x38x127mm(二枚組)
つづきを読む
ナチュラル、ブラウン、オリーブの3色がラミネートされたウッドマイカルタです。
サイズ:約9.5x38x127mm(二枚組)
つづきを読む
鮮やかな黄緑色とチャコールがラミネートされたウッドマイカルタです。
サイズ:約9.5x38x127mm(二枚組)
つづきを読む
茶色、緑色、黒の3色のカモフラージュカラーのウッドマイカルタです。
サイズ:約9.5x38x127mm(二枚組)
つづきを読む
オレンジ色に近い明るい茶色のウッドマイカルタです。
サイズ:約9.5x38x127mm(二枚組)
グレーブラックの落ち着いた雰囲気のウッドマイカルタです。
サイズ:約9.5x38x127mm(二枚組)
つづきを読む
ウォルナットとチャコールが交互にラミネートされたウッドマイカルタです。
削ると大きなパターンの等高線が現れます。
サイズ:約9.5x38x127mm(二枚組)
つづきを読む
ナチュラル、レッド、ブルーの3色。トリコロールカラーの積層ウッドマイカルタです。
サイズ:約9.5x38x127mm(二枚組)
つづきを読む
ジーンズのような深いブルーのウッドマイカルタです。
以前から入荷しており、徐々に人気のカラーになりました。
サイズ:約9.5x38x127mm(二枚組)
つづきを読む
ウッドマイカルタ王道のウォルナットカラーです。
落ち着いた仕上がりになります。
サイズ:約9.5x38x127mm(二枚組)
つづきを読む
鮮やかなグリーンのウッドマイカルタです。
サイズ:約9.5x38x127mm(二枚組)
つづきを読む
チャコール、ブラウン、オレンジ3色がラミネートされたウッドマイカルタです。
サイズ:約9.5x38x127mm(二枚組)
つづきを読む
リバーサイド初期のドロップハンター、スタッグハンドルです。
特筆すべきは、ブレードバックに施された細かい格子状のチェッカリング加工がなされていること。
ハンドルは握りやすさを最大限考慮されており、特にハンドル前方と小指のかかる部分に彼の意図を強く感じることが出来ます。
スタッグのコンディションも抜群で、飴色の艶めかしいスタッグが見事にナイフにマッチしています。
シースのコンディションも最高で、直筆サイン入りです。
ラブレスのコンベンショナルなモデルで、実際にはブレード長3.5インチ程度ですが、4インチという呼称となっています。
※こちらの商品は代引き不可となります。
裏メニューとして、ご注文があった時だけご用意していた粒度2000番程度のダイヤモンドペーストです。
たまに入荷します。
つづきを読む
ラブレスのスティフ・ホーンを池添雄太氏がフラットグラインドで製作したモデルです。
デスクナイフとして、あるいはフィッシングナイフなど日常的に使いやすい、ストレートエッジのブレード。
鋼材にはRWL34を使用。高温焼き戻しで靭性重視の熱処理を行っています。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトはインチサイズで特注で製作したオリジナルです。
ボルスター底面のチェッカリングは工作機械を使用し精密に加工されています。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
シングルステッチでコンパクトなシースになっています。
しっかりした安心感のあるホールド感になっています。
ハンドスケルペルを池添雄太氏がリメイクしたモデルです。
ハンドル腹部の凹凸がヒルトの代わりをして握りのストップとして機能します。
スキニング作業やアウトドアでの使用にはこのサイズで十分。携帯にも便利です。
鋼材にはRWL34を使用。高温焼き戻しで靭性重視の熱処理を行っています。
ブレードの仕上げは#2500で仕上げるマイクロヘアライン。使用されたラブレスボルトはインチサイズで特注で製作したオリジナルです。
シースには蜜蝋が十二分に染み込ませてあり、レザーでありながら防水性に優れています。
シングルステッチでコンパクトなシースになっています。
しっかりした安心感のあるホールド感になっています。
お客様のご要望から生まれました。
整形用パッド。カイデックスを整形するときに使用します。必需品です。
モデルガンやエアガンのカイデックスホルスターや大型のナイフなどにも対応できるサイズをご用意しました。
ナイフの形状をクッキリ出せる厚み15mmです。ナイフで切って任意のサイズでお使いください。
サイズ:15x330x500mm
つづきを読む
ブレードを均等なサテン仕上げにする際に使用する国産ベルトです。
研削ベルトだけだと不揃いになりがちなサテン仕上げですが、このベルトを使えば簡単に美しく仕上げることができます。
粒度320番程度です。#400~600くらいまでベルトをかけてから仕上げでかけるときれいに仕上げることができます。
ノリタケファブリックベルト JFB-DP5 A-12
サイズ:50mm×1830mm
つづきを読む
お待たせしました!
品切れとなっていた人気のサイズ、2.6㎜の50㎜幅と、5.1㎜厚のRWL34が再入荷。
これで現ラインナップの全サイズが揃いました!希望のサイズに合わせてお選びください。お気に入りサイズを確実に手元にキープしておきたい方にはメートル売りの物をお勧めします。
あまりにも有名なR.W.LovelessのPiker Randall setのレプリカです。鋼材にはELMAXを採用。
オールドテイストなビンテージダークバーガンディーのハンドルも絶妙なチョイス。
ラブレスの実物を見てから製作したツインシースも抜群の出来栄えです。
深いホローグラインドでブレードを薄く仕上げてあり、切れ味は抜群。研ぎのメンテナンスも良好です。
鋼材にはELMAXを採用。
スキのない完璧なグラインド、そして素晴らしいプレミアム・クラスのスタッグを大胆に削りこんだ理想的なハンドルシェイプ。
「ぜひ使ってもらいたい、だけど使うにはもったいない!」そんな宝物のような魅力を持つ素晴らしいナイフです。
ポンチで正確なマーキングを行うツールです。
光学レンズはクロスタイプとドットタイプの2種類、センターポンチは60°と120°の先端角のポンチが同梱されています。
ケガキ線のセンターを目視と指先の感覚で打つのとは別次元の、正確なポンチを打つことが出来ます。
フォールダーなどの精度が必要な工程でその威力を発揮します。
ナイフメーカー必携の精密工具です。
キャンバス地のラフなテクスチャーが入ったG-10です。
タクティカルスタイルのナイフに最適です!
人気のオリーブドラブ・カラーです。
サイズ:4.7mm×75mm×150mm
つづきを読む
キャンバス地のラフなテクスチャーが入ったG-10です。
タクティカルスタイルのナイフに最適です!
人気のオリーブドラブ・カラーです。
サイズ:3.1mm×75mm×150mm
つづきを読む
キャンバス地のラフなテクスチャーが入ったG-10です。
タクティカルスタイルのナイフに最適です!
サイズ:4.7mm×75mm×150mm
つづきを読む
キャンバス地のラフなテクスチャーが入ったG-10です。
タクティカルスタイルのナイフに最適です!
サイズ:3.1mm×75mm×150mm
つづきを読む
CRMO-7やHMS-67を買いそびれた方に朗報です。
OUTLETコーナーにて、それらの端材などを掲載しました。
無駄のない大きさで、かえって使いやすいかも。
数量限定なので早い者勝ち!ぜひご覧ください!
ラブレスのセットナイフで有名なパイカーとのセット。
カタログによればリバーサイドの顧客Ray Randall氏のために作った純粋なスキナーであると書かれています。
小さいながらも使いやすい、理想的なナイフです。
完璧なベストマッチングのスタッグで所有欲を圧倒的に満たしてくれる素晴らしいナイフです。
入手が難しくなって久しいサンバースタッグ。
2セットのサンバースタッグをWebサイトに掲載しました。
本当に入手の難しい時代になりました。
ここぞの1本のためにぜひストックしておいてください。以下のリンクに詳細を載せました。写真をよくご確認の上、お買い求めください。
店頭でご確認いただくこともできます。どうぞよろしくお願いいたします。
会心の出来栄えのウィルダネスです。
ブレードの削り、仕上げ、ハンドルのマッチング、シースの出来栄え、全てにおいて理想的な仕上がりとなっています。
特にウィルダネスは大きなスタッグが必要となるため、現在は製作の依頼があったとしても大変恐縮ながらお断りをさせている状態であるため、このモデルをスタッグで製作できるのは今後ないかもしれません。
ぜひこの珠玉の1本を手にしてください。
あまりにも美しい素材、キリナイト(Kirinite)の新色が入荷しました。樹脂素材とはいえ、どれもその模様は世界に一つだけ。個性的なナイフに仕上がります。
加工性も良好でヤスリなどで簡単に成形できますし、仕上げの磨きも容易です。
磨き上げるとハッとするほど美しく仕上がります。
樹脂素材でありながら欠けや割れなどのリスクも低い、ある意味理想的な素材とも言えます。カラーバリエーションが一気に増えて、どれを選んでいいか迷ってしまうほどです。
ぜひお試しあれ!
サイズ:厚み6.3mmx幅35x長さ125mmx2枚組
カイデックスとホルステックスの次々新柄が発売されています。
女性にも優しいNY5番街の「ティファニー」をイメージの春らしいブルー。
プリントではないしっかりした手触りの「カーボン模様」にハンターオレンジが登場。
編み込んだレザーのような手触りの「バスケット・ウィーブ」黒、茶、ブルーが勢ぞろい!
このほか様々な新カラーが続々入荷しています!人とは違うホルスターやナイフシースを作りたいあなたにぜひおすすめです!
特別に作られたDamasteelブレードのスティフ・ホーンです。
Damasteel Roseの妖艶な模様と質実剛健なハンドルがマッチしたプレミアム仕様。
シースは右利き用、左利き用の2つのシースが付属する珍しいスタイルです。
人気のVG-10 2㎜厚の400㎜長サイズの鋼材が再入荷しました。
包丁やペティナイフに最適なサイズで、取り効率もよく大変人気のある鋼種です。
黒皮付きではありますが、薄い皮膜のスキンパス仕上げなので、黒革を剥ぐのも簡単。すぐに削りだして使うことができます。
おすすめのサイズです。ぜひご利用ください!
高い耐食性と靭性を誇る日立金属のHMS-67の4.5㎜厚材を平面研磨しました。
ミラー仕上げが容易で、非常に美しい仕上がりが可能です。
フィッシングナイフや、コレクション用のナイフに推奨します。その靭性の高さにより、フォールディング・ナイフのスプリングに使用するナイフメーカーもいます。
サイズは4.5㎜x33㎜x250㎜。ハンティングナイフなどに最適なサイズです。
質実剛健。
カランビットをはじめとしたタクティカルナイフを得意とするRock Edge Worksの真骨頂ともいえるナイフです。
複雑なグラインドと相対してシンプルに流線形に削られたハンドル。
それらが絶妙な重量バランスを生みだしており、アウトドアの実用ナイフとして優秀なナイフと言えます。
鋼材には貴重なATS-34を使用。
このナイフは2022年2月開催の銀座ブレードショーの広告に採用されました。
ベーッシックなブラックです。
つづきを読む
ベーッシックなブラックです。
つづきを読む
鮮やかなティファニーブルーのカイデックスです。
鮮やかなティファニーブルーのカイデックスです。
カーボンファイバー柄ですが、表面に立体的な凹凸があります。よりカーボンらしくて美しい新素材です!
アウトドアで活躍してくれるハンターオレンジのファイバー柄です。
つづきを読む
カーボンファイバー柄ですが、表面に立体的な凹凸があります。よりカーボンらしくて美しい新素材です!
アウトドアで活躍してくれるハンターオレンジのファイバー柄です。
つづきを読む
髑髏が描かれたファンシーな柄のカイデックスです。
髑髏が描かれたファンシーな柄のカイデックスです。
赤、青、白のカモフラージュです。パトリオットとは愛国者の意味。
赤、青、白のカモフラージュです。パトリオットとは愛国者の意味。
スノーホワイトのカモフラージュです。
スノーホワイトのカモフラージュです。
ウッドランド・カモフラージュ柄です。
ウッドランド・カモフラージュ柄です。
立体感があり、触るとはっきりとした凹凸のバスケットウエーブ柄です。
つづきを読む
立体感があり、触るとはっきりとした凹凸のバスケットウエーブ柄です。
つづきを読む
売れ筋サイズが品切れとなっておりましたが、ラージフォルダーサイズとハンティングナイフサイズのナイフケースが再入荷しました!
・作業中のナイフ保管用として
・大切なお客様への納品時のケースとして
・コレクションアイテムの保管用として
あらゆる場面で活躍するナイフケースをぜひご利用ください。
Made in USAの高品質なナイフケースです。